投稿する

千葉県のエビを使ったメニューBEST30(6ページ目)

1,299 メニュー

メニュー単位で探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHでは、レストランのメニューを素材・食材から見つけることができます。

こちらは、千葉県で食べられるエビを使ったメニューのランキングページです。

千葉県では、1299件のエビを使用したメニューが見つかりました。

1299件の料理のなかから、あなたが食べたい一品を見つけてみてください!

3.0
ぷりぷり海老とアボカドのジェノベーゼペコリーノ添え(鎌倉パスタ シャポー本八幡店)
ランチ
今日11:00~22:00
本八幡駅から4m
千葉県市川市八幡2丁目17-1シャポー本八幡1階

レビュー一覧(1)

  • shioshio
    shioshio

    鎌倉パスタでぷりぷり海老とアボカドのジェノベーゼペコリーノ添え@1320円(税込)。パスタはフィットチーネにしました。 実は初鎌倉パスタ。サンマルク系列なんですね。 個人的にジェノベーゼには結構ガーリック等のパンチを求めたいのですが、こちらはおとなしめのジェノベーゼですね。この価格ならもうちょっと特徴的な味わいがあってもいいかなぁとは思うんだけどなぁ。 #パスタ #スパゲティ #鎌倉パスタ #ぷりぷり海老とアボカドのジェノベーゼペコリーノ添え #ぷりぷり海老とアボカドのジェノベーゼ #ペコリーノ #フィットチーネ

3.0
干焼蝦仁(小)(吉鳳園 柏本店)
今日不明
柏駅から757m
千葉県柏市中央2-2-32

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    味付けは穏やか系、さすがに専門店のそれですが↵ 下処理として海老に小麦粉だったか(の粉)をまぶす↵ と思うのですが、それが殆ど効いていない感じで↵ チリソースの絡みがやや良くない感じ。↵ それと、高杉。

3.0
エビソバ(ながや )
今日不明
千葉県船橋市本町2-11-27

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    一発で下クチビル(の裏)をやけどしました。推定90度オーバーですね。↵ この時点では味はわかっていませんが、塩加減はかなり良好に思いました。↵ 麺を引き出してみたんですが、餡が絡み付いて来て重たい。ww↵ その麺はというと、中太ストレートで透明感があり水気が多そうでモチビヨ~ン。↵ おいしい麺です。汁の絡み具合は、清湯系では過去最高に良いですね~↵ 具のエビさんは、熱々スープに茹でられてしまったのか、完全に火が通っておりプリプリ感はなく、スーパーで売っているボイル海老位のうまさ、やや残念。↵ 餡かけに使われている野菜は、すべてが良い状態です。写真では分かりにくいかもなので書きますが、玉ねぎが使われていてうれしい。↵ 少し温度が低くなった状態で(とはいっても80度超えとは思いますが)、ほぼ完璧の塩加減ですね。↵ 鶏ガラベースのあっさりとしたスープ、しみじみおいしいです。

3.0
海老マカロニグラタン(じんで )
今日不明
東松戸駅から176m
千葉県松戸市紙敷700-31

レビュー一覧(1)

  • user_26872497
    user_26872497

    熱々の鉄板の器に入ったグラタン。昔はスパゲッティグラタンのようだったけど、今は普通のマカロニ。プリっとした海老と玉葱入り。ホワイトソースやチーズも濃厚でとっても美味しい!

3.0
海老入り天せいろ(大盛り)(あまねや )
今日11:30~15:00
船橋駅から262m
千葉県船橋市本町7-12-14 ジードルングビル 1F

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    それでは、何もつけずに一口・・・はしませんで(笑)、少し辛口のツユだということなので半分だけつけていただきます。↵ うん、いい感じですね・・・蕎麦の甘味を感じます。↵ 念のためここで蕎麦だけ1本食べてみましたが同じ、すごい!という感じはありませんがかなり良い蕎麦だと思います。↵ 次に、汁にどっぷりとつけていただきますと、やや辛口ですから当たり前ですがちとしょっぱい(笑)↵ ここで大根おろしを入れて味の濃さを調整しながら、どっぷり型で食べ進める。↵ つけ麺でいうと230~250g位のボリュームかな。↵ ※辛味大根ではありませんでした。↵ 寿司職人ですから得意料理の一つではないでしょうか、天ぷらは全体的にさっくりと揚がっています。↵ 手前から、春菊のような野菜、しめじ(たぶん)を食べたところ出てきたのが、(下の写真左から)ワカサギ?、海老、ちくわ。↵ 天つゆはかなりな薄味で生姜が使われている、まったく好みでない味付けでしたので、塩メインで食べ進めます。ちくわの下からカボチャがサプライズ。天ぷらは全部で6種類になりますか、普通は多くても5種類じゃなかったですかね。

3.0
海老味噌らーめん (らーめん美春 柏店 )
ランチ
今日11:00~22:30
柏の葉キャンパス駅から1.34km
千葉県柏市花野井738-2

レビュー一覧(1)

  • taruo
    taruo

    ※閉店しました※ スープは海老の香りが漂っていたけれど、味は思ったよりも控えめでした。 トッピングは一通りのっていたけれど、ちょっと物足りなかったです。 #閉店

3.0
特製えび塩(麺屋 ひぶた )
ランチ
今日11:00~14:30,17:30~22:45
豊四季駅から1.37km
千葉県柏市篠籠田969-1

レビュー一覧(1)

  • taruo
    taruo

    アッサリじんわりしたスープにエビが ほどよく効いていて、香りも良かったです。 チャーシューが大きくて食べ応えありました。 #塩ラーメン

3.0
肉そば+海老かき揚げ丼セット(金魚屋)
今日不明
京成船橋駅から248m
千葉県船橋市本町5丁目1-5

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    蕎麦はまるで蕎麦の粉と小麦粉と水を混ぜて固めたあと切っただけのような、↵ ズブズブとした食感はよろしくない↵ 水洗いのみで、ぬるくはないが冷たくもない、その温度が影響したか?↵ タイマーで測っていたので茹で時間に問題はないはず↵ つうか、3ヵ月ほど前に食ったときと比べ蕎麦の質が落ちているかも↵ 太麺は今は選択できないようだ。肉は薄めの砂糖醤油味が付いていてボリュームあり。↵ つゆには胡麻油が使われていて、つけ麺のようにして食べる↵ 市販のストレートタイプのを更に水で薄めたような蕎麦つゆ、↵ 前のお店と比べてしまってはアカンと思うのですが、出汁濃度は半分程度か。↵ CP良好ですが、市販の蕎麦&蕎麦つゆで、俺にもこれ以上の味が出せるぜよかき揚げ丼は海老プリ、タマネギ甘甘でとてもおいしかったです。

3.0
特選海老味噌ラーメン(麺や蔵の味人)
今日不明
八千代台駅から168m
千葉県八千代市八千代台東1丁目2-14和光堂ビル1階

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    味噌の濃度「中」、動物系濃度「低め」、スープの粘度はほぼゼロ。↵ 味噌は酸味のない、程よく甘みのあるものを使用していると思われる。↵ 塩分濃度はちょうどいい感じ。↵ 海老の風味がよく出ていますので、良質な桜海老ではないだろうか。↵ 麺は中太、歯に当たった瞬間と噛み切った時の食感の変化が少ないタイプに感じた。↵ 茹で加減(硬さ)がちょうどいい。↵ チャーシューは切り置きをバーナーで炙ったような感じで、ご覧のようにペライ△↵ もやしの食感はシニョシャキ(^_^;)で、まあまあ良、炒めてあるかそうでないかは↵ 気にしてなかったので分からないです。↵ レンゲが非常に使いづらい・・・ちょこっとづつしかスープが飲めないので、面倒になり↵ 途中でやめる。↵ やや輪郭がはっきりしないスープだと感じるが、味付けは万人向けにうまく調整され↵ ていると思う。

3.0
卵と海老炒め(佳佳苑 北習志野店)
今日不明
北習志野駅から295m
千葉県船橋市習志野台2丁目49-18伊勢屋ビル1階

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    エビは標準的サイズのものが5~6個使われているプリプリ。↵ 玉子はトロトロには程遠いくらいしっかり目に火が通っている、塩味キツメです。

3.0
濃厚海老そばか(海老そば まるは)
今日不明
京成船橋駅から199m
千葉県船橋市本町1丁目10-7

レビュー一覧(1)

  • user_28875778
    user_28875778

    丼の中にエビの姿はないが、このスープはただのスープではない。商品名の通り、海老の旨味がギュウウウウーーッ!!!どろりとしたスープに柚子の風味が絡み、太麺と相性ばっちり!ご飯が欲しくなります。船橋へ来たら食べるべし!