投稿する

魚介を使った人気メニュー30選(ガッツリ)(9ページ目)

2,968 メニュー

メニュー単位で探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHでは、レストランのメニューを素材・食材から見つけることができます。

こちらは、魚介を使ったメニューのランキングページです。

SARAHには、2968件の魚介を使用したメニューが見つかりました。

2968件の料理のなかから、あなたが食べたい一品を見つけてみてください!

3.1
濃厚魚介つけ麺(五十五番 豊田店)
ディナー
今日不明
豊田市駅から139m
愛知県豊田市西町1丁目16

レビュー一覧(1)

  • hisae
    hisae

    全部のせの無料チケットがあったので使用してみました。通常350円追加がかかるらしいです。 通いに通ったお店ですが唐揚げ食べたくて行ったのにメニューから消えてました ラーメンはどれを食べても美味しいですよ〜 久しぶりに行ったら前より活気が無くなってて残念^^;

3.1
魚介と野菜のクリームパスタソース(QUATRE SAISONS (クワトロ セゾン))
ディナー
今日不明
祇園四条駅から110m
京都府京都市中京区先斗町四条上ル鍋屋町232-12

レビュー一覧(1)

  • user_64860728
    user_64860728

    Sサイズが1~2人前、Lが3~4人前と大きさも2つあります。Sサイズです。 魚介の美味しさと、野菜の美味しさがとてもあっていて、クリームパスタは最後いつもくどくあきていたのですが、最後まであっさりとしている味でした!

3.1
魚介つけ麺(大盛)(麪家 ひばり )
今日11:30~15:00,17:00~21:00
島根県松江市北堀町189

レビュー一覧(1)

  • jeep
    jeep

    全粒粉の太麺は学園時代の雰囲気に近くなったようで,押し返すコシも申し分ない。つけ出汁は魚風味をやや抑え,苦手な人でも食べやすい方向に調整されているみたいです。

3.1
渡り蟹と魚介のリングイネペスカトーレ(ワールドキッチン (WORLD KITCHEN))
ディナー
今日17:00~00:00
センター南駅から194m
神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央6-1 サウスウッド 2F

レビュー一覧(1)

  • ennui
    ennui

    本当に魚介の旨味たっぷりのペスカトーレでした!パスタもほどよい太さと食べ応えがたり、モチモチとしておいしかったです。こんなにおいしいペスカトーレは初めていただきました。

3.1
シーフードフライバーガー(Nick & Renée)
ランチ
ディナー
今日11:00~20:00
少路駅から1.22km
大阪府豊中市東豊中町6-1-11

レビュー一覧(1)

  • logtaka
    logtaka

    ふと立ち寄ってみたN&R オーナーの食べさせたいのが食べたかったのでおまかせしたら、ミートパティぢゃないミックスシーフードのフライがパティになったバーガー出てきた! これは斬新!だけど、たまに食べるとまた魅力が増す。 171103

3.0
魚介醤油(朱蓮)
ランチ
今日11:00~23:00
静修学園前駅から107m
北海道札幌市中央区南十七条西7丁目2-12

レビュー一覧(1)

  • mrbin1203
    mrbin1203

    節系主体のスープに細ストレート麺の組み合わせは、蕎麦つゆで食べる中華そばの様で、サラッといただける一杯です♪ #ラーメン #醤油ラーメン #魚介ラーメン #魚介醤油ラーメン

3.0
シーフードピザ(ピッツェリア クアーレ)
今日不明
二子新地駅から115m
神奈川県川崎市高津区二子1丁目1-10寺尾ビル

レビュー一覧(1)

  • miiiii_nyan1
    miiiii_nyan1

    二子新地の穴場、イタリアン!! お店はこじんまりしていますが、ひときわ目立つ窯焼き! ピザを目の前で焼いてくれます!これまた最高においしいです!あまり人には教えたくないお店

3.0
魚介つけ麺スペシャル(麺家徳 アトレ川崎店)
ランチ
今日不明
川崎駅から82m
神奈川県川崎市川崎区駅前本町26−1アトレ川崎B1F

レビュー一覧(1)

  • tomo_chan
    tomo_chan

    並盛り:350g、大盛:550g、特盛:750g、山盛:900g, メガ盛:1,000gと麺の量を増量できて、すべて同額♪ しかもご飯も無料で付けられます。 大盛り+ご飯でお願いしてみました。 550gってのは、どうやら茹で上がりの重さという印象です。普通のラーメン屋さん・つけ麺屋さんの400gくらいかな。ま、それプラスご飯もあるので、結構なボリュームですが。 麺は太麺で、もっちもち。結構、食べ応えあります。少し色がついた感じです。 麺の上にはトッピング、チャーシュー2枚、大きめのメンマ、味玉が乗っています。うーん...スペシャルって言うのは、ちょっと物足りない気も... つけ汁は魚介と銘打っているだけあって、魚粉ものっかっています。ややとろみのあるスープ、推定粘度200~300cP。とろみがあるので麺とよく絡んでくれます。 魚粉の効果もあって、かなりあっさりした感じの仕上がり。飲み込んだ後も魚介の香りが残って良い感じ♪ 量はあるものの、結構、するする~っと入っていきます。ツルツルの麺&とろみのあるつけ汁は喉ごしもよく、食が進みます。 テーブルの上には、にんにく、生姜、豆板醤、ゴマ、ラー油、濃い味系がお好きな方は、これらで調整するのもアリですね。でも私は魚介そのものがお勧め。 550g+ご飯で充分、お腹いっぱいでした。 そんなに入らないという方には並盛りで充分でしょうし、ガッツリ行きたい方は特盛り~メガ盛りもあるので、あっさり系をじっくり味わいたい方から、ガッツリたっぷり食べたい方まで満足できるのではないかと。 #つけ麺 #魚介つけ麺