投稿する

魚介を使った人気メニュー30選(ガッツリ)(6ページ目)

2,968 メニュー

メニュー単位で探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHでは、レストランのメニューを素材・食材から見つけることができます。

こちらは、魚介を使ったメニューのランキングページです。

SARAHには、2968件の魚介を使用したメニューが見つかりました。

2968件の料理のなかから、あなたが食べたい一品を見つけてみてください!

3.1
魚介醤油つけ麺(麺屋おはな)
ランチ
今日不明
藤沢駅から345m
神奈川県藤沢市藤沢969−1グランドメゾン藤沢

レビュー一覧(1)

  • aidia
    aidia

    味付け煮豚ですが角切り状態で、お味は問題なく美味しかったです。 麺にもコシがありのどごしが良いです。 汁は、魚介の風味が香り、コクと深みのあるスープです。

3.1
特製濃厚魚介とんこつらーめん+チャーシュー増量(製麺処 蔵木 )
ランチ
今日11:30~16:00,17:30~02:00
堀詰駅から104m
高知県高知市帯屋町1-10-12 竹屋ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • スープの色合いから濃厚そうだと思い、 飲んで魚介の風味を堪能しました。 これは美味しいと思い次は麺です。 麺は細麺or太麺から選べて太麺にしました。 濃厚系ならば太麺で濃厚スープを絡ませて食べる が私なりの好きな食べ方です。 しっかりスープが絡んでいるように感じて美味しかったです。 チャーシューはハムのような食感で美味しく、 量にも充分に満足出来ました。 #ラーメン #豚骨ラーメン #魚介ラーメン #焼豚

3.1
濃厚魚介とんこつ つけ麺(二代目 けんのすけ  (【旧店名】けんのすけ 本店))
ディナー
今日不明
舞松原駅から851m
福岡県福岡市東区若宮4丁目1-36 1F

レビュー一覧(1)

  • nao_wm845
    nao_wm845

    夜の営業18:00より限定5杯!! 提供初日とあってまだ課題の多い味だった。 スープは濃厚だがとんこつの味が最初にくる。もっと魚介を効かせたスープで、最初に魚介の風味が欲しいところ。 スープは早速改良されるらしい。 #豚骨つけ麺 #つけ麺 #魚介つけ麺

3.1
フランス風カレー (シーフード)(カレーリーフ)
今日不明
柏林台駅から2.48km
北海道帯広市西17条南5丁目8−103

レビュー一覧(1)

  • user_48131886
    user_48131886

    見た目はシチューの様ですが、クリーミーで口当たりの良い↵たいへん美味しいカレーです。↵ルーカレー好きの私ですが、ここのスープカレーはストレスなくいただけます。だって十勝はカレー王国なんだもの!

3.1
つけめん魚介醤油(北海道らーめん奥原流 久楽 本)
今日不明
大通駅から381m
北海道札幌市中央区北2条西1丁目

レビュー一覧(1)

  • otsumamilife
    otsumamilife

    久楽は札幌にいくつか店舗のあるラーメン屋さんですが、最近は専らつけ麺を頼んでます! 魚介の風味感じるつけ汁に、太麺は弾力があっていい具合にボリュームもあります! それなのに食べ終わった後はまだ食べ足りないような感覚になって、また食べたくなるような言わば中毒ですね!笑

3.1
魚介とんこつ(ラーメン海鳴 清川店)
今日不明
渡辺通駅から501m
福岡県福岡市中央区清川1丁目2-81F

レビュー一覧(1)

  • chocoa
    chocoa

    トンコツのクリーミーな味わのあとに、スッキリした魚介の旨味が!!全然しつこくなくて、後口がスッキリしていて、とても食べやすい!!!スープもどんどん飲めちゃいます♪こってり過ぎないから気軽に食べれるし、はまるひとははまっちゃう!トンコツラーメンだと思います♪ #ラーメン

3.1
魚介たっぷり漁師風鉄鍋パエリア(THE SURF OCEAN TERRACE)
ランチ
今日不明
検見川浜駅から1.44km
千葉県千葉市美浜区磯辺2丁目8-3稲毛海浜公園内

レビュー一覧(1)

  • masayoshi_take
    masayoshi_take

    私が注文した魚介たっぷり漁師風鉄鍋パエリア(税込\1490) 正直言って値段は千葉だと”強気”な価格設定の部類に入ると思います。 もう少し内陸の方に行けば、ランチであればコース料理が食べられますから。 ただ使っている素材やロケーション等を考えれば致し方ない感じも同時にしました。 確かに好天時の店内から見る東京湾のロケーションは素晴らしいものがあります。 なので単純に料理だけで価格を判断することはできません。 また私は何でも美味しく感じる舌なので料理の方も美味しいと感じました。 普段使いはできなくとも、ちょっと特別な日に利用するのはアリですね。 それとランチの時間帯は非常に混み合います。 直ぐに入店を希望する際は、11:00~13:00の時間帯は避けられた方が良いです。 事前に予約等をするなどして時間に余裕をもたれた方が何かと良いと思いました。 お近くに来られた際は是非一度利用してみてください。

3.1
半熟味玉豚骨魚介つけ麺(つけ麺一燈 (ツケメンイットウ))
ディナー
今日11:00~15:00,18:00~22:00
新小岩駅から245m
東京都葛飾区東新小岩1-3-7

レビュー一覧(1)

  • rmlmr
    rmlmr

    正統派な魚介豚骨のつけ麺。全体的に丁寧に作られていてそれぞれのレベルが高く、インパクトには欠けますが純粋に美味しい一杯でした。 #豚骨つけ麺 #煮玉子 #魚介つけ麺 #つけ麺

3.1
魚介塩つけ麺(胡座 (あぐら))
ランチ
今日11:30~15:30,18:30~22:30
両国駅から206m
東京都墨田区両国4-35-1

レビュー一覧(1)

  • akabaiku_tomozo
    akabaiku_tomozo

    魚介塩つけ麺戴きました。 麺は角中太ウェーブのエッジに丸みを帯びたカネジン食品社製で、全粒粉入りではありませんが太麺の存在がアリ喉ごしを楽しむよりも麺自体の小麦風味を噛み締めて味わう特注麺で、塩つけ麺なのでラーメン用の細麺とチョイスできると楽しみが膨らむかもです(麺量:茹で後440gで腹8分目といったところで、大盛茹で後660gも同一価格です)。 つけ汁は辛味とオイリー感と酸味と粘度の全てが無い、塩つけ麺でよく遭遇する塩ダレのオイリーに頼った物ではなく「塩ダレ」を丁寧に造り上げた感が伝わってくる魚介とマッチした塩味に仕上がっていてとても戴き易いです。 具は短長メンマ10本位と小さいサイコロ状に切り落とされた肩ロース肉叉焼数個と探さないと分からない程の魚貝類(小さな海老1.5尾と小さい浅利1つと蒲鉾の様ななんちゃって鮑2切れとワカメ)と水菜と微塵玉葱がつけ汁に仕込まれています。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、太麺に軽く塩味(エンミ)の効いたつけ汁が絡みお茶漬け喰いスタイルでジュルジュルっと美味しく啜れました。 魚介塩のつけ汁が美味しいので啜るスピードが落ちずに、配膳前に説明を受けたつけ汁碗の縁に付いている「柚子胡椒」を使用するのをついつい忘れてしまいました。 スープ割はブーメラン方式に魚介出汁系スープが注がれ細長い柚子皮が足され、プラスチック製の赤茶色した蓮華で微塵玉葱や柚子皮を追いかけながら美味しいので久しぶりに完飲してしまいました。 お店はJR両国駅近くの何やら怪しい通りに佇んでいますが、近くの会社員(男性ばかり)が空席にならないまでも常時満席状態になるけど行列しないくらいに次から次へと来店していました。 久しぶりの塩つけ麺でしたが、一番好きな川越の1つ手前の蜩(ひぐらし)・新河岸に似た塩つけ麺で感謝できました。 柚子胡椒はこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/8954157.html

3.1
特製濃厚魚介とんこつラーメン(太麺)(つけめん 蔵木 )
ランチ
ディナー
今日11:30~15:00,17:30~03:00
愛媛県松山市大街道2丁目5-7

レビュー一覧(1)

  • nnm_h_cookin
    nnm_h_cookin

    高知発祥のつけ麺屋さん 蔵木 の 『特製濃厚魚介とんこつラーメン 太麺』 魚介とんこつで濃厚なのにしつこくないスープ と しっかりとコシのある太麺 が絡んですごく美味しいラーメンでした! チャーシューは脂っこくないチャーシューでスープとの相性もすごくよかったです👌 おネギはもちろん、水菜が入っているのが珍しいなあと思いました。 こちらは愛媛にあるお店のものだけど、いつか高知の本店にも行きたいなあ〜💭✨ つけ麺も食べたことがありますが、とっても濃厚な魚介とんこつベースのつけだれで、『牛モツつけ麺』だとそれに牛モツがはいっていて最高に美味しいです!

3.1
シーフード玉(花ちゃん )
今日11:00~21:00
鍋島駅から2.97km
佐賀県佐賀市鍋島4-6-1

レビュー一覧(1)

  • yoi_
    yoi_

    大振りのお好み焼きの中にはイカ、有頭エビ2つ、ホタテ2つ入ってます。生地の硬さはミディアム辺りかやや硬め、小麦粉が多いのでとてもお腹が膨れます。少々の紅ショウガがアクセント、選べるソースは甘口か辛口。この時は辛口にしたらそこまで辛さは感じないけどこめかみから汗が出てきます。こちらで言うダゴ感を味わいたいのであれば食べてみてください。

3.1
濃厚魚介つけ麺(心の味製麺 平井店)
今日不明
平井駅から235m
東京都江戸川区平井5丁目30-4

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    粘度はそこまで高くなく、若干のとろみを帯びた程度。それに比例して濃度は高くなく、食べ進めてもくどさを感じさせない。とみ田なのだけど、とみ田っぽさとは少し違ったと感じたのは、つけ汁の燻製っぽさをあまり感じなかったところ。麺は、モチモチした中太麺。全粒粉が確認出来ない感じから、麺の小麦っぽさも抑えめ。心の味製麺用の麺だそうです。つけ汁の中には、チャーシューが2切れとメンマが入っていました。最後にスープ割をいただいて完食。

3.1
シーフードカレー(富士屋ホテル )
ランチ
今日不明
宮ノ下駅から444m
神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下359 富士屋ホテル

レビュー一覧(1)

  • chihiroasano
    chihiroasano

    クラシックホテルの洗練された雰囲気の中食べる洗練されたシーフードカレー。 サフランライスに海の幸とはなんとも素敵な組み合わせ。