静岡県の鶏を使ったメニューBEST30
601 メニューメニュー単位で探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHでは、レストランのメニューを素材・食材から見つけることができます。
こちらは、静岡県で食べられる鶏を使ったメニューのランキングページです。
静岡県では、601件の鶏を使用したメニューが見つかりました。
601件の料理のなかから、あなたが食べたい一品を見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【無化調らぁめん専門店 ちっきん(静岡・藤枝市)】 かつお(鶏油なし)+餃子 ¥870 ●動物系の旨味を濃口醤油で纏め冷め出すと同時に鰹の甘く香ばしい風味が湧き立つスープに溶けて無くなる感覚が病みつきになる美麺が馴染む神豚標準装備の1杯! #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- eritaku
鶏なのに❗️なんて濃厚なのかしら⁉️😍 噛むと肉汁が飛び出すほどの旨味たっぷり餃子❤️
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- oyabun
やや塩分濃度濃いめだけど、 しっかりと鶏の旨味も感じられるスープがめちゃ美味しいです。 自家製麺やチャーシューもいい感じでした。 #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- oyabun
東京へ戻る際に昼飯で訪問。 交通の便は良くないけど行列のお店でした。 こちらは鶏油正油の麺増量。 鶏の旨味たっぷりのスープはあっさりとして飲みやすい。 柔らかい赤みメインのチャーシューも美味かった😄 #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【麺屋 才蔵(静岡・焼津市)】 鶏油正油 ¥670 ●鶏の優し目の旨味とほんのり感じる魚介の風味をパンチの効いた鶏油と香味系で厚みを持たせたスープに、艶やかで弾ける食感と小麦の風味が活きた細麺が良く馴染む柔と剛が融合した1杯! チャーシュー美味でトッピングが良い仕事してます! #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- miho_bon517
#SARAHはじめました#炭焼きレストランさわやか
レビュー一覧(1)
- takucho_r
昆布水がまったりと絡んだ麺は、まずは塩をつけて食べてみます。うん、美味しい! 次に丸鶏のスープに麺を浸けると、昆布と丸鶏の旨みのコラボ💜このタイプのつけ麺初めて食べるので新境地!別皿の具材も秀逸です。 思っていたより麺量が多く、この後の連食は断念…(^^;
レビュー一覧(1)
- eritaku
甘めのあんに出汁がしみた大根を絡めて。
レビュー一覧(3)
- hanagex
鶏味玉しおは、鶏油(ちーゆ)のコクが良いですね。チャーシューが厚めなのも嬉しい。味玉もグッドです。普通のしおとスープの味を比べると印象は全く異なりますが、個人的には、あっさりだけどしっかり旨味のある通常のしおのほうが好きですね。これは好みなので、コクも求めるのであれば、鶏味玉しおのほうが良いかもしれません。
- deppamushi25
おいおいおいおい。うまそうやないかい。スープが透き通っている。どれスープを1口・・やべっうめっ!!!!ってなるまでに0コンマ何秒の世界だった。口に入れた瞬間、やべっうめっ!!ってなる。むしろ口に入れる前から、フライング気味にうめってなるレベル。← 何これ。最初に鶏油の旨さが口の中にぶわって広がる。その後に、塩なのに、まろやかさが口を占領して、最後に甘味がふわっと援護射撃。スープがね、鶏油にコーティングされている感じ。スープを飲んでいても、油を飲んでいるかのようなねっとり感っていうのかな?それが最初にあって、その後に、スープのスッとしたのど越しに変化します。油たっぷりだから時間がたっても本当に熱々!!これは本当にうまい。お次は麺・・色が白いですね。美白の美人さんです。どちらかというと細麺よりですかね。おおっ!!麺自体は全く主張しないタイプです。ですが、スープの油が麺1本1本にしっかりまとわりついていますね。さながら粘着質のストーカーばりに麺にまとわりついているから旨い。味玉も・・丁度いい!!味も濃すぎずいいですね!!チャーシューも・・ステーキかってくらいの食べごたえ。油と赤みの部分も丁度いい割合でね、こりゃうまい。
- zesty_spice_lw7
#SARAHはじめました
レビュー一覧(2)
- kenjihamada
麺は低加水細麺 鶏の旨味が口のなかに広がる醤油好きにはたまらないレアチャーシューも旨い味玉が絶品#御殿場#御殿場ランチ#御殿場ラーメン#ラーメン
レビュー一覧(1)
- eatrip
#熱海 #来宮 #静岡 #パスタ#イタリアン #カルボナーラ 熱海、来宮駅近くにある人気イタリアン。濃厚なチーズの香りのソースにモチッとしたパスタが絡みついて、あっという間にペロリ。
レビュー一覧(2)
- kusisan
店名はアレですけど炒飯はおすすめです ボリューム満点の唐揚げはおいちぃです
- 123yokocho_
#唐揚げ #炒飯 #出張飯 #国道メシ #静岡県 #浜松市 #町中華 #中華料理 店名が面白い🤣厨房の方が、じじいなのか?チャーハンは普通に美味しい。唐揚げが人気のようでした。土曜日なのでお得なランチは無かった。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(7)
- kenjihamada
限定ラーメン。とろみのあるスープ🍜鶏の旨味たっぷり。#ラーメン#ランチ#iPhone12pro
- kenjihamada
#ラーメン #ランチ #iPhone12pro
- kenjihamada
#ランチ #ラーメン#iPhone12pro
レビュー一覧(1)
- oyabun
食べていると鶏丼が提供されました。 これまたお洒落なビジュアルです。 トマトを細かくカットされてるのでさっぱりヘルシーな印象。 鶏チャーシューの上にカイワレとともに乗せられてます。 タレとブラックペッパーが結構効いていて これまた薄いということはなくて瞬殺で食べ終わりました。 できたらもうちょっとボリューム欲しいかも。 #丼もの #ランチ
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- kojiiwashina
外はカリッと中はもも肉の肉汁ジュワっと。油で揚げてあるのに軽い、いくつでもいけちゃいます。山椒塩とトマトケチャップをつけていただきます。私個人的には山椒塩が好きです。
レビュー一覧(1)
- mild_fig_ir1
#ラーメン #静岡 #藤枝
レビュー一覧(1)
- t4d4
#ランチ #静岡 #カツ丼 #浜松
レビュー一覧(1)
- oyabun
藤枝市の麺屋花椛にて丸鶏醤油大盛、揚げ餃子、ライスセット。 丸鶏醤油はあっさりだけど鶏の旨味たっぷりでゴクゴクと飲みたくなるスープです😄 歯ごたえの良い麺、赤みのチャーシュー共に好みでこりゃ美味かった♪ #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- 50sparadise
#ディナー #唯一無二 #清水町グルメ 大盛り(100)玉ねぎ(100)チャーシュー(200)
レビュー一覧(1)
- spstyles
先週のなんば店と比べると、明らかにこちらの方がしっかり作っているように思えた。 鶏天はちゃんと柚子の風味が感じられ、またタルタルにも柚子皮が乗っていて濃厚な中にも爽やかな風味を演出。タルタルの量も多くて◎ #うどん
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- mild_fig_ir1
#藤枝 #ラーメン
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- wayo_10
#静岡#ヒトヤドノクジラ
レビュー一覧(4)
東京へ戻る途中に島田の奏心にて丸鶏中華そばをいただきました。9時オープンで30分前に10名以上の待ち。実際に食べると行列も納得の美味しいラーメン。鶏の旨味たっぷりのスープに分厚いチャーシュー2枚も美味しかったな〜😄 #中華そば
スープは、静岡産の丸鶏を100%使用し、カエシにはオリジナル醤油を使用との事。水は軟水で化学調味料不使用ですが、そう思わせない程に丸鶏の旨味が濃縮されています。無化調スープ=薄味なんて概念は軽く覆す様な丸鶏から出る鶏エキスに圧倒されます。スープの色合いがクリアでない事から分かる通り濃いですね~!実はこのスープ清湯ではなく白清湯と言うオリジナルのスープ。白湯のコクと清湯のすっきり感を併せ持つうです。清湯の口当たりの丸さと尖りの無さがあるのに舌に纏わりつく丸鶏の旨味。優しさと凶暴さを同居させた、ありそうで無いスペシャルなスープですね♪↵麺は、極細ストレートの自家製麺で1本1本が綺麗ですね~。かなり低加水でパツンプツンとした歯切れ。長野の信濃大地の粉を使用しているそうで、粉の密度が詰まった様な味わい。良い意味で粉っぽくて風味豊かな美味しい麺です。そして極細なのに平打ちなのでスープの絡みも抜群に良いです。この麺も相当好きな部類ですね♪↵具材は、特有の風味が強いネギと甘味のある味付けのメンマ。チャーシューは2種類でハムの様な口当たりと柔らかさのチャーシュー。そして赤身と脂身のバランスが秀逸な巻豚。加えて地元である島田産の玉子もフレッシュでウマイ!!因みに今更ですが、具材を別皿対応のかけも可能だそうです。次回は是非そうしたいですね。
スープは一口目から丸鶏の香りと旨みがぶわっと広がります。冷めてくるとさらに旨みがアップするタイプ♡ 麺もメチャ美味しい! 鶏&豚のチャーシューはどっちも秀逸でメンマは歯応えのあるやつ。デフォ半玉付きは嬉しい(^^) 遠路訪問する価値ある一杯でした。