六本木のチーズを使ったメニューBEST30(2ページ目)
1,187 メニュー食べたいものを一品単位で検索できるグルメサイトSARAH[サラ] 。
六本木周辺で食べられるチャーハンの人気ランキングです。チャーハン好きのSARAHユーザーがおすすめする六本木で食べられる人気のチャーハンは1187件。中華料理の中でも不動の人気を誇る王道の一品。ドクダミを使用した変わり種から、シンプルなチャーハンからラーメンとセットで!個性が出たチャーハンが集結。六本木周辺の人気チャーハンは抑えておさえておきたいところ。人気チャーハンを今すぐチェック!
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- large_beef_ik1
#ランチ #牛丼 #アタマの大盛り #チーズ 牛丼といったら安い早いのイメージでしたが、ここまで美味しくできるんですね!
レビュー一覧(1)
- orizon
大粒のハマグリのインパクト大です!
レビュー一覧(1)
- rn__
旬の桃がちりばめられた軽い食感のレアチーズケーキ。大きいわりにくちどけが軽く、さっぱりと食べやすい。
レビュー一覧(1)
- kenzeaux
西麻布にある隠れ家的おでん屋さんのメニューです。名前の通り、チーズを八つ橋で挟んだものです。まさかの組み合わせですが、想像以上に美味しいのです。日本酒ともよく合うので、おでんを待つ間にオススメです。 #八ツ橋
レビュー一覧(1)
- yumiyumi
#ランチ #ハンバーガー #ダイナー #ブルーチーズバーガー
レビュー一覧(4)
- maimai0112
お店名物スフレです!ふわっふわでめちゃ美味しい!!何個でも食べれちゃいそうな優しい逸品。焼き上がりに時間がかかるので先に注文しましょう。
- mamaseitai
焼きたて。フアフアです。
- nanachu
とろっとろのチーズが中に! 見た目より食べごたえがありましまた! 平日の朝はお得ですよー!
レビュー一覧(1)
- chubby
#ブルーチーズのハムカツ #ハムカツ #ブルーチーズ #揚げ物
レビュー一覧(1)
- njima333
固めのハンバーグに溶けたチーズでご飯が進む #ハンバーグ #ランチ #定食
レビュー一覧(1)
- cozy
#チーズケーキ #ベイクドチーズ 濃厚チーズケーキ。 カットして頂く。 しっとりまったり、そして何故かほんの少しもっちり。 濃厚、濃い〜と思いながらも軽く食べれちゃう魔法を持った逸品。
レビュー一覧(1)
- masakokubota
熱々のトロトロなスープ状。まろやかで濃厚! #マッシュポテト
レビュー一覧(1)
- torin
オールドヴィンテージの赤ワインと一緒に。。最高🤤💕 #西麻布 #チーズ #ワイン
レビュー一覧(1)
- hayato5010
六本木駅近シティホテル「レム六本木」にあるダイニングレストラン「CEDAR THE CHOP HOUSE & BAR」でランチブッフェ。 ブッフェプランは以下5種類。 ・グレインランチ 1,480円 ・フィッシュランチ 1,680円 ・ミートランチA 1,680円 ・ミートランチB 1,800円 ・ミートランチC 2,000円 平日限定60分制ビジネスランチにすると200円割引となる。 メインディッシュは週替り。 お店のサイトでメニューがPDFで公開されているので、事前に決めておけるのが良い。 「USビーフ100% ソールズベリーステーキ チェダーチーズとトマトソース」1,600円 10/8~10/14のミートランチBの60分制。 ソールズベリーステーキとは、英語で言うところのソースをかけたハンバーグステーキのこと。 ナイフを入れると閉じ込められていた肉汁が滴り、食べるとなかなかの肉々しさにチェダーチーズとトマトソースの酸味が合わさって無難に美味い。 それほど大きくないが、メインが来る前にブッフェでサラダやらをそれなりに食べているので、これくらいのボリュームで充分。 ブッフェコーナーでは、サラダのトッピングにちゃんとブラックオリーブがあるし、天然酵母パン各種が美味い。特に、全粒粉ロールのもっちり加減と、パリっとしたクロワッサンのバター感が良好。 10月なので、デザートブッフェはかぼちゃ系が多かった。 如何せんハロウィンが誕生日なのにかぼちゃスイーツが苦手なため、これらを避けてハロウィンな甘いメレンゲをつまみながら、ドリンクコーナーのまろやかな氷温熟成コーヒーで一服してちょうど60分。 大箱で全然混まないし、天井が高くて開放感があるのが○
レビュー一覧(1)
- hayato5010
「パスタ&パンケーキプレート 春野菜とモッツァレラチーズのトマトソース」1,000円+税 春メニューの提供期間は3月10日〜6月上旬で端境期に来店したため、6月なのにまだ春メニューがあるという…。 パスタ・ミニサラダ・ミニパンケーキをワンプレートで提供。 パスタは濃いめのトマトソースで油分やや多め。 厚切りベーコン・太めのアスパラ・甘い玉ねぎといった具材はなかなかの食べごたえ。 モッツァレラチーズもしっかり存在感を発揮し、軽めの食事ニーズには充分応えてくれるクオリティ。 なお、早くしないとパンケーキが冷めてしまうので、気持ち早めに食べ進めることになる。 パンケーキは、看板メニューであるスフレパンケーキのクオリティはそのままで、サイズのみ縮小した感じ。 カリッとした外側とふんわりした内側の良好な焼き上がり。 塩気のあるホイップバターと甘いメープルを塗り塗りして美味しく頂く。
レビュー一覧(1)
- sggk
#ハンバーガー #グルメバーガー #チェダーチーズ #仔牛 #ポーク #期間限定
レビュー一覧(1)
- sggk
#カレー #ラムカレー #ラム
レビュー一覧(1)
- sanaekada
前菜、パン、メイン、デザート、コーヒーがついて1600円!こんなに美味しくてこの値段は申し訳なく感じるレベル。。!
レビュー一覧(1)
- hayato5010
「マシュマロとブルーチーズのピザ」500円+税 トルティーヤを2枚重ねにした生地の上に小さなマシュマロを盛り付けて焼いた後、アイスクリームをONし、チョコソースで仕上げている。 ブルーチーズは2枚重ねのトルティーヤの間に仕込まれており、食べてみるとしっかりとブルーチーズの存在感が表れる。 焼きマシュマロやチョコソースの甘さは相応にあるが、ブルーチーズの塩気がマッチし、なかなかの甘じょっぱさ。 トルティーヤ自体も美味くて、デザートに適したサイズ感も良い。 なお、標準だとバニラアイスなのだが、バニラアイスをきらしていたのでチョコアイスに変更。むしろチョコアイスで良かった感じ。
レビュー一覧(1)
- hayato5010
西麻布のアメリカンカフェ&バー「B612」が、ハンバーガー主体の「ILLOGIC NISHIAZABU」にリニューアル。 6/12から新メニューをテスト販売中。 壁一面に描かれた星の王子さま等の内装はほぼそのまま。 「ブルーチーズビーフバーガー」1,280円 +150円でサイドポテト、+100円でサイドドリンクも追加。 供されたバーガーは、とろけたブルー&レッドチェダーのWチーズ・ビーフパティ・エリンギ・ピクルス・レタスをサンドし、味付けはケチャップベースのソース。マスタードは無し。 実食すると、ブルーチーズよりもチェダーチーズの方が勝っているのが想定外だったが、Wチーズのとろ旨感と肉厚ビーフパティとのコンビネーションは食べごたえ充分。 エリンギやピクルスも大ぶりカット。バンズも外側カリッと中ふわふわで良好。 樽に入ったサイドポテトも150円で充分すぎるボリュームで、満足感のあるアメリカンバーガーセット。 向かいにある米軍基地(赤坂プレスセンター)勤務者にもウケがいいと思われる。
レビュー一覧(1)
- hayato5010
「四元豚のハムステーキ~セルバチコとグラナパダーノ~」1,280円 肉厚なハムステーキの上にセルバチコがどっさりON。 さらにグラナパダーノのスライスを散りばめている。 四元豚のハムステーキは柔らかジューシー。レモンを絞ってさっぱりと。 盛り盛りのセルバチコと一緒に食べると美味。
レビュー一覧(1)
- hayato5010
西麻布「レフェルヴェソンス」・大阪北新地のベーカリー「ル・シュクレ・クール」、富ヶ谷「フグレントウキョウ」がコラボレートしたカフェダイニング「ブリコラージュ ブレッド アンド カンパニー」。 「ローダーデール」の跡地に6/11に鳴り物入りでオープンしたが、未訪だったのでデザート目的で入店。 「bricolage bread tartine(はちみつ)今牧場の山羊チーズ、千葉県産塩茹で落花生、蜂蜜、bocchiピーナッツバター」1,200円 端的に言うとオープンサンドなのだが、どれもエライ長いメニュー名。 スープ・サラダ付。 スープは日替わりらしく、当日は鮮烈な酸味が特徴的なトマトのガスパチョ。 サラダは、量はそれほど多くないが彩りがあり、しっかりと野菜の味がする良質なもの。 メインのオーブンサンドは、ディンケル小麦やライ麦などの穀物系の名物パン「bricolage bread」の上に、ピーナッツバター・塩茹で落花生・山羊チーズを乗せたもの。 愛媛県産蜂蜜をかけていただく。 庶民的なピーナッツバターパンをイノベーティブするとこうなるのかと思わせるビジュアルで、想定以上のボリューム感。 パンの部分は厚切りながら、ナイフを入れるとそれなりに柔らかく、ハード系ならではの食べ応えもあり、さすがの美味さ。 具材の部分も無難に美味いし、蜂蜜と山羊チーズの甘じょっぱさが楽しめるのだが、総括すると一度味わえばいいかなというレベル。
レビュー一覧(1)
- sggk
#ハンバーガー #グルメバーガー #神戸牛 #モッツァレラチーズ #カプレーゼ
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- hayato5010
「4種チーズのクリームリゾット」1,500円 サラダビュッフェ・フリードリンク付なので、メインがくる前にビュッフェコーナーへ。 ランチ営業間際に入店したのだが、ちゃんと補充してあってありがたい。 スープは暑い時期に嬉しい冷製ポタージュ。なかなか美味しい。 パンは4種類あって、中でもはちみつパンはふわ甘テイストで、ついつい3個も食べてしまった。 メインのリゾットは、生クリームと濃厚な4種のチーズで仕上げており、とりわけブルーチーズの風味が効いている。丸麦のぷにもち食感も楽しめる。 フリードリンクは、オーガニックアイスティーのDouwe Egbertsのエスプレッソマシンで淹れるカプチーノが美味しくて、ついつい長居をしてしまう居心地の良さ。
レビュー一覧(1)
- kenh
瑞々しい柿と濃厚ブッラータの絡み。 #サラダ #ブッラータ
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- hot_kiwi_pr7
#かき氷
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- user_40108411
量が多い
レビュー一覧(1)
食べる宝石「ミガキイチゴ」がゴルゴンゾーラチーズリゾットの上一面に飾り付けられた美しいフォルムの期間限定メニュー。 パルマ産の生ハムがイチゴの下に隠れており、その塩気とイチゴの甘酸っぱさのバランスが絶妙。