長野県のおすすめ人気グルメランキング(冷たい)(2ページ目)
1,170 メニューこちらは長野県の人気メニューランキングページです。
1170件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
mamaseitaiたくさん野菜が入っているそうですが、甘酸っぱい味で飲みやすいスムージーです。
レビュー一覧(1)
boogie素朴で懐かしい味わいです
レビュー一覧(1)
ginmaruこちらはスペシャル?もしかして〜養命酒ゼリー?と勝手にテンションをあげて注文してしまった一品。テイクアウトもできるけれどイートインしました。勝手にテンションあげて食べてみたら〜養命酒の味がしないぃぃσ(^_^;) 聞いてみたら、養命酒は入っていないそうで早とちりでした(^◇^;) 一番人気なゼリーで、養命酒が入っていないならば〜美味しいゼリーでした(笑)でも「養命酒ゼリー」というのを作ってくれないかしら?
レビュー一覧(1)
ginmaru諏訪湖のほとりに来ました。あの信州タケヤ味噌のみそ会館で、変わりダネソフトクリームを発見したので、立ち寄りました。見た目はすりゴマのような粒が見えるけれど味噌色ではなく、味もほんのり程度で食べやすいソフトクリームでした。
レビュー一覧(1)
hasuna赤沢森林鉄道に乗るため車を山奥へグイグイ走らせていると、緑しかなかったシンプルな風景の中にいきなりCafe登場!! まさに森の中の一軒家。 こんなところに怪しい… すごい気になるが電車の時間のほうが気になるので先を急ぎ、赤沢森林鉄道を堪能した帰りにティータイム。 数台とめられる駐車場から眺めるとやはり怪しげ… 迷いつつも近づくと遠目からより可愛らしい外観。 ドアを開けると想像以上に可愛らしいくシンプルな店内。 そしてその店内の雰囲気に合う癒し系の店員さんが一人。 空腹ではなかったため食事はしなかったが、別席のランチはとても美味しそうだったので残念… 注文したアイスミルクティーとアイスカフェオレは普通。 でもバナナチーズケーキは最高♪♪ 最後の一個だったらしくラッキー!! チーズの味は控えめだがバナナがしっかり感じられる良いお味でした(^-^) レジ横で焼き菓子を販売していたので購入して、おやつに食べてみたら手作り感満載でなかなか美味。 雪降る時期はやっていないようなので冬場は要注意。
レビュー一覧(1)
hasunaカウンター席の大きくて磨き上げられだ窓ガラスの向こうには、一枚の絵のような美しい八ヶ岳が見られます。 ズコットはルネサンス期イタリアのトスカーナ地方フィレンツェで誕生した、丸いドーム型の半ば凍った(半解凍状態)ケーキ。 少しシャリシャリしてて冷たくて美味しかったけど、調べなかったら解凍ミスかと思っていたかも… お味は◎♪
レビュー一覧(1)
hasunaデザートに桃のアイスを頼んだら桃まるごとでビックリ!! すごいフルーティーで美味しかったです♪
レビュー一覧(1)
tomo1220コクがあるのに後味すっきりなしぼりたてジャージー牛乳と信州産とうもろこしのジェラート。新鮮な食材が使われていてとっても美味しかったです。
レビュー一覧(1)
tamo濃厚ミルクジェラートが絶妙に美味しい!
レビュー一覧(1)
user_38180730深い濃厚な味わいでドライフルーツの甘酸っぱさがとってもマッチしていて美味しかったのは間違いありません。
レビュー一覧(1)
taracco最初はストローを使わずに飲んで下さい。と、オーナーさんに勧められ、その通りに頂いてみると、、ほわっと柿の香りがして、飲んでみると柿の味わいが口の中に広がりおいし~
レビュー一覧(1)
minniechanpapa奥の木がさるなしです。キゥーイみたいな実をつけるそうです。甘酸っぱくて美味しかったですね。 http://www.m0710.info/
レビュー一覧(1)
holly長野県 Red wood Inn。 安納芋のプリンと苺、ミルクのアイス。 それぞれ素材の味ががしっかり残っており、美味しかったです。
レビュー一覧(1)
holly長野県 Red wood Inn。 紅茶のパンナコッタと柚子とミルクのアイス。それぞれ最高の味でした。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
bobu味玉と高菜がついてプチ豪華。で、こいつがめっちゃおいしい。
レビュー一覧(1)
tomo1220ふわふわなかき氷にチョコレートシロップやココアパウダーなどが豪華に合わさり、ティラミス風になっています。食べごたえも抜群。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
popo01どちらの味も気になったので、ミックスを注文してみましたー(*^^*) 濃厚で美味し~( 〃▽〃) 半分以上チビに食べられてしまいました❗
























レビュー一覧(1)
大きなパフェが有名なお店です。 店内は昭和風のレトロな雰囲気で薄暗い感じです。 お腹を空かせて行かないと食べきれない位の大きさです。