投稿する

京都府のおすすめ人気グルメランキング(冷たい)(11ページ目)

907 メニュー

こちらは京都府の人気メニューランキングページです。

907件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.0
ENGAWA生麩パフェ(えんがわカフェ (ENGAWA cafe))
今日不明
京都府京都市下京区綾小路通柳馬場西入綾材木町208

レビュー一覧(1)

  • user_85062515
    user_85062515

    キャラメル・よもぎ・プレーンの生麩バニラアイス自家製チーズケーキと盛りだくさんです‼︎このキャラメル・よもぎ・プレーンの生麩がもちもちしていて美味しいーー♡そして大きな麩ラスクがスプーンのように刺さって入っています♡

3.0
黒蜜氷(本家尾張屋 四条店)
ランチ
ディナー
今日不明
河原町駅から204m
京都府京都市下京区貞安前之町624 四条センタービル B1F

レビュー一覧(1)

  • natsuko
    natsuko

    こちらは黒蜜。甘くて〜疲れに効きます〜 ここの氷は、シロップがたっぷりかかってる! 美味しかった〜 

3.0
オリジナル白玉パフェ(ことたま)
今日11:30~17:00
津新町駅から612m
京都府京都市東山区東大路五条下る東入慈法院庵町584-5

レビュー一覧(2)

  • momo1228
    momo1228

    京都の修学旅行生ご用達の五条坂すぐにある、白玉専門店。昔懐かしい一軒家のお二階の畳座敷で頂きます。靴を脱ぐのと、階段がビックリするほど狭い&急ですが、それも懐かしい(笑)何と言っても目玉は、自分でカスタマイズできるパフェ!カスタマイズ用紙と赤ペンを渡されるので、白玉の種類から蜜、トッピング具材、ホイップにするかアイスにするか…等。1000種類は作り変え可能かな(笑)基本メニューは変わらないので、同じものを作るのも可能。この日は、抹茶白玉に抹茶アイス。黒蜜にずんだ餡、カステラ、栗の甘露煮! 器が小さくて垂れてしまうのが難点かなぁ…白玉は大粒モチモチで満たされますよー♡

  • kuikui
    kuikui

    #パフェ #白玉 #京都 #京都カフェ

3.0
石焼きビビンバ ミニ冷麺セット(シジャン 四条河原町モザイクダイニング店 )
今日不明
河原町駅から50m
京都府京都市下京区四条通河原町東入ル真町68 四条河原町モザイクダイニング8F

レビュー一覧(1)

  • lalajas
    lalajas

    石焼ビビンバは、程よい辛さです。 卵を溶くとマイルドになっておいしさが増します。 冷麺は柔らかめですがあっさりして食べやすいです。

3.0
お濃茶ソフト(茶和々 錦市場 (サワワ))
今日不明
烏丸駅から389m
京都府京都市中京区錦小路通高倉東入中魚屋町498-1

レビュー一覧(1)

  • shige075
    shige075

    1日20食限定のソフトです。かなりお抹茶の濃い感じがして贅沢でした。お茶の香りと苦みが本当にお抹茶をいただいているよう。ワッフルコーンなのも良かったです!(抹茶ソフトは普通のコーンだったので・・・)

3.0
わたあめソーダ・ブラッドオレンジ(キャンディー・ショータイム カフェ (CANDY SHOW TIME Cafe))
ランチ
ディナー
今日不明
祇園四条駅から240m
京都府京都市東山区祇園町南側573-5 CANDY SHOW TIME 京都祇園店 2F

レビュー一覧(1)

  • user_59147815
    user_59147815

    日曜日の京都15時なのに、まさかのがら空き!! 見た目に可愛く、わたあめが懐かしい甘さのソーダ♡ タピオカも入っていて満足♡♡♡

3.0
グレープフルーツアイスティー(ひだまり )
ランチ
今日不明
北野白梅町駅から952m
京都府京都市上京区五辻通六軒町西入ル溝前町100-99

レビュー一覧(1)

  • debu52
    debu52

    アイスティーとグレフルジューズが相性バツグン!さっぱりと、でもグレフルの風味が存分に楽しめます。シロップを付けてくださいますが、無くても全然おいしい。そしてこの量がうれしい。こちら基本ボリューミーだけどお値段手頃でお得感いっぱいです。町家カフェの代表みたいなお店でいつも流行っていますが、それも納得です。

3.0
明太子の冷製クリームパスタ(Modern Times (モダン タイムス))
ディナー
今日不明
三条駅から187m
京都府京都市中京区木屋町通三条上ル エンパイヤビル B1F

レビュー一覧(1)

  • momo1228
    momo1228

    ワンコインでほとんど構成されているメニューを見ると、いつも何を食べようか真剣に考えてしまう。。。この明太子の冷製クリームパスタをはじめて食べた時は美味しすぎて、しばらく来るたびに注文してしまった。今ではメニュー表が改定され、メニューも変わったのか明太子パスは味付けは同じのようだが、温かい普通のパスタとして提供されている模様。ただ私は「冷製で」と通のようにオーダーして未だに一人喜んで食べています(笑)。やっぱりこのパスタは冷製のほうが美味しいと思う。麺がちょっと太めのパスタでアルデンテのぷりぷり茹であがったものをきゅっと氷で締めてあり、濃厚な明太子クリームと和えて、冷蔵庫で冷やしてあるのだと思うけど、そのキンキンに冷たい感じがクリームにマッチしてて美味しい。ぜひ「冷製で」と、しれっと注文してもらいたい1品です(笑)

3.0
エスプレッソアイス(ほっとけや 室町店)
今日不明
二条城前駅から184m
京都府京都市中京区四条室町上ル菊水鉾町585

レビュー一覧(1)

  • try_
    try_

    エスプレッソのアイスはあまり食べた事がないのですが、珈琲の苦味と甘味が合間ってサッパリとしたアイスで美味しかったです。食事の〆にピッタリ!

3.0
ゴマだれ冷麺(マダム紅蘭 (マダムコウラン))
ランチ
今日不明
神宮丸太町駅から434m
京都府京都市中京区寺町丸太町東入ル北側

レビュー一覧(1)

  • tomoko0203
    tomoko0203

    京都の魅力でもある町屋を改築した建物。中国料理を馴染み深い畳のお座敷でいただくのは、なんだかホッコリします。ゴマだれはとても優しい口当たりで、お出汁がきいていて京都らしい上品な味付けです。