府中駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(温かい)
135 メニュー府中駅周辺の人気メニューランキングページです。
135件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
レビュー一覧(14)
レビュー一覧(3)
- huge_crab_nm7
長年通い続けたお店にできることは、食べに行くだけですね〜。 らいおん府中本店さん、 無事にこのコロナ騒動を切り抜けて欲しいですね。
- nabe134
#東京 #ラーメン #中華そば#みそラーメン
レビュー一覧(1)
- hayachi_beer
ネギと刻んだチャーシューがたっぷりのった塩ラーメン シンプルで雑味がない、ここのしおラーメンはホントに美味しい♪ #しおラーメン #しおネギラーメン #府中市
レビュー一覧(2)
- yurie_minami
私が普段、みそラーメンを食べる頻度は皆無だったのですが美味しいです。 スープの濃厚さと、麺の太さがマッチしていて野菜のトッピングも正解でした。 ただ、麺のボリュームが凄いので食べるのが大変なので気をつけてください。
レビュー一覧(1)
- user_80554992
いつ食べても美味しい! #中華そば #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(3)
- chad
八海ラーメン@府中競馬正門前(東京都) しおラーメン580円 「味とメンマが自慢のラーメン」「内モンゴル産岩塩使用」との口上。すっきりとしたベーシックな塩ラーメンで美味しかったです。麺はスタンダードな中華麺で、多加水熟成縮れ麺。チャーシュー、メンマ、キクラゲ、絹さや、海苔、葱。 #ラーメン #しおラーメン #塩ラーメン
- chad
八海ラーメン@府中競馬正門前(東京都) しおラーメン580円 「味とメンマが自慢のラーメン」「内モンゴル産岩塩使用」との口上。すっきりとしたベーシックな塩ラーメンで美味しかったです。麺はスタンダードな中華麺で、多加水熟成縮れ麺。チャーシュー、メンマ、キクラゲ、絹さや、海苔、葱。 #ラーメン #しおラーメン #塩ラーメン
レビュー一覧(3)
- yuko329k
鶏がらと魚介系のスープがマッチしていて、とってもコクがあります。麺とも良く合っていておいしいです。アツアツなのもうれしい。
レビュー一覧(2)
- sacra121
府中駅近くにある人気ラーメン。がつんと煮干が効いて美味しいです♪
- oyabun
ふらっと調布市へ。 この日は気になってたにぼしらーめんのお店を訪問しました。 お店の名前はたけちゃんにぼしらーめん。 場所は調布市布田1というところ。 近くのコインパーキングに停めて訪問しました。 まずは券売機でチケットを購入して店内へ。 こちらはカップラーメンにもなってるみたいですなー。 カウンターとテーブル席で30席くらいかな。 今回はスペシャルをチョイス。 しばらく待って提供されたのがこちら。 おー、具沢山で麺が見えない状況です。 ふわっと香る煮干がいい感じです。 スープを一口飲んでみるとしっかりと煮干しの味が感じられます。 ただえぐみなどは皆無で飲みやすくていい感じです。 ゆずもいいアクセントになっていてこういうスープが最近好きだなー。 麺は太麺のストレートかな。 やや硬い目のゆで加減で食感を楽しむことができました。 チャーシューは赤身メインでややぱさっとしてるけど しっかりとスープに浸して食べると美味しいな。 材木メンマや煮卵もとろみがあってラーメンによく合ってました。 瞬殺で食べ終わりました。 他の方の記事を見ているとつけ麺も旨そうやったなー。 #冬の味覚 #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(2)
- huge_crab_nm7
中華そば青葉府中店にて。 うん、美味しい‼️。 麺の喉越しは、すごいなぁ。大好きな味です。 特製中華そは、930円をいただきました。 #ラーメン
- huge_crab_nm7
中華そば青葉・府中店で、「特製中華そば、1030円」をいただきました。 これも安定の味、スープまでしっかりいただいて、美味しくいただきました。 #ラーメン #中華そば #つけ麺 #中華そば青葉
レビュー一覧(1)
- eightgraphics
#ラーメン
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- naomikurosak
11月後半限定メニュー 当店は半月毎に限定メニューが変わる 居心地はイマイチだが味はどれも合格 いつも限定メニュー頂きに来ています
レビュー一覧(1)
- morinisunderu
伝統的な中華そば! 知る人ぞ知る名店です!
レビュー一覧(1)
- ringopime
スープにはまる(*^^*)
レビュー一覧(1)
- 353535
野菜は少なめですがトマトたっぷりで満足しました。 海老も大きめのものが入っているので食べやすかったです。 中野つみれもふわふわで良かったです。写真は3人前ぐらいです。 これお勧めです。
レビュー一覧(1)
- komoyuyu
うどんがツルツルシコシコで、おだしも上品で美味しくて良いのですが、梅干しとか、青物が別注文しないと何も入ってないので、いつも入れてもらってます。万人に好かれる味の優しい味わいのおうどんです。
レビュー一覧(1)
- makoto1
麺は400g(茹で後?)。コシがしっかりしつつものど越しもいいですね。 武蔵野うどんというと、そのコシの強さがウリの一つなのですが、僕が今まで食べた中では割とのど越し重視なカンジなのかな~。つゆは鰹節、鯖節、宗田節が中心。 具は豚肉、油揚げ、葱たっぷりです。 東京では武蔵野うどんの店もまだあまり多くはなく…。 久々の武蔵野うどん、おいしくいただきました。
レビュー一覧(1)
- komoyuyu
熱々のミートソースにチーズがたっぷりのペンネのグラタンです。ペンネが柔らかくなっているのが、地元で愛されるお店という感じで安心できる味です。量がとても多いので、シェアして食べるのが良いと思います。
レビュー一覧(1)
- komoyuyu
桜の葉っぱの下で蒸し上げた鯛とお野菜が最高に春を感じます。ふきとたけのこの煮物や桜麺(こちらも桜の香りが良い)、たけのこごはん、茶わん蒸し、赤だし、甘味とおなかいっぱいになります。
レビュー一覧(1)
- user_70541370
辛いお店とくっついていますが、こちらは辛くないお店です。 スープのおいしいラーメンです。
レビュー一覧(1)
- user_16259049
スープは、ラーメン二郎としては優しい部類で、今日は特に豚骨的にライトな印象です。野菜系のダシがかなり利いていて、生姜系の風味も感じられます。さらっとした透明なアブラにコンビーフのようなぶたのの細切れがたくさん含まれているのです。見え隠れする野菜も含めて(笑)『他では味わえない一品』であることは間違いなく、一般的なジロリアンをさらにディープな世界に誘う、強力なインパクトがあります。(笑)醤油もかなりライトなのですが、卓上にはカラメボトルは無いので、やはりかなり多くの人が『カラメコール』をするようですね。麺は、二郎各店の中でも特筆すべきランクの極太麺です。ほぐもちっとした歯応えは、もはやうどんと中華麺の中間くらい。ヤサイは、モヤシ8:キャベツ2くらいのやや浅めの茹で加減です。ぶたは、ほろほろっとらかいものが2枚。そしてこのぶたに挟まれるように仕込まれた有料トッピングのスライスチーズ以前まで、スライスチーズを提供してい二郎各店が、乳製品高騰のあおりを受けて次々と粉チーズ等に変更されていく中、府中店は、このスライスチーズを堅守し、こだわり続けています。
レビュー一覧(1)
- rontan
牡蠣の味を損なわず、昆布と柚子の出汁もきいていてさっぱり美味しい。 量もちょうどよく〆に頼むべき一品です。
レビュー一覧(1)
- rontan
大粒の牡蠣が4つ入ってました。 牡蠣の味がしっかりとでていてとても美味しいです。
レビュー一覧(1)
- caoringon
癖になってついつい寄ってしまうお店。 スープがドンピシャです!
レビュー一覧(1)
- tamo
辛さもボリュームも想像以上でした!!ラーメン好きの人に進めて貰っただけはありました!
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- manchi_kis
東京競馬場のラーメンらしく、必勝の海苔が最高。 味はそれなりの醤油ラーメン。
レビュー一覧(1)
- user_21036839
女将さんの<おでん>のビジュアルとはずいぶん違うねんけど このタマゴの加減は ちょっと近いぞっ。
レビュー一覧(1)
- waznb
#ラーメン #炭焼鶏 炭火で焼いた鶏が香ばしくて、パイタンスープも濃厚で美味しかったけど値段設定が強気に感じた。
レビュー一覧(6)
突如として現れ、瞬く間に有名店へとお仕上がったニューフェイス。 「つけ蕎麦」は豚・鶏・牛などの動物素材をふんだんに使用したもので、うま味もコクも強靭の一言。エッジの効いた太麺をガシッと受け止め、高いレベルでバランス取りに成功している。 特筆すべきはチャーシューの厚み、そして美味しさ。「これがチャーシューだ」と言わんばかりの逸品である。
引き続き「つけ蕎麦」を店内連食。うわあ、これも凄いなあ。ただただ感動しか覚えない。3種の国産小麦を配合にも拘りながら用いた極太ストレート麺は、単に「塩」を付けて戴くだけで美味い。カエシのうま味が凝縮されたつけダレと麺の相性も抜群。今期登場したつけ麺の中では、間違いなく1、2を争う会心作だ。#つけ麺
#北府中 #ラーメン #つけ麺