投稿する

田原町駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(温かい)(7ページ目)

1,385 メニュー

田原町駅周辺の人気メニューランキングページです。

1385件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.0
特製楽らーめん(蔵前元楽総本店 )
ランチ
今日11:00~21:00
田原町駅から697m
東京都台東区蔵前2-12-3

レビュー一覧(1)

  • taruo
    taruo

    スープは、アッサリというか サラっと上品な感じの塩トンコツで、旨みとマロヤカ感があって 後をひきました。 くきワカメ ・ キクラゲ ・ 玉ネギみじん切りがのっていて珍しかったです。

3.0
家系ラーメン(並)(稲荷屋 (イナリヤ))
今日11:00~22:00
田原町駅から592m
東京都台東区元浅草2-10-13 島田ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    スープは鶏ガラベースと思われる醤油味清湯で、はじめ醤油ダレやや強めに感じたですが、中盤からはスープ濃度と釣り合ってる印象に変化。↵ 塩分濃度は1.23%で、これは多くの方が無理なく完飲出来る味の濃さになると思います。↵ 麺は細くてコリっとコシあり◎。↵ チャーシューはレアなタイプで、肉の旨味全部残し。↵ 味玉は80%黄身ゼリーで程よく味が染みている。

3.0
BUNKA鍋(居酒屋ブンカ)
今日不明
田原町駅から327m
東京都台東区浅草1-13-5 BUNKA HOSTEL TOKYO

レビュー一覧(1)

  • twinshitomi
    twinshitomi

    オリジナルブレンドの出汁をベースにしたスープ。居酒屋ブンカ自慢の鶏つみれの春雨なべはさっぱりとして美味しかった。

3.0
味自慢ラーメン(佐賀ラーメン 美登里)
今日不明
田原町駅から998m
東京都台東区浅草4丁目24-1

レビュー一覧(3)

  • user_70541370
    user_70541370

    味自慢ラーメンに生卵をのせて。 とろっとしておいしいです。

  • 見た目はあっさりだけど、ぎゅと旨みが凝縮。 獣臭はあるけど、美味しいです。

  • bokurarri
    bokurarri

    店内から漂っていたとんこつスメルが、目の前のスープから、より一層強く感じられる。とにかく驚きなのがスープのクリアっぷり。あれだけ香っていたとんこつスメルに対して、想像以上に澄んだスープには意表を突かれました。それも、啜って尚感じる驚き。確かな塩分と、とんこつの旨味が口の中で炸裂!思わず唸る美味さ。 麺は白くて滑りの良い細麺。パツではなく、プリッとした弾力が特徴的。最初から大盛りも可能。もちろん替玉も可能。 改めて、とんこつの美味しさ、奥深さを発見しました。とても美味しかったです。

3.0
すき焼き定食(今半本店)
ランチ
今日11:30~14:30,17:00~20:00
田原町駅から566m
東京都台東区浅草1丁目19-7

レビュー一覧(1)

  • user_56482301
    user_56482301

    ランチの肉は比較的霜降りの少ない赤身だが、老舗の割り下は絶品。 低価格で気軽に老舗の味を楽しめる。

3.0
ラーメン(来集軒)
今日不明
田原町駅から401m
東京都台東区西浅草2丁目26-3

レビュー一覧(2)

  • oyabun
    oyabun

    ラーメン昔ながらの中華そばといった見た目です。 チャーシュー、海苔、ネギ、めんま。 食べてみるとメンマが甘辛く煮込まれていてこれがいいアクセントになってます。 味付けは普通に美味しいかな〜。 #ラーメン #醤油ラーメン

3.0
らーめん (富士らーめん)
今日不明
田原町駅から312m
東京都台東区浅草1丁目24-5

レビュー一覧(4)

  • 濃厚な豚骨スープと細麺の自家製麺。九州のそれと違った新しい形の豚骨ラーメンだと思う。

  • bokurarri
    bokurarri

    #豚骨にはマイノリティな中細モチモチ麺は麺の反発力や舌触りが良い#オールドスタイルとんこつとは一味違う#これぞニューウェーブとんこつ

3.0
貝塩ラーメン大盛り(らーめん 改)
今日11:00~15:00,17:30~21:00
田原町駅から611m
東京都台東区蔵前4丁目20-10

レビュー一覧(2)

  • oto_shu
    oto_shu

    もちもちの太麺は、ザクザクとした食感の細ストレート麺に変更も可 (2016年5月号掲載) #おとなの週末2016年5月号

  • newluke0414
    newluke0414

    メニュー名にある通り貝の出汁がしっかり効いているそのまんまのスープ。表面には脂が浮いていますが、その脂感が殆ど感じないくらいですが、優しくなめらかにもっていっているみたいです。しじみの味噌汁の味噌を入れる前の出汁の味に近いですえ。ただあそこまで強くはなく動物系の味とやんわり融和させているところが匠なのかもしれません。塩味で味を調えていますが、口の中の味わいは貝としてものど越しで感じるコクは全くと言っていい程ありません。スープだけであれば塩味も軽く優しい感があって、ふんわり温かスープというところでしょうか。引き際にも貝の味をほんり残してゆくところはスープそしては悪くはないと思います。縮れた太麺。適度の硬さでコシはばっちりあります。スープにはからむ方かなー。すくいあげた時は結構はっきりした味ですが、咀嚼が始まるとさっとスープを振り切ってしまう感も否めないところ。麺というよりはスープの方が原因のような気もします。

2.9
汁なし担担麺(虎軒 浅草)
今日不明
田原町駅から225m
東京都台東区雷門1-15-9

レビュー一覧(1)

  • cinnamon
    cinnamon

    汁無し麺が好き✨ 今日は汁無し坦々麺3辛🎵 湯切りがイマイチだったのか食べ進めていったら味がボケてきたのが残念だったけど、そこはお醤油とお酢で味補正w 美味しい汁無し麺のお店もっと知りたいなぁ❣️ # #辛いはうまい #辛いの大好き #激辛グルメ #花椒 #町中華 #まぜそば #汁なし担々麺 #汁なし麺

2.9
とりそば定食(とりそば若松 )
ランチ
ディナー
今日11:30~14:00,17:30~22:00
田原町駅から777m
東京都台東区元浅草1-4-4

レビュー一覧(4)

  • y_yamauchi
    y_yamauchi

    とりそばに、鶏ごはんと漬物が付きます。 お盆に載せられて提供されたのは、見た目はまさに蕎麦セット。(^_^;) 淡めの鶏出汁に返しが勝っていて、このまま日本蕎麦を入れてもまったく違和感がない感じです。 ボソッとした低加水の細麺も、ラーメンである事を忘れてしまいがちになる要因になってます。 鶏ごはんは、鶏の出汁で炊かれてはいるものの、パサパサで甘みが足り無いので、ラーメンのスープをかけていただきました。

  • y_yamauchi
    y_yamauchi

    お盆に載せられて提供されたのは、見た目はまさに蕎麦セット。(^_^;) 淡めの鶏出汁に返しが勝っていて、このまま日本蕎麦を入れてもまったく違和感がない感じです。 ボソッとした低加水の細麺も、ラーメンである事を忘れてしまいがちになる要因になってます。 鶏ごはんは、鶏の出汁で炊かれてはいるものの、パサパサで甘みが足り無いので、ラーメンのスープをかけていただきました。 見方を変えて、日本蕎麦の中華アレンジと捉えればアリかもしれませんが、やや不完全燃焼。

  • yuya_sakai
    yuya_sakai

    醤油と塩が選べる鶏そばです。 こちらは醤油にしましたが、少し味が濃かったです。 定食には鳥の炊き込みご飯がつきます! #定食 #鶏そば #浅草橋ランチ #ランチ #炊き込みご飯 #ラーメン