投稿する

薬院大通駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(温かい)(3ページ目)

1,168 メニュー

薬院大通駅周辺の人気メニューランキングページです。

1168件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.2
黒毛和牛もつ鍋(きんぎょ)
今日不明
薬院大通駅から450m
福岡県福岡市中央区薬院1丁目4-8あづまビル1階

レビュー一覧(1)

  • cachette
    cachette

    九州味噌と京味噌が選べます。写真は九州味噌です。ごぼうにすだちと、もつ鍋にはちょっと珍しい具材が入っています。九州味噌は結構濃い目の味付けでした。

3.2
焼きラーメン(屋台おかもと)
今日不明
薬院大通駅から864m
福岡県福岡市中央区渡辺通14丁目

レビュー一覧(1)

  • mr_k_1228
    mr_k_1228

    久しぶりに屋台おかもとへ〆を食べに(^^) 本日ラストは焼きラーメンで〆ました! #福岡 #渡辺通 #天神南 #屋台 #焼きラーメン #ラーメン

3.2
喜人鍋(喜人)
ディナー
今日17:00~01:00
薬院大通駅から147m
福岡県福岡市中央区薬院2丁目4-26

レビュー一覧(1)

  • taisaku_tw
    taisaku_tw

    鴨肉と野菜などが入った鍋、炊くと山芋のとろろがあんかけのようになって美味しい。 #鍋

3.2
塩ベースの博多一番鶏 白湯ラーメン(いち)
ランチ
今日不明
薬院大通駅から821m
福岡県福岡市中央区高砂1-22-11

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    近年流行の濃厚鶏白湯ではなく、やはり水炊き屋さんのスープを思わせる丁寧な味わい。 あっさりしていますが、干貝柱・昆布・塩などの旨味がバックに活きていて じわじわと幸せになれるスープです。 #鶏白湯 #ラーメン

3.2
塩ちゃんこ鍋(ちゃんこ鍋とも喜)
ディナー
今日不明
薬院大通駅から917m
福岡県福岡市中央区赤坂1丁目6-15

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    相撲はよく分からない私ですが、「ちゃんこ鍋が食べたいよね~」ってことで、 地下鉄・赤坂駅近くにあり、天神からも徒歩圏内のちゃんこ鍋店を訪れました。 ちゃんこ鍋各種と美味しい一品料理に加え、ご夫婦の大層温かい人柄が魅力的で、 仮にちゃんこ鍋は食べなくても(笑)、年間を通して楽しめる和食居酒屋です。 お一人様もOKの家庭的なお店というのも使い勝手が良いでしょう。 お値段も、和食店というより居酒屋価格でリーズナブルなのも嬉しい♪ #ちゃんこ鍋

3.2
前田屋のもつ鍋 みそ味(博多もつ鍋前田屋 大名店)
今日11:00~14:30,17:00~00:00
薬院大通駅から801m
福岡県福岡市中央区大名1丁目12-28

レビュー一覧(1)

  • yuin01
    yuin01

    これが本場博多のもつ鍋だと教えてくれるもつ鍋 非常に美味しくてお酒がすすむ 程よいもつの弾力と濃いめの味噌味、野菜たち、更にはテーブル調味料の柚子胡椒がベストマッチ #もつ鍋 #ディナー #定食 #居酒屋

3.2
煮干し中華そば(麺や兼虎 天神本店)
今日10:30~22:30
薬院大通駅から889m
福岡県福岡市中央区渡辺通4丁目9-18福酒ビル1F

レビュー一覧(1)

  • yoshiakiichi
    yoshiakiichi

    やっと行きたかったお店へ! オープンして、そんなに経ってないのに中はすでに満席! つけ麺の方を推してるみたいだけど、つけ麺あんまり好きじゃ無いから煮干し蕎麦を。 ここは美味しい!2016年新規開拓20店目。 #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン #煮干しラーメン

3.2
博多一番鶏 特製醤油ラーメン 全部のせスペシャル(いち)
ランチ
今日不明
薬院大通駅から821m
福岡県福岡市中央区高砂1-22-11

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    福岡市中央区高砂にある水炊きと和食のお店です。 ランチタイムに提供されている『博多一番鶏ラーメン』も人気です。 塩(鶏白湯)と醤油の2種類があります。 博多一番鶏 特製醤油ラーメン。 全部のせスペシャル980円です。 デフォルトの780円に+200円でこんなに豪華になりました♪ 鶏白湯と味の違いはありますが、醤油味のほうがこってり感高めです。 #醤油ラーメン

3.2
らーめん(嵐坊 平尾店)
ランチ
今日不明
薬院大通駅から927m
福岡県福岡市中央区平尾2-9-8

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    超濃厚ド豚骨ラーメンのようにも見える! 宮崎地鶏炭火焼専門店の鶏ラーメンです♪ ランチメニューには、鶏の炭火焼はありません。 ラーメンとラーメンセットのみ提供されております。 らーめん680円。 濃厚魚介豚骨の鶏バージョンという感じで、なかなか漢な鶏白湯ラーメンと言えましょう。 夜は、火柱を上げながら豪快に焼く、名物の地鶏炭火焼の他、 鶏料理や居酒屋料理のメニューも色々あり、少数精鋭メニューの地鶏炭火焼専門店より使いやすそうです。 ごちそうさまでした♪ #ラーメン

3.2
ラーメン(ヤキニク ラーメン フタバ)
今日不明
薬院大通駅から614m
福岡県福岡市中央区警固1-14-3 1F

レビュー一覧(1)

  • taisaku_tw
    taisaku_tw

    チャーシュー、ワカメ、キクラゲ、海苔、生玉ねぎが入った豚骨醤油ラーメンです。 麺は太めの平打ち麺、スープは豚骨がベースですがサラリとしています。 お好みで豆板醤や辛味噌をかけて下さい。 1Fがラーメン、2Fが伊万里牛の焼肉店となっています。 #ラーメン #豚骨醤油ラーメン

3.2
冷やし担々麺(海舟)
ディナー
今日不明
薬院大通駅から316m
福岡県福岡市中央区今泉2丁目3−22

レビュー一覧(1)

  • nefer
    nefer

    暑い季節にぴったりのキンキンに冷えた担々麺 しっかり噛み応えのある麺に胡麻が効いた濃厚なスープ♫ 飲みの締めに食べても翌日もたれない。 、、、気がする(笑) シャキシャキ青梗菜。 しっかりメンマ。 重要アクセントの白髪ネギ。 濃厚挽肉。 ちょうどいいかたさの卵。 上にふりかかった一味もけっこう感じます。 美味しかった〜!!

3.2
味噌ラーメン(味噌ラーメン専門 味噌蔵ふくべえ福岡天神大名本店)
今日不明
薬院大通駅から842m
福岡県福岡市中央区大名1丁目9-24マザー ハウス1-A

レビュー一覧(1)

  • yoshiakiichi
    yoshiakiichi

    仕事の打ち合わせで福岡来たので、ラーメン食べて帰る! 7月にオープンしたと言う味噌ラーメン専門店へ! 野菜がたっぷりでボリューム満点で美味しい! #ラーメン #味噌ラーメン

3.2
上肩ロースジンギスカンセット(野菜付き)(コヒツジヤ ラムマン)
ディナー
今日不明
薬院大通駅から494m
福岡県福岡市中央区警固1-6-56 サウスガーデン 1F

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    天神にも近い福岡市中央区警固の上人橋通りにある、福岡では珍しいラム肉専門店です。 お肉は、オーストラリア・タスマニア産の『グレインフェッド(穀物飼育)ラム』で、 旨味があり脂も上質とのこと。 ラム肉料理専門店だけに、ラム刺・ユッケ・ラム唐揚げなどラム肉のメニューが色々あります。 ラム肉ブルーチーズ串カツも美味しかったです。 今回は、ラムのジンギスカン・ラムそぼろのじゃが芋と酒盗バター・ラムチョップ・ラムスペアリブを頂いて、満足満足! #ジンギスカン

3.2
みそラーメン(wine&cafe Copain Copine)
ランチ
今日不明
薬院大通駅から803m
福岡県福岡市中央区今泉1-11-6 H&Sホームビル5F

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    こちらの名物である『味噌ラーメン』は、同じ今泉の地で40年以上人気店だった 『中華しんちゃん』の味噌ラーメンです。 『中華しんちゃん』は数年前に閉業されたのですが、 現在は大将の娘さんが営むカフェの可愛い厨房で、 大将がラーメンや厳選中華メニューを担当されています。 あの中華しんちゃんの味噌ラーメン(2011年の画像)。 現在はややドレスアップされているものの、ラーメンはそのままです。 みそラーメン700円。 濃厚だけど味が強いだけじゃない、まろやかな味噌ラーメンです。 サンドイッチやアップルパイなど、カフェらしいメニューもあります。 夜は、中華とお酒を楽しめるお店です。 #ラーメン

3.2
辛ネギらーめん(らーめん酒場 八十一)
ランチ
今日不明
薬院大通駅から387m
福岡県福岡市中央区薬院4-3-12 薬院ホワイトビル 1F

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    翌朝5時まで営業されているラーメン居酒屋さんです。 夜営業メインの飲食店が多い高宮通りから一歩入ったところにあります。 すぐそばに、鰻の『山道』や『焼鳥高宮』があります。 豚骨ラーメンのお店ですが博多風ではなく横浜の家系です。 辛ネギらーめん 700円。 デフォルトのらーめん600円に刻み白ネギ&ラー油をトッピングしたもの。 高蛋白高脂肪で、味・塩分が強い印象の家系ラーメンですが(とはいえ、家系の経験値は低いです)、 こちらの家系醤油豚骨ラーメンは脂肪分は抑えられ、味が円やかな感じです。 夜は居酒屋になります。 ラーメン居酒屋に定番のチャーシュー盛りや餃子の他に、 ゴマブリや馬刺があるので珍しいです。 それから、お酒のメニューが洋酒も含めかなり豊富でした。 #ラーメン