投稿する

大手町駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(温かい)(20ページ目)

4,111 メニュー

大手町駅周辺の人気メニューランキングページです。

4111件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.0
Cセット(吾照里 東京駅八重洲口店 (オジョリ))
ランチ
今日17:00~23:00
大手町駅から711m
東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅 改札外 B1F 黒塀横丁

レビュー一覧(1)

  • rontan
    rontan

    メインはユッケジャンうどん、サブは明太ビビンパ。 ユッケジャンうどんはかなり辛かったです。 明太ビビンパは辛いながらも美味しさが残ります。 大変お得なランチセットです。

3.0
だしスープ膳【古典】あん肝真丈の沢煮椀(日本橋だし場 はなれ)
ランチ
今日不明
大手町駅から772m
東京都中央区日本橋室町2丁目3-1コレド室町21F

レビュー一覧(1)

  • user_68983653
    user_68983653

    寒い時期に美味しくなるあん肝を真丈に仕立てました。かつお節たっぷりのおだしの効いた心温まる一品です。いずれも上品でお出汁の味わいがしっかりと美味しい。具だくさんで懐かしい味が楽しめます。こちらではスタンダードに和メニューを頼んだ方がより正解かもしれません。他のメニューも超ヘルシー!!日本人に生まれてよかったなと思えるランチでした。ご馳走様でした。

3.0
揚げ餅入かけうどん(香川一福 神田本店)
今日11:00~20:00
大手町駅から606m
東京都千代田区内神田1-18-11 東京ロイヤルプラザ102

レビュー一覧(1)

  • dearyumi
    dearyumi

    Bobが「ここがイケるんだよ~~」と連れていってくれたお店。 半信半疑でついていったお店、 それは神田、小川町にありました。  み・・・みなさま、ここのおうどん、・・・おいしいですッ 香川一福、ここに伺うことになり、 それじゃあと、かけうどんにお揚げをオプションでのせてもらったら・・・  一口いただいた途端、あのころのおうどんの味が 口いっぱいによみがえってきたのです~~~! あの、口に含んで一噛みすると ジュジュ~っとおだしとともにやさし~~い甘さのしみでてくるお揚げ、 あ~~~コレコレ!! うどんのコシがどうとか、よくみなさんテーマにされていますが 実のところワタクシ、そのコシについてはあまりよくわかりマセン。 でも関西のおうどんなら絶対と思う、 キツネうどんについての私の定義を満たしてくれるところだといっても 過言ではナ~~~イッ そんな私の感想をBobに話しつつ、 おっと、それじゃあこれまで絶対だといっていた 丸香はどうなるんだ、ということになり、 一福の味をこうしておぼえているうちに比較しよう!と、 そのまま丸香に直行~~~!

3.0
東京駅醤油中華そば(ちよがみ )
今日10:00~23:00
大手町駅から534m
東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅一番街 B1F

レビュー一覧(1)

  • makoto1
    makoto1

    鰹や昆布の魚介系と鶏のスープを合わせています。 斑鳩同様スープが少しぬるめですね。そして無化調。 麺は大成食品製の細麺。 具は葱、メンマ、海苔2、半熟味玉。チャーシューは2枚で分厚く柔らかいです。 斑鳩同様優しい味ですね。

3.0
カレーうどん中盛り(香川一福 神田本店)
今日11:00~20:00
大手町駅から606m
東京都千代田区内神田1-18-11 東京ロイヤルプラザ102

レビュー一覧(1)

  • user_26033845
    user_26033845

    まずびっくりしたのが、カレーが本格派!これだけでも十分おいしい。ごはんを入れてカレーライスにしたいくらいです♪どろっとした欧風カレーで辛さもしっかりあります。バターも添えてあり、マイルドな味わいです。そして、食べ方ですが、カレーの掛かったうどんと共に、別皿でお出しが出てきます。これも珍しいスタイル!!自分の好みで、出汁を入れて好みの濃さ・とろみのカレーうどんを味わうことができます。うどんも程よくコシがあって、ほのかに感じられる水分がとても心地よく、抜群の喉ごし!

3.0
有機卵とカルピスバターの明太釜玉うどん(グランドマスター (GRAND MASTER))
今日不明
大手町駅から754m
東京都中央区日本橋室町1-5-3 三越前福島ビル B1F

レビュー一覧(1)

  • user_82498238
    user_82498238

    真ん中がカルピスバターなんですね 釜玉だけど卵はすでに混ぜ混ぜされてました お好みでお醤油をどうぞとのことでしたがすでにお味はしっかり普通に美味しかったかな

3.0
味玉淡麗貝塩らーめん(五ノ神水産 )
今日11:00~15:00,17:00~21:00
大手町駅から842m
東京都千代田区神田多町2-9-6 田中ビル別館 1F

レビュー一覧(1)

  • ryukyuawamori
    ryukyuawamori

    海苔、味玉、三角筍、刻み葱、チャーシュー、あさりといったトッピング では、まずはスープから 張られた香味油のため若干オイリー スープ自体は貝の旨みを感じるあっさり系 ストレート細麺とスープとの相性はなかなか チャーシューは若干硬めの仕上がり あさりのむき身は揚げてありました こちらのグループのトレードマークである三角筍はやわらかく炊かれていました スープの温度が下がるにつれて、貝の旨みをより感じられるようになっていきます突き抜けはしないものの、常習性のあるタイプの一杯

3.0
鯛潮らーめん(きぞう (㐂蔵))
今日10:30~23:00
大手町駅から734m
東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅一番街 東京ラーメンストリート

レビュー一覧(1)

  • ryukyuawamori
    ryukyuawamori

    丼に顔を近づけますと、鯛の香りの美顔器状態です 味玉半切、鯛の刺身、白髪葱、青葱、おろし生姜といったトッピング では、まずはスープから 鯛がじんわりきます 塩分はちょうどいい塩梅 おすましのようなスープです ストレート細麺は多加水タイプ スルスルと胃袋へ収まっていきます 鯛の刺身の色が刻々と変わっていきます 自分の好みの半生でいただきます ご本家の味玉が入っているのも嬉しいですね 当然、完食・完飲です

3.0
鶏そば 塩(時翁 )
今日11:00~15:30,18:00~22:00
大手町駅から619m
東京都千代田区鍛冶町1-7-1 五番館第2ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • ryukyuawamori
    ryukyuawamori

    三種類のチャーシュー、三つ葉、焼き海苔、白髪葱、刻み葱といったトッピング では、まずはスープから 鶏出汁と魚介系のマリアージュ もっとズドンと鶏が来るのかと身構えていたのですが、バランス型でまろやかな塩梅 飲んだ後の〆を意識しているのでしょうか 麺は本店の製麺室で打っている自家製麺 豚・鶏・鴨の三種類のチャーシューが載せられているのはお得感があります 私が勝手に描いていたラーメンとはちょっと違っていましたが、近くにあれば使い勝手の良いお店だと思いました ごちそうさまでした

3.0
ラーメン味玉付き(源家ラーメン 神田店 )
今日不明
大手町駅から898m
東京都千代田区鍛冶町3-2-3 TC第4ビル1F

レビュー一覧(1)

  • newluke0414
    newluke0414

    トンコツのふわっとした風味が鼻を抜けその脂感を感じたあとやや存在感のある醤油のかえしが追いかけてきます。それをトンコツ脂が受け止ようとしますが、その包容をスルリとかいくぐって自己主張をしてきます。ただ、それは味わい深い感じではなく、適度のうまみはあるもののそれを乗り越えて強い酸味が主張してきます。ベースのスープは普通なので、これはかえしの調合のようでこのお店のオリジナルの味と思います。私の口の中ではうま味とコクを期待してスープとかえしの蜜月を想像していましがた横槍が入った気分。ベースの味がしっかりしたうえの酸味は歓迎ですが、ストレートに酸味が際立つとちょっとつらいものがあります。ここは薬味!とばかりニンニクを入れたらさらに酸味が増してしまう始末。ニンニクが美味しく味わえない家系はクリーブを入れないコーヒーみたい(この表現古いなぁ~。このクリープの意味わかるかな。わかんねだろうなぁ~)豆板醤を入れたら酸味の強さが辛さで中和され普通の味になりました。ホッ・・・しかし、総じてスープが少しぬるい。これはラーメンとしては致命的かも,,,

3.0
牛タンねぎ塩ラーメン全部のせ(きぞう (㐂蔵))
今日10:30~23:00
大手町駅から734m
東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅一番街 東京ラーメンストリート

レビュー一覧(1)

  • m_utsubo
    m_utsubo

    刻みネギがたっぷり入った、出汁がしっかり効いた塩スープ。 中太のもちもちした麺が良く合っています。 柔らかく煮込まれた牛タンが2枚入っていて美味です。 増量されたキクラゲもいいですね。

3.0
フランス産豚肉のトロトロ煮 濃厚キノコデミスープ(五ノ神水産 )
今日11:00~15:00,17:00~21:00
大手町駅から842m
東京都千代田区神田多町2-9-6 田中ビル別館 1F

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    つけ汁は濃厚なデミソース キノコも脇役として引き立っています 麺の器側はスペアリブが3本 かなりのボリューム 手前の白いのは玉ねぎ、左奥にはトマトペースト 骨付きの肉なので正直食べづらかった けど美味しかった

3.0
鶏肉ガラスープ(とりビアー 神田駅前店 )
ディナー
今日17:00~04:00
大手町駅から588m
東京都千代田区内神田3-7-8

レビュー一覧(1)

  • ginmaru
    ginmaru

    100円ですから、〆には一緒に注文してみてください。ホッとするし、濃いし、コラーゲンも摂れそうなスープです。見た目は100円でも、多分中身的には美容にも良さげで300円くらいでもよい気がしました(*^^*)