投稿する

香川県のおすすめ人気グルメランキング(温かい)(10ページ目)

1,724 メニュー

こちらは香川県の人気メニューランキングページです。

1724件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.1
ラーメン半チャーハン(こだい )
ランチ
今日不明
善通寺駅から1.22km
香川県善通寺市生野町440-6

レビュー一覧(1)

  • これはランチメニューのセットで、 えっ!と思うほど良心的な値段でした。 好みは細い麺ですが、そうではない麺でも 美味しく思えるラーメンでした。 スープもチャーシューも美味しかったです。 注文時にいつものように好みである チャーシューメンの有無を訊きました。 無いとのことで、数回のやり取りで今般食べたものになったのですが、 美味しいチャーシューだったので、可能であればチャーシューメンを メニューに加えてほしいものです。 半チャーハンも美味しかったです。沢山の具が入ったチャーハンで、 仕込みなどに手間隙をかけているのだろうなぁと思いました。 #炒飯 #ラーメン

3.1
和風らぁめん(きたおか )
ランチ
今日不明
昭和町駅から696m
香川県高松市瀬戸内町3-22

レビュー一覧(1)

  • 和風らぁめんを食べました。  美味しかったです。 もちもち感を少し感じる麺で茹で具合も好みの状態でした。 うどん屋さんのラーメンはスープに特徴があります。 うどんのかけ出汁だったり、 ラーメン用のスープだったりします。 きたおかさんのはうどんのかけ出汁のようでした。 かけ出汁が美味しければ不思議と ラーメンの麺でも合うものです。 #ラーメン

3.1
チャーシューメン(やりときや)
ランチ
今日不明
栗林公園北口駅から621m
香川県高松市宮脇町1-15-8

レビュー一覧(1)

  • 麺は極普通に思いましたが茹で具合が好みで、 くすんだ色のスープにより美味しさを出しているように思いました。 醬油系の味で美味しい味のスープでした。 チャーシューは見た目も食感も味も超好みでした。 大きめなチャーシューが3枚盛られていました。 #ラーメン #チャーシュー麺

3.1
きつねうどん(大真 (だいしん))
ランチ
今日不明
丸亀駅から2.46km
香川県丸亀市土器町西4-326

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    うどんは私の基準で普通よりやや細めで、 タイミングがドンピシャだったのか、 コシともちもち感のある美味しいうどんでした。 かけ出汁も美味しく、 わかめの塩気も混ざり美味しい味でした。 お揚げはふわふわした煮込み方で 程よい甘さがありました。 お揚げの上に紅白かまぼこをのせて、 その上におろし生姜が盛られていました。 #うどん #きつねうどん

3.1
ラーメン(柳川 )
ランチ
今日08:30~18:00
香川県観音寺市観音寺町甲2814-1

レビュー一覧(1)

  • 乱雑に盛られたもやし、紅白かまぼこ、 かまぼこ、メンマ、 ハムのような叉焼かハムなども、 見た目が素朴なラーメンに思えました。 麺は流石製麺店さんです。美味しいと思える麺で、 スープはその麺を引き立てる味のように思いました。 食べて良かったと思いました。 讃岐うどん屋さんでラーメンを食べる。 これもアリかもしれません。 #ラーメン

3.1
冷とんかつうどん(寿美屋 )
ランチ
今日10:30~15:00
讃岐塩屋駅から302m
香川県丸亀市中津町1091-1

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    メニューを見て、盆と正月が一度に来たような めでたいうどん名を見つけて”何だこれは!”と思いました。 これは食べるしかないと思い食べました。 美味しかったです。 うどんは私の基準で細めで、コシと硬さが抜群のうどんでした。 冷出汁も美味しく、丼の形状から飲みにくかったですが 美味しかったので難儀しつつ飲みました。 かつです。手仕込み感アリアリのかつで、 見た目とは異なり美味しく揚がっていました。 ただ、ケチャップが余計でした。 ケチャップは好きですが、 このうどんでのケチャップの存在は私には余計でした。 #うどん #とんかつ

3.1
きつねうどん(きたのうどん )
ランチ
今日10:30~14:00
観音寺駅から1.25km
香川県観音寺市有明町1-36

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    うどんは私の基準で細めに感じました。 コシと程よい硬さが絶妙で、 細いうどんなれど美味しいなぁと思いました。 かけ出汁も美味しかったのですが、 それ以上にお揚げがとても美味しく、 フワフワとした食感のお揚げでした。 #うどん #きつねうどん

3.1
肉うどん(やまだうどん )
ランチ
今日09:30~14:30
陶駅から3.06km
香川県綾歌郡綾川町山田下3216-1

レビュー一覧(1)

  • はて?以前はもう少し肉の量が多かったような… 以前よりは減ったようですが肉の量は多い方だと思います。 うどんは程よくコシのある美味しいうどんで、 かけ出汁は肉の味の所為か多少甘く感じました。 肉は硬いところもあればそうでないところもあり、 うどんに絡んで口に入ると 肉うどんを喰っとるぞぉ~って感じでした。 #うどん #肉うどん

3.1
冷やしすだちそば(讃岐ロック )
今日11:30~14:00,18:00~00:00
高松駅から1.39km
香川県高松市常磐町2-1-1

レビュー一覧(1)

  • nana01
    nana01

    これが驚くほどさっぱりしてた!キュッと冷水でしめたつるつるで歯応え抜群の麺に、キンッと冷やしたスープが、また極力脂をおさえてある、夏にぴったりな麺。

3.1
肉うどん(はやし家製麺所 本店)
ランチ
今日不明
挿頭丘駅から6.02km
香川県高松市香川町川東下1855

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準でやや細めで、普通に美味しく食べれるうどんでした。かけ出汁は美味しい味で、おろし生姜を加えて美味しく味わいました。肉も美味しかったです。見た目には薄味かと思いましたが、程好い甘さがあって玉ねぎもいい感じの美味しい味の肉でした。 #肉うどん

3.1
中華そば+チャーシュー(らーめん西幸 )
ランチ
今日11:00~14:00,18:00~21:00
香川県高松市牟礼町牟礼996-1

レビュー一覧(1)

  • 中華そばを見て美味しそっ!と思いました。料理は見た目も重要です。食べると見た目の感想は食べても同じ感想になりました。麺は程好い太さで好きな茹で加減でした。スープは深味のある味に思いました。秘伝のイカナゴ醤油が好影響しているようです。これは美味しいなぁと思うと同時に、イカナゴの重要性を痛感しました。チャーシューは濃いめの味に思いましたが、好きな濃いめの味でした。 #中華そば

3.1
天ぷらうどん(龍)
ランチ
今日不明
讃岐塩屋駅から1.46km
香川県丸亀市津森町407-1

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準でやや太めで、コシと好きな硬さがある美味しいうどんでした。かけ出汁も美味しく、天かすの油分が加わっても変わらない美味しさでした。木の葉型のえび天の中間辺りから半分に割り、かけ出汁に浸して柔らかくなった天ぷら部分を味わい、まだサクサク部分も味わう食べ方をしました。海老も美味しかったです。 #うどん #天ぷら

3.1
肉うどん(てっちゃん )
ランチ
今日09:00~19:00
八十場駅から508m
香川県坂出市西庄町578-3

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準でやや細めで、好きな硬さを感じる美味しいうどんでした。かけ出汁は好きな味で、甘めの味付けでほぐれ具合いも好みの肉が混ざり美味しかったです。そこへおろし生姜の風味が混ざり満足な肉うどんでした。 #肉うどん

3.1
肉味噌温玉うどん(てっちゃん )
ランチ
今日09:00~19:00
八十場駅から508m
香川県坂出市西庄町578-3

レビュー一覧(1)

  • 私の基準では細めのうどんでしたが、角がハッキリしたコシのある美味しいうどんでした。肉味噌はピリ辛で、うどんによく合う味でした。肉味噌うどんが食べれるてら屋さんの肉味噌はやや甘めですがこのお店はピリ辛です。甘めも美味しいですが、ピリ辛も美味しかったです。 #うどん #温泉卵

3.1
炸醤麺(貴龍 )
ランチ
今日11:00~14:30,17:00~21:00
香西駅から1.81km
香川県高松市香西北町79-7

レビュー一覧(1)

  • 美味しかったです。味噌がいい感じでした。特に気に入ったのがザックリ切られた竹の子で、これが食感良く全体的に美味しさを上げていたと思います。 #炸醤麺

3.1
肉うどん(手打ちうどん大蔵)
ランチ
今日不明
三条駅から529m
香川県高松市花ノ宮町3-4-12 K&A花ノ宮

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で太めで、やや平ためな感じもありましたが好みの硬さがある美味しいうどんでした。このうどんの茹で立てを冷系で食べれば、更に美味しく感じると思いました。かけ出汁も美味しい味でした。太めのうどんなのでしっかりした味でなければうどんに絡みませんが、いい感じに絡んだ美味しい味でした。そこへおろし生姜を加えて味わいました。肉はほのかなに甘さを感じる味で、かけ出汁で合わせたような味でした。うどんは好みの太めで好みの硬さがあり、かけ出汁はうどんに美味しく絡み、肉も美味しい…満足出来る肉うどんでした。 #肉うどん

3.1
蛸バジルうどん(七宝亭)
今日11:00~14:30,17:00~19:40
本山駅から1.58km
香川県観音寺市吉岡町12丁目1番地

レビュー一覧(1)

  • enjoy_yellow
    enjoy_yellow

    蛸バジルってどんな味?って思いますが、釜揚げのうどんに釜玉風に絡めて食べます。意外とイタリアン感覚で美味しく食べられます。通販もできるようです。 #うどん #タコうどん

3.1
肉うどん(野口製麺 )
ランチ
今日10:00~14:00
花園駅から200m
香川県高松市上福岡町1286

レビュー一覧(1)

  • 美味しい肉うどんでした。 うどんは私の基準でやや細めで、 程好い硬さのある美味しいうどんでした。 かけ出汁も好きな味でした。 肉の煮汁が混ざったのか、ほんわか甘さを感じる味でした。 部位の所為だと思いますが、 肉には硬さも柔らかさもありました。 玉スラと合わさって美味し肉うどんでした。 #うどん #肉うどん

3.1
うどん(三嶋製麺所 (みしませいめんじょ))
ランチ
今日10:00~16:30
香川県仲多度郡まんのう町川東276

レビュー一覧(1)

  • takaok
    takaok

    映画UDONのロケ地にもなった名店です。しかし、名店らしからぬ店構えで、私はどこにうどん屋があるか尋ねたたばこ屋さんのようなお店に聞きに行ったら、ここだよと言われました。数々の讃岐うどんの中で、間違いなくここが一番美味しいです。麺だけで十分美味しいですが、ネギを一粒のせて食べて下さい。そして、塩を少しだけかけて食べて下さい。そして、卵を絡ませて下さい。何度も参拝したいうどん屋です。

3.1
釜玉うどん(はな庄うどん (はなしょううどん))
ランチ
今日10:00~15:30
空港通り駅から4.42km
香川県高松市香川町川東上2372-1

レビュー一覧(1)

  • taniyan
    taniyan

    高松空港近くという立地でのどかな雰囲気の讃岐うどん。釜玉は釜揚げのもちもちした麺と卵の甘さに生醤油の香りがマッチしてとてもまろやかで優しい味わい。サイドメニューの鶏天ぷらもジューシーでサクサクなので併せておすすめです。

3.1
ちくわ天うどん(竜雲)
ランチ
今日不明
仏生山駅から1.25km
香川県高松市仏生山町甲3208-9

レビュー一覧(1)

  • makkie
    makkie

    ここのおうどんのだしは、料亭のだしのようです。また、お天ぷらも、抹茶塩か天つゆで食べるのですが、あつあつで最高です。

3.1
和風ラーメン(三徳)
ランチ
今日不明
太田駅から2.23km
香川県高松市林町390-1

レビュー一覧(1)

  • 美味しかったです。 程よく硬さの残る茹で加減の麺が美味しいと思いました。 スープはうどんのかけ出汁がベースのようです。 こりゃ旨いなぁと思った豚角煮の油分が混ざり美味しかったです。 この豚角煮はとても旨かったです。 #ラーメン

3.1
とり天ざるうどん(いしうす庵 レインボー店 (いしうすあん))
ランチ
今日不明
林道駅から1.04km
香川県高松市松縄町1066-17

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準でやや細めで、 コシと喉越しの良い美味しいうどんでした。 つけ汁も美味しかったです。 とり天を浸けて食べても油分で薄まらずに 最後まで美味しく食べれました。 とり天も美味しかったのですが、 さぬき麺業さん系はとり天ざるのとり天が3個です。 とり天が少なく思いましたが、これくらいがいいのかもしれません。 #うどん #ざるそば #ざるうどん #天ざる #天ぷら #とり天

3.1
中華そば(まなべうどん)
ランチ
今日不明
本山駅から5.36km
香川県三豊市山本町財田西532-1

レビュー一覧(1)

  • 香川県は県庁所在地がある高松市から 徳島方面を東讃といい、 丸亀市周辺が中讃、愛媛寄りを西讃と言います。 何ら裏付けはありませんが、 中讃から西にあるうどん屋さんの中華そばのスープは 黄色系だと思っていましたが、 西讃にあるまなべさんの中華そば 典型的な醤油色の中華そばでした。 美味しければ何色でもいいのですが、 今回食べた中華そばはとても美味しかったです。 醤油味ってこうでなきゃ的に思いました。 麺はストレート麺だと思います。 好みの茹で加減が美味しさを増させました。 盛り類の叉焼が美味しく、これは是非チャーシューメンを 献立に追加してほしいと思いました。 #ラーメン #中華そば

3.1
肉うどん(つるや郷東店 )
ランチ
今日10:00~15:00
香川県高松市郷東町587-177

レビュー一覧(1)

  • こんなに美味しかったかなぁと思いました。 うどんは私の基準で普通の太さで、 程よい硬さとコシのある美味しいうどんでした。 かけ出汁も美味しいと思いました。 肉の他に入っていた長ねぎなどと共に飲み喰いしました。 肉はかけ出汁で合わせたような味で、 柔らかい食感で美味しかったです。 紅白かまぼことちくわがフルサービス店のような盛り付けてあり、 お店の心遣いを感じました。 #うどん #肉うどん