投稿する

香川県のおすすめ人気グルメランキング(温かい,ガッツリ)(2ページ目)

922 メニュー

こちらは香川県の人気メニューランキングページです。

922件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.4
肉うどん(まつばら )
ランチ
今日11:00~15:00
昭和町駅から7.53km
香川県高松市寺井町1015

レビュー一覧(2)

  • 旨かったです。 うどんは細めですが程よいコシがありました。 ちとうどんの延び方に違和感を感じましたが、 それはそれとしてまつばらさんのうどんなのでしょう。 かけ出汁も美味しかったです。 私には丁度良く感じた甘さの肉の味も混ざって 旨いかけ出汁でした。 肉の量は充分で、玉ねぎも美味し力をUPさせていたと思います。 #うどん #肉うどん

  • enjoy_yellow
    enjoy_yellow

    安心の国産牛の肉うどんです。柔らかいい国産牛と、暖かくてもコシを失わないうどんがマッチして美味しいです。 #うどん #肉うどん

3.4
肉うどん(かな山うどん (かなやまうどん))
ランチ
今日09:30~21:00
本山駅から5.85km
香川県三豊市山本町財田西1190-1

レビュー一覧(1)

  • かな山さんは焼肉屋さんに併設されたうどん屋さんです。 焼肉=牛肉=肉が美味しい。 そんな先入観もあって尚更美味しく思いました。 うどんは好みの太めで、 個人店さん特有の好きな硬さがある美味しいうどんでした。 かけ出汁の味には程よい甘さがあります。 それは甘めに味付けられた肉の所為もあると思います。 その甘さのある肉が美味しかったです。 程よい甘さを感じる美味しい肉うどんでした。 #うどん #肉うどん

3.4
ひやあつ(小)(手打ち 宮武うどん )
ランチ
今日09:30~15:00
円座駅から1.45km
香川県高松市円座町340

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    ひやあつの名店に訪問。 13時過ぎに訪問で20人以上が並んでました。 ただ回転は早くて待ち時間はあんまりなく入店。今回はひやあつ小。 暖かい出汁に冷たいうどん。 もっちりのうどんは食感よく美味い。 出汁もしっかりといりこが効いてゴクゴク飲みたくなります。 この店は訪問必須ですな〜😄 #うどん #かけうどん

3.4
肉うどん(三里うどん )
ランチ
今日不明
太田駅から1.11km
香川県高松市太田下町2311-1 1F

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    美味しかったです。このお店は半セルフ店ですが フルサービス店並の盛り付けで、 見た目にも美味しそうな肉うどんでした。 うどんは少し平ために感じましたが、 個人店さん独特のコシと硬さのある美味しいうどんでした。 かけ出汁も肉の味も美味しく、 やはり肉うどんにはわかめが合うなぁとかと思いながら食べました。

3.4
とり肉うどん(せいご )
ランチ
今日10:30~15:00
香川県高松市元山町1001-3

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で普通の太さで、程好いコシのある旨いうどんでした。かけ出汁も旨かったです。鶏との組み合わせの所為か、”味わう”って感じでした。鶏は親鳥使用です。なので噛むとそれ相当の弾力があってこれも旨いと思いました。 #肉うどん

3.4
肉うどん(さぬき一番 南支店 )
ランチ
今日10:00~19:00
三条駅から704m
香川県高松市東ハゼ町2-14

レビュー一覧(1)

  • 美味しかったです。食べたくてお店へ行き、食べたいものを食べたので満足もしました。うどんは私の基準で普通か、やや細いかで、個人店さんにある独特なコシと食感が美味しかったです。かけ出汁も美味しいです。そこに盛り付けられた肉も美味しく、甘めな味付けの肉とうどんが絡むと、満足度は最高潮になりました。 #うどん #肉うどん

3.4
肉うどん(むぎ屋 )
ランチ
今日09:30~17:00
空港通り駅から4.55km
香川県高松市香川町川東下300-1

レビュー一覧(1)

  • むぎ屋さんの肉うどんの好きなところは肉以外のあれこれです。 玉スラ、椎茸スラ、海苔などが加わり食べる度に旨いと思います。 このように肉以外の具が多い場合は 主役の肉が少ない場合がありますが、むぎ屋さんは違います。 ちゃんと主役は充分に主役級の存在感があるだけ入っています。 私には超好みの具類がこれまた旨いかけ出汁に よく合っていると思います。 うどんは、この具類&かけ出汁にはこれでなければ いけないと思わせてくれるうどんです。 #うどん #肉うどん

3.4
中華そば(いろは食堂 )
ランチ
今日不明
豊浜駅から631m
香川県観音寺市豊浜町和田浜772-2

レビュー一覧(2)

  • 美味しい中華そばでした。 学生の頃に食べていたラーメンを想い出しました。 確かこういう味のラーメンだったなぁと思いました。 麺は好みの細さで茹で具合も好みで、 スープは昔を想い出させる味でした。 盛りはもやし、紅白かまぼこ、メンマ、バラ肉で、 たまにある叉焼ではないバラ肉でした。 #ラーメン #中華そば

  • kinyaokiyama
    kinyaokiyama

    あっさりした中々美味しく、魅力的な中華そばです。1947年(昭和22年)創業の老舗の麺類食堂です。 #中華そば #讃岐 #観音寺市 #ラーメン

3.4
天ぷらうどん(手打うどん 渡辺 (わたなべ))
ランチ
今日不明
高瀬駅から743m
香川県三豊市高瀬町下勝間2552

レビュー一覧(2)

  • 渡辺さんのうどんは旨いです。木の葉型の天ぷらが丼を覆っていました。先ずは箸の間隔を広げて持ち、中央にある海老の横辺りに突き刺して木の葉型を崩しました。丼の中にはわかめが盛られていました。どこまでが海老天の衣なのか分かりませんが、崩れた衣がサックサクでこれまた旨い。うどんが旨い事は承知ですが、このサックサクの衣が加わり一段と食感の良い旨いうどんになりました。わかめもこの組合せに合っていて、時折感じる衣やうどんと違う食感のわかめが食べていて美味しいと思いました。だいぶふやけた衣と、まだサックサクが残る衣が途中からは入り乱れ、それも食べて食感が良かったです。全体的に旨いなぁと思いながら食べたので、いつ海老を食べたのか憶えていません。 #うどん #天ぷらうどん #天ぷら

3.4
肉うどん(うどん番長 )
ランチ
今日10:00~20:00
香川県高松市花の宮町3-4-12 1F

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    太めのうどんが実に旨かったです。ハッキリした角、強いコシ、 硬いうどんが好きな私でも硬過ぎるのではと思えてしまう 旨い硬さのあるうどんでした。 たまに讃岐うどんは柔らかいものだと言う方がいますが、 そのよう讃岐うどんを考えている方は 絶対に食べない方がいいと思う硬さのある讃岐うどんでした。 肉は程よい甘さで、その甘さが混ざったかけ出汁も旨かったです。 #うどん #肉うどん

3.4
肉うどん(滝音 (たきね))
ランチ
今日定休日
白山駅から1.87km
香川県木田郡三木町大字上高岡266-1

レビュー一覧(1)

  • うどんは喉越しの良いもちっとした食感で、 私には細めに思えましたが美味しかったです。かけ出汁も美味しく、 肉の味と、肉自体が混ざりどんどん美味しくなっていく感じでした。 この手の肉は中盤くらいから解れます。 その解れた肉が混ざったかけ出汁を飲むのが大好きです。 肉はやや甘めでした。これはご飯に盛っても美味しいと思います。 #うどん #肉うどん

3.4
肉うどん(麺むすび )
ランチ
今日定休日
香川県高松市多肥下町949

レビュー一覧(1)

  • 旨いうどんが食べれるお店です。旨いうどんと好みの味のかけ出汁で、程好い甘さのある肉も美味しい肉うどんでした。 #肉うどん

3.4
チャーシューメン(高松家 )
ランチ
今日定休日
香川県高松市屋島西町1992-4

レビュー一覧(2)

  • 旨かったです。 中太で平たさを感じる麺とスープの相性がとても旨いと思いました。 芸術的に薄いチャーシューも旨く、 麺と共に食べれる薄さは旨さ倍増の食感でした。 #ラーメン #チャーシュー麺

3.3
肉うどん(手打十段 うどんバカ一代)
ランチ
今日不明
花園駅から296m
香川県高松市多賀町1-6-7

レビュー一覧(2)

  • 美味しかったです。 ベストな状態に当たったようで、喉越しのよい美味しいうどんでした。 かけ出汁も普通に美味しく、甘めな味付けの肉も美味しいと思いました。 しかしうどんと、かけ出汁と、肉との相性は微妙でした。 #うどん #肉うどん

  • aerial
    aerial

    #うどん #肉うどん #香川 #今橋#推しグルメ

3.3
冷 ぶっかけうどん(川福 本店 (かわふく))
ランチ
ディナー
今日11:00~00:00
香川県高松市大工町2-1

レビュー一覧(3)

  • fa_kayokayo
    fa_kayokayo

    味が旬だ、刻みきつねなどが乗っていて、ぶっかけも美味しそうでした。 #うどん #ざるうどん #ぶっかけうどん

  • shima_r
    shima_r

    ツルッと美味しかったです♫ #うどん #ざるうどん #ぶっかけうどん #ランチ #ディナー

  • ikep
    ikep

    高松の川福さんでぶっかけうどんを冷で。甘いお揚げが良いアクセント。うどんもだしも美味しくて満足。 #うどん #ぶっかけうどん #讃岐うどん #香川県 #高松 #四国

3.3
ひやかけ小(うつ海うどん )
モーニング
今日06:00~15:00
水田駅から1.19km
香川県高松市高松市下田井町359-2

レビュー一覧(4)

  • oyabun
    oyabun

    ふらっと香川へうどん食べ歩き。 ひやかけ小を注文。 かなりグミ感のあるコシ強い麺でした。 出汁はややあっさりいりこ感は薄い。 うどんは美味しかったけど出汁がもうちょっと甘みあるといいかな。 #うどん #かけうどん #讃岐うどん

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    いりこがあまり出しゃばらず、鰹の風味と仲良くしている感じ。 後口に、僅かながら、醤油の香ばしさが優しく口に広がるのも良いですね。 この出汁、とても美味しい! 麺も旨味を存分に味わえる、とても良い麺です。 #うどん #かけうどん #讃岐うどん #絶品グルメ

  • oyabun
    oyabun

    香川うどんツアー3軒目はうつ海うどん。 こちらは大行列やったさか枝出身のお店とのこと。 こちらは行列もなくさっと入店できました。 今回はひやかけ、アナゴ天、あげさんを注文。ひやかけはがっつりいりこが効いてめちゃ好きな出汁。うどんもコシのあるタイプで3軒目で一番の歯ごたえ。 こりゃ美味いですな〜😁 #讃岐うどん #うどん

3.3
釜揚げうどん(小)(長田 in 香の香)
今日09:00~17:00
金蔵寺駅から693m
香川県善通寺市金蔵寺町1180

レビュー一覧(3)

  • nekonko
    nekonko

    この麺自体が結構おいしかったです。讃岐うどんの割には少しやわらかめにしてあるような気がしましたがそれでも弾力がある食べごたえのあるうどんでした。そして何よりもこのお店は釜揚げの出汁が非常にうまかったです。最初は少し濃いめなのですが、食べてるうちにうどんのゆで汁が混ざっていき薄まっていきます。そして最後にはちょうど飲みやすい。材料などはわかりませんが、おいしい出汁でした。

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    小麦の甘い風味が味わえる、喉越し抜群の麺に、飲むと感動してしまう絶品な出汁。 おススメです。 #うどん #釜揚げうどん #讃岐うどん #絶品グルメ

  • pochi5542
    pochi5542

    日頃、釜揚げは食べないんですが ここの釜揚げは必ず食べます(笑) #釜揚げうどん#うどん#讃岐うどん #長田in香の香

3.3
あつあつのかけうどん(日の出製麺所)
今日不明
坂出駅から680m
香川県坂出市富士見町1丁目8-5

レビュー一覧(3)

  • g_otemba
    g_otemba

    なんと言っても麺が絶品なんです、このお店 麺の味を一番楽しめるのは「ひやひや」かあつい麺に、生卵をかける「かまたま」なのでその食べ方がオススメです 麺の玉数×100円と格安です

  • user_86630375
    user_86630375

    11時30分からわずか1時間営業 製麺所だから麺の美味しさに存分に楽しめる❣️ #うどん

  • aym2896
    aym2896

    日の出製麺所のかけうどん。温玉乗せ。美味。 #うどん #温玉 #讃岐うどん

3.3
肉うどん(枡うどん (ますうどん))
ランチ
今日10:40~16:00
香川県高松市福岡町3-35-9

レビュー一覧(2)

  • セルフ店にもかかわらず、長ねぎや玉ねぎが豊富に入っている 肉うどんでした。 うどんは前回も思いましたが美味しいうどんで、 かけ出汁も肉の甘さが混ざって一層美味しい味になりました。 #うどん #肉うどん

  • enjoy_yellow
    enjoy_yellow

    昔から人気のある肉うどんです。玉ねぎもあるのでヘルシーな感じもしますよね #うどん #肉うどん

3.3
潮騒の鶏塩そば (黄昏タンデム (タソガレタンデム))
今日11:00~14:30
岡田駅から1.03km
香川県丸亀市綾歌町岡田東1597-2

レビュー一覧(2)

  • jeep
    jeep

    昆布と鶏の優しい味わいでいただける塩ラーメン。こちらも美味しいです。

  • martinramen
    martinramen

    非常にしっかりとした魚介テイストの出汁とされてまして! 動物系は鶏ベースですが磯フラボンw優先のバランス (*^o^*) それでいてクセもなく、頂きやすい仕上がりはお見事♪ 塩ダレもまるみがあり、しっかりと魚介の良さをサポート している、という好感の持てる味わいで (*つ▽`)っ))) 潮騒のメモリー(ちょっと古いw) かなりウミャイ スープヽ(*>∀<*)ノ #ラーメン #鶏ラーメン #鶏肉ラーメン #塩そば

3.3
カレーうどん(手打ちうどん 鶴丸 (つるまる))
ディナー
今日20:00~03:00
香川県高松市古馬場町9-34

レビュー一覧(3)

  • tomotaro
    tomotaro

    香川県高松市 一杯飲んだあとのカレーうどんは、美味しいですね。仕事帰りのサラリーマンで、ほとんど満席でした。 #うどん #カレーうどん

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    カレーの味よりも麺が良いなと思いました。 カレーも美味しいけど、とにかく麺が素晴らしく良い! コシがあり、旨味も味わえてとても最高でした! #うどん #カレーうどん #カレー

3.3
カレーうどん(北古馬場ごえもん)
ディナー
今日19:00~03:00
片原町駅から432m
香川県高松市古馬場町1-13 ファーイーストビル 1階

レビュー一覧(3)

  • taniyan
    taniyan

    讃岐うどん本場の香川、高松市の繁華街にあるので飲んだ後の〆にぴったりのカレーうどん。カレーはかなりとろみのあるルーで、讃岐うどんならではの腰と合わさってとてもおいしい。

  • #高松市#カレーうどん#最後の〆

3.3
釜あげ(わら家)
ランチ
今日不明
琴電屋島駅から329m
香川県高松市屋島中町91

レビュー一覧(4)

  • わら家さんと言えば釜あげです。 讃岐うどんの基本的な食べ方です。 お急ぎの時は湯抜きで。 #釜揚げうどん

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    もちもちでバネのある麺です。 小麦の風味も良く、喉越しも良いです。 出汁はいりこと昆布の風味がする出汁でした。 美味しかったです。 #釜揚げうどん #讃岐うどん #うどん

  • carykatsu
    carykatsu

    #うどん #釜揚げうどん #香川

3.3
かけうどん小(さか枝 (さかえだ))
モーニング
ランチ
今日05:00~15:00
栗林公園北口駅から623m
香川県高松市番町5-2-23

レビュー一覧(4)

  • misaki816
    misaki816

    初セルフ。麺だけ渡され、湯がく、トッピング、出汁入れはセルフで。安いのに、ボリュームあり、麺がしっかり!近所にあったら、週一で通うよ

  • yaoncyu612
    yaoncyu612

    ひやあつ。これよ、これっ!これぞ由緒正しき讃岐うどんの姿やね~

  • user_01628404
    user_01628404

    +玉子天。神戸から高松に夜便のフェリーで着くと、ちょうど開店時間のちょっと前。 讃岐うどんにしてはちょっと緩め。美味しいけど。 #うどん #かけうどん #モーニング #うどん県 #高松市 #香川県

3.2
ラーメン+チャーシュー(屋台の若松 )
ランチ
今日11:00~14:00,17:00~22:30
塩屋駅から198m
香川県高松市牟礼町大町2431-1

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    また食べたいと思っていたので食べれて満足度は上がります。好みの茹で加減の麺に、以前も美味しいと思ったスープを堪能しました。チャーシューも美味しかったです。いい感じの厚さのチャーシューで、いい感じの硬柔らかさがありました。チャーシューはにくめしの強力な助っ人にもなりました。