投稿する

横浜市緑区のおすすめグルメの口コミ/ランキング(17ページ目)

3,041 メニュー

こちらは横浜市緑区のおすすめメニューランキングページです。

3041件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!

3.0
ラーメン(麺屋 王道)
ランチ
ディナー
今日不明
中山駅から214m
神奈川県横浜市緑区台村町309-1 1F

レビュー一覧(1)

  • great_ramen_mg2
    great_ramen_mg2

    海苔増し +¥100 あの王道家とは無関係 クリーミーな家系(セントラルっぽい) 24時まで空いてるし、学生割などもあるので及第点 #ラーメン #家系ラーメン

3.0
ラーメン(ラーメン三國家 中山総本店 (サンゴクヤ【旧店名】中山道場))
ランチ
今日不明
中山駅から255m
神奈川県横浜市緑区台村町225 マルダイスクエア 1F

レビュー一覧(1)

  • yuka201
    yuka201

    麺の固さや油の量を調節できるので自分の好きなラーメンにカスタマイズできます。標準的な家系のラーメン。駅前にあるお店なので立ち寄りやすくておすすめです。

3.0
五目チャーハン(華の星)
今日不明
中山駅から317m
神奈川県横浜市緑区中山町314-8

レビュー一覧(1)

  • flyice_
    flyice_

    脂多めのしっとり炒飯。旨味の効いたガッツリした味付け。 スパイス香る焼豚がどっさり。米がデフォルトで大盛。旨い‼️ #炒飯 #チャーハン #横浜市

3.0
(なか卯 十日市場店 )
今日24時間営業
十日市場駅から98m
神奈川県横浜市緑区十日市場町805-3

レビュー一覧(1)

  • moekota
    moekota

    いか明太丼 いか大好きです。 明太子好きです。 ネバネバ好きです。 最高です。 #海鮮丼 #神奈川グルメ #十日市場

3.0
醤油(マイルド) (十人十色)
今日定休日
長津田駅から227m
神奈川県横浜市緑区長津田5丁目4-331階

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    おぉ。噂に違わぬ綺麗な見た目!透き通ったスープ表面の鶏油が光っている。マイルドというように、程よいしょっぱさから鶏やら豚、煮干しなどを使った旨味がぐーっと奥から伝わってきて美味しい。麺は中細の優しく縮れて、もっちり感も程よくて美味しい。サッポロめんフーズかは不明。かんすいっぽさはそんなに感じなかった。 チャーシューはスライサーで薄切りにされており、トロける美味さ。卓上調味料にペッパーミルが3つあり、グルーンペッパー、ホワイトペッパー、ブラックペッパーの3種類もあるのが面白い。

3.0
クロワッサンたい焼(ショコラ)(銀のあん 長津田駅店)
ランチ
今日不明
長津田駅から43m
神奈川県横浜市緑区長津田4丁目1-1

レビュー一覧(1)

  • user_16259049
    user_16259049

    生地にも中身にもチョコが使われ、ローストアーモンドが皮に練り込まれており、クロワッサン生地は、前回同様、サクッとしていてカリッ&ねっとりのざらめ砂糖のコーティングが施されています。

3.0
薄皮たい焼(あずき)(銀のあん 長津田駅店)
ランチ
今日不明
長津田駅から43m
神奈川県横浜市緑区長津田4丁目1-1

レビュー一覧(1)

  • user_16259049
    user_16259049

    甘さ控えめな粒あんですね。ほくほくとした粘り気の少ない粒あんで、正直、こしあん派のきよすけは得意ではないタイプなのですが、ぱりっとした薄皮にたっぷりと餡が詰まっていて、おいしいですね好きな人には、たまらないかも。

3.0
えごま葉のキムチ(手作りキムチ 味庵)
今日不明
神奈川県横浜市緑区寺山町165-11

レビュー一覧(1)

  • user_16259049
    user_16259049

    やっぱり外せないのが・・・えごま葉のキムチ。えごま葉はしその仲間です。本当はしその葉のキムチを追い求めているのですが、旬は夏ということで、今はありません。えごま葉の風味は、どちらかというと山椒のような辛味と苦みが特徴的です。韓国では、すごくポピュラーなキムチでこうじ醤油味のさらっとした口当たりで爽やかな印象のキムチです。こうやって、温かいご飯の上にのせて食べると美味しいんだよねぇ~と、お店のお姉さんと意見は合致。こちらもピリ苦な大人の味です。

3.0
つけ麺(醤油)+大盛り(つけ麺ががちゃい 中山駅前店)
今日不明
中山駅から112m
神奈川県横浜市緑区寺山町-87

レビュー一覧(1)

  • user_16259049
    user_16259049

    スープは、ネット上での前評判ではかなり油っぽいという話でしたが、醤油つけ麺は、案外そんなことはなく濃厚ではあるけれどクリーミーでまろやかといった口当たり。醤油の濃さは、かなり優しく控えめで白濁した豚骨100%のベースが前面に出ています。麺は、冷水でぷりっと締められた太縮れ麺で、大盛りということで量は480gです。香りも良くて、なかなか美味しいのですがいかんせん、この麺の量とつけ汁のスープの量だとあっという間にスープの温度がなくなっていきます。(笑)具は、シンプルに細切れチャーシュー、メンマ、刻みネギ、海苔が1枚です。先ほど、スープがマイルドで醤油味が控えめと書きましたが、チャーシューとメンマの味が割としっかりついているので、全体的なバランスは取れていると思います。