投稿する

川崎市中原区のニンニクを使ったメニューBEST30

87 メニュー

メニュー単位で探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHでは、レストランのメニューを素材・食材から見つけることができます。

こちらは、川崎市中原区で食べられるニンニクを使ったメニューのランキングページです。

川崎市中原区では、87件のニンニクを使用したメニューが見つかりました。

87件の料理のなかから、あなたが食べたい一品を見つけてみてください!

3.3
水餃子(ニラにんにく入り)(原宿餃子樓 グランツリー武蔵小杉店)
ディナー
今日不明
武蔵小杉駅から220m
神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1135−1グランツリー武蔵小杉1F

レビュー一覧(1)

  • horierin
    horierin

    餃子のタレを回しかけて食べたら、ほっぺ落ちそうに美味しかった! 肉汁スープと混ざり合って、口の中がジューシーなダム状態(笑) 皮のモチモチ加減も絶妙で、ふだん水餃子を餃子と認めない夫も「おいしい」と喜んでました。

3.1
銚子産イワシとニンニクの芽のマリナーラ(PIZZERIA Panacea (ピッツェリア パナケア))
ランチ
今日11:30~15:00,17:30~22:30
武蔵新城駅から406m
神奈川県川崎市中原区新城1丁目15-4第5三信ビル1階

レビュー一覧(1)

  • tairakagao
    tairakagao

    ◾︎ Marinata di sardine e germogli d'aglio 「銚子産イワシとニンニクの芽のマリナーナ」 千葉県銚子市産の鰯、トマトソース、オレガノ 大蒜の芽、が具材。味の具材バランスが天才的 2024日本大会王者の小野氏が焼くサクかり系 【川崎市・武蔵新城】 pizza Japan champion ナポリピッツァ選手権日本大会2024で優勝 🥇SARAH 川崎市 人気ranking pizza部門1位 2024年09月new open「Pizzeria Panacea」 . ◾︎ Pizzeria Panaceaとは? 2024Napoli pizza日本チャンピオン=小野氏 本格的ナポリピッツァ。パスタやメイン料理も モダンでハイセンスな料理を提供する話題の店 凄い実績のpizza職人が私の地元にやってきた . ◾︎ owner pizzaiolo=小野晋寛さん 赤坂・銀座のイタリアンで3年間勤務した後、 2009日本橋・東京駅ピッツェリアダチーボや 六本木の2つ星レストラン「レスタジ」で勤務。 . 入社4年目に白金「イゾラ本店」pizzaiolo就任 新人の人材育成や、季節メニューの監修も担当 Napoli pizza日本大会classica部門2024優勝 2024年09月に独立「Pizzeria Panacea」開業 . #pizza #ピザ #神奈川県 #川崎市

3.1
小豚 麺やわ野菜少なめニンニクあぶら辛ニラ今日のアレ(豚山 武蔵小杉店)
ランチ
今日11:00~23:00
武蔵小杉駅から10m
神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目-492

レビュー一覧(1)

  • baystamasa
    baystamasa

    昼のピーク時を外しての来店でしたが、店内に4、5名のウエイト… 匂いで腹の減り具合が加速… 麺を初めてヤワで注文、なかなか良い感じの食感で最後まで美味しく頂けました👍 ワシワシ感が好みでしたが、ヤワ目も味が乗って美味かったです。 #武蔵小杉 #改札口から徒歩30秒

3.0
にんにくカツ定食(鎮守の森)
ディナー
今日不明
新丸子駅から168m
神奈川県川崎市中原区新丸子東1丁目837−9飯田ビル1F

レビュー一覧(1)

  • user_86056084
    user_86056084

    昔からあるとんかつ屋さん。数年前に移転され、今の場所へ。 こちらのオススメはニンニクカツ。少し高いが、柔らかい豚肉と豚肉の間にみじん切りのニンニクがたくさん挟んであります。思ったより、匂いもきつくなく、食欲がわくお味。思わず、キャベツ・ご飯をおかわりしてしまいます。

3.0
小ラーメンラーメン豚入り(ニンニク少なめ)+生玉子(豚星。 )
ランチ
今日定休日
元住吉駅から636m
神奈川県川崎市中原区木月4-5-20 1F

レビュー一覧(1)

  • user_16259049
    user_16259049

    スープは、乳化少なめでくるくるっとした化調の旨味と醤油が小気味よく利いています。ジロリアン的に言えばかなりライトな仕上がりですね。初めての人にも飲みやすいスープです。麺は、インスパイア系によく見られるほぐもちっとしたやや平打ち太縮れ麺です。もちっとした口当たりが前面に出ています。麺の量は、正確には分かりませんが300gくらいかと。スープを吸いにくい麺なので体感的な量はそれほど多くはありません。ヤサイは、油をまとったモヤシ&キャベツ。柔らかめの茹で加減でヤサイ増しにはしていませんがしっかりこんもりと(^_^;)豚は、醤油味はほとんどついてないあっさりとしたタイプ。豚入りということで5枚入っています。厚みはほどほどですが脂身もぷりっとしていてなかなかおいしく豚入り(150円増)は適正価格かと。生玉子(50円)はラーメンにかけてもいいのですが・・・すき焼き風に(`▽´)/