川崎市中原区のおすすめグルメの口コミ/ランキング(温かい,ガッツリ)
281 メニューこちらは川崎市中原区のおすすめメニューランキングページです。
281件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(2)
user_30138907#ラーメン 限定汁なし、インスパイアで1番好きなのはここです。汁なししか食べたことない!
レビュー一覧(1)
gretsch535武蔵小杉、たかくらのとんこつラーメン一番釜、二番釜、三番釜とスープが三種類ある。 これは一番釜。長浜系のちょいくせのあるあっさりとんこつ。 麺はもちろん細麺ストレート。固めが好みなのでバリかたで食べる。 まいうー。飲みの終わりとかに食べたくなりそう。危ない奴やな。 TAKAKURA's tonkotsu ramen.At Musashi-Kosugi Kanagawa. Tonkotsu ramen is lightly flavored white soup made from boiled pork bones.And eat with very thin, straight noodles. #535めし
レビュー一覧(1)
- kentarosoma
素晴らしき普通のラーメン。 そして何よりチャーシューが絶妙なおいしさ。
レビュー一覧(1)
- fumito3110
前菜とデザートのセット。ゴロッとした角煮が柔らかく仕上がってて美味しい!背脂系じゃないけど、粒になった脂も美味しかった
レビュー一覧(1)
- kentarosoma
ただでさえレベルが高い支那そばにねぎをトッピング。ネギには刻まれたチャーシューが混ぜられており、 さっぱり感と肉肉しさが共にアップする逸品です。
レビュー一覧(1)
- kentarosoma
支那そばより少し太めの麺が、濃ゆい味噌スープと絡み合う。ねぎの爽やかさがまた食欲をそそります。
レビュー一覧(1)
maryrose武蔵小杉にあるラーメン丸仙の塩そば。鶏団子3個にチャーシュー入り。スープは鶏の旨味が炸裂。いやーこれは非常に美味しい塩スープです。外見は汚いラーメン屋ですが期待以上と感じることでしょう。普段使いのラーメンにしてはうまいです。 #ラーメン #塩そば
レビュー一覧(1)
m_utsuboガッツリした豚骨醤油スープ。 かためでオーダーした太麺。 野菜ラーメンらしく、もやし、キャベツ、ニラがたっぷり。 厚切りで大きいチャーシュー。 味玉もいい感じに中は半熟に仕上がっています。 生卵たまごサービスはセルフでいただきます。玉子を絡めて、すき焼き風にいただきます。 卓上に調味料が並んでいるので、胡麻、とうがらし、豆板醤、にんにくなどを追加して、味変しながら完食。 ごちそうさまでした(^_^)
レビュー一覧(1)
- taniyan
オーソドックスな家系ラーメンでバランスよく上品な印象。出てくる状態でちょっと薄味なので、卓上にあるかえしをひとまわしかけるとちょうどよくなります。新丸子では人気店です。
レビュー一覧(1)
- lily0131
ココナッツ風味で美味!辛くて美味しい(*^_^*)
レビュー一覧(1)
tomo_chan担々麺だけど、ガツン!と来るタイプではなくて、とても優しい味。ゴマの風味が効いて、とっても優しいラーメンに仕上がっています。 プルットロッの豚バラ肉も最高♪ #ラーメン #白湯 #担々麺 #向河原
レビュー一覧(1)
- wingknights
うん、美味しかった。豚肉が大きくて少し多めな感じで幸せ。
レビュー一覧(1)
tomo_chan一つを麺固め、もう一つは普通でお願いしました。個人的には、固めの方がパスタで言うアルデンテに近くて、噛み応えがあり、美味しいと感じましたが、これは好みの問題かと思います。 スープは正に醤油の味で、味も香りも楽しめました。見た目は背脂ガッツリ&コッテリ、ただ見た目ほどくどさはないかな。 麺の固さ、脂の量は加減が可能ですので、お好みでどうぞ。 #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
hideyuki_asaka新丸子〜武蔵小杉間に密集するラーメン激戦区にある。 限定商品だがだいたいあります笑 煮干好き、特に烏賊のクセが全面に出ているので苦手な人は避けるべきですが、煮干好きには食べてほしい。 烏賊のひねた匂いが濃いめの醤油ダレと背脂の甘さにマッチ。烏賊のクセは強いけど全体的に他の素材との均整が取れたラーメンでした。
レビュー一覧(1)
andrew#グラタン #マカロニグラタン #ディナー
レビュー一覧(1)
tomo_chanエビが強く主張して、とっても香ばしいです。豚骨も混じってはいますが、風味は完全にエビが勝っていて海の香り。香りからして濃厚でなんですけど、とろみはなくサラサラで細めの麺によく絡みます。 トッピングは、ノリ、カイワレ大根、刻みネギ、チャーシュー、長めのメンマ。特製ってのは、コレらに加えて、味玉、ノリ4枚追加、チャーシュー2枚追加ということのようです。結構、コスパ高め。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
t_higuchi#豚肉麺
レビュー一覧(1)
ringopime甘い味噌にバターのコク(*^^*)いつもはスープ飲みきれない私もしっかり完食(^^)カロリーは気になりますがやめどきが分からない美味しさです(*^^*)
レビュー一覧(1)
tomo_chan野菜(モヤシと若干のキャベツ)が山盛り、これで普通です。ヤサイマシじゃありません。二口・三口、食べないと麺やスープに辿り着けません。モヤシもキャベツもシャキシャキ、良い食感です。 スープは醤油が効いてます。逆に言うと豚骨の主張は弱く、脂もそれほど強くなく、思ったよりもあっさり系。前に行った二郎系のお店は、スープが重くて、胃もたれしそうでしたけど、麦魂さんのスープは思いの外、やさしい。豚魂でコレなら、魚魂はもっと優しいんじゃないしょうか。やや乳化しているスープですが、とろみはなく、ほぼサラサラ。推定粘度30cP。 ニンニクは少なめでも良かったかも...と思いつつ、醤油ベースのスープにニンニク、すっごくマッチしています。美味しいのでナシにしてしまうのはもったいないですよ...業務に支障の無い程度で!?頼むと良いでしょう 麺は平打ちのストレート麺。硬さは普通でお願いしましたけど、結構、モチモチ食感。硬いっていうか、コシがある感じ。麺とはあまり絡まないタイプの麺で、この絡みすぎないところが重くならないようにしてくれているんじゃないかなー。 そして特筆すべきは、このチャーシュー!! 丼の半分以上を占めているんじゃないかってくらいの大きさのチャーシュー。大きいだけじゃなくて分厚いんです。1cmくらいありました! 追加なしだったら、この大きいのが一枚だけみたいですが、それでも充分、堪能できるチャーシューですね。追加すると2枚プラスアルファ、チャーシューの切れ端も入っていました。 大きくて、分厚くて、それでいて柔らかくて味もしっかり染みていました。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
shintwanちょっと多かった...でも完食 ↵味良~し!!!↵
レビュー一覧(1)
makoto1+「味玉」(100円)スープは名古屋コーチンをベースに、豚ガラ・野菜・フルーツなどを濁らないように7~8時間じっくり煮込んでいます。あっさりながらもコクがあります。麺は中細縮れ麺。具は葱、メンマ、海苔。チャーシューは分厚いです。味玉は固茹でですね。加工食品は一切使わず、店内ですべて仕込んだ、自家製のモノを使用しています。
レビュー一覧(1)
kenzeaux見た目ほど辛くなく、初心者向けでした。 #ラーメン #味噌ラーメン
レビュー一覧(1)
user_57936525料理人さんお勧めだけあってめちゃくちゃ美味しかった~
レビュー一覧(1)
mtldn安定の野方ホープ。 月に一回くらい食べたくなる。 なぜだろう?
レビュー一覧(1)
cecil0721イベント用のハーフサイズ。 スープカレーと言う定義に当てはまるのか?? 角煮は柔らかく煮込まれていて美味です! #カレー #スープカレー #ポークカレー
レビュー一覧(1)
flyice_#チャーハンスープ #スープ
レビュー一覧(1)
flyice_濃厚な豚骨スープです。 #チャーハンスープ #スープ
レビュー一覧(1)
gami#酸辣湯麺 #サラダ #小籠包
レビュー一覧(1)
- s2mais2
たっぷりのネギがさらに美味しさを際立たせます。安いし美味しいしまた行きたい!






























レビュー一覧(2)
神奈川県内において不動の人気を誇る「豚星。」、店名に「。」が付いた店は割と多く、ここ元住吉では他のラーメン屋にも付いているのが面白い。 豚星。は店名でも想像出来るかもしれないが、二郎風のラーメンを供している。 醤油ダレがビシッと効いたスープは、軽い乳化もあり、味の鋭さと一種の重たさが共存するもの。実に牽引力のある味わいで、濃いもの好きの心をギュッと掴んでいる。 平打ち麺は硬すぎず柔らかすぎずといった感じか。二郎好きの中で万人受けする麺と言ってもいいのかもしれない。
ここの豚が世界一。ただし量多すぎ。