川崎市中原区のおすすめグルメの口コミ/ランキング(温かい)
523 メニューこちらは川崎市中原区のおすすめメニューランキングページです。
523件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(2)
user_30138907#ラーメン 限定汁なし、インスパイアで1番好きなのはここです。汁なししか食べたことない!
レビュー一覧(1)
- kentarosoma
素晴らしき普通のラーメン。 そして何よりチャーシューが絶妙なおいしさ。
レビュー一覧(1)
gretsch535武蔵小杉、たかくらのとんこつラーメン一番釜、二番釜、三番釜とスープが三種類ある。 これは一番釜。長浜系のちょいくせのあるあっさりとんこつ。 麺はもちろん細麺ストレート。固めが好みなのでバリかたで食べる。 まいうー。飲みの終わりとかに食べたくなりそう。危ない奴やな。 TAKAKURA's tonkotsu ramen.At Musashi-Kosugi Kanagawa. Tonkotsu ramen is lightly flavored white soup made from boiled pork bones.And eat with very thin, straight noodles. #535めし
レビュー一覧(1)
- fumito3110
前菜とデザートのセット。ゴロッとした角煮が柔らかく仕上がってて美味しい!背脂系じゃないけど、粒になった脂も美味しかった
レビュー一覧(1)
naonao_武蔵小杉で美味しい中華料理屋さん(^~^♪友達のご主人のオススメで食べに行ってきたよ!フカヒレスープ濃厚で美味しかったです! #スープ
レビュー一覧(1)
- kentarosoma
ただでさえレベルが高い支那そばにねぎをトッピング。ネギには刻まれたチャーシューが混ぜられており、 さっぱり感と肉肉しさが共にアップする逸品です。
レビュー一覧(1)
horierin餃子のタレを回しかけて食べたら、ほっぺ落ちそうに美味しかった! 肉汁スープと混ざり合って、口の中がジューシーなダム状態(笑) 皮のモチモチ加減も絶妙で、ふだん水餃子を餃子と認めない夫も「おいしい」と喜んでました。
レビュー一覧(1)
- kentarosoma
支那そばより少し太めの麺が、濃ゆい味噌スープと絡み合う。ねぎの爽やかさがまた食欲をそそります。
レビュー一覧(1)
- user_68498938
五十嵐美幸さんプロデュースのお店です。 スープは飲み干してしまうほどおいしいです。 特製サラダとデザートも付きます。
レビュー一覧(1)
tomo_chanなんか見るからに高級っぽい霜の入り方。そして厳選牛カルビ・ロースと比べると、ちょっと分厚い気が。 味もすごい、なんていうか濃厚! ジューシーさもありつつ、脂身だけじゃなくて、牛肉のお肉そのものの味がドンっとくる感じ。 #黒毛和牛 #しゃぶしゃぶ #元住吉
レビュー一覧(1)
maryrose武蔵小杉にあるラーメン丸仙の塩そば。鶏団子3個にチャーシュー入り。スープは鶏の旨味が炸裂。いやーこれは非常に美味しい塩スープです。外見は汚いラーメン屋ですが期待以上と感じることでしょう。普段使いのラーメンにしてはうまいです。 #ラーメン #塩そば
レビュー一覧(1)
yukokasahara紫色のジャガイモのビシソワーズ。サラッとした美味しさにエンドレスで飲めるスープ。 #冷製スープ #スープ
レビュー一覧(1)
tomo_chanとーっても優しい味と香りのテールスープ。お肉はホロホロっと崩れて、とーっても柔らかいです。 #スープ #テールスープ #武蔵小杉 #中原区 #グランツリー武蔵小杉
レビュー一覧(1)
makingjoyこれめっちゃくちゃ美味しい! ココナッツスープでまろやかながら少し辛い味付けがほんと癖になる。 #ココナッツスープ #トムカーガイ #タイ料理 #エスニック料理 #スープ #武蔵小杉
レビュー一覧(1)
ryusei_gotou具自体に味がついているので、たれはそんなにつけなくても十分美味しくいただける一品です。皮ももっちりしていて食べごたえがあります。
レビュー一覧(1)
eri_sato「3種類の穀物を使った焼きカレーパン」と値札のところに書かれてあります。三穀とは、「ハトムギ、ライ麦、玄米」だそうです。カレーはマイルド。みじん切りのにんじん、たまねぎ、三穀等入り。細かい具がたくさん入っているまろやかでとろっとしたカレー。パンは弾力性のあるもちもちとした食感。三穀がパン生地にも練り込まれてあります。ていねいに作られたヘルシーな焼きカレーパン。サイズは縦約9×横約9.5×厚さ約4cm。
レビュー一覧(1)
m_utsuboガッツリした豚骨醤油スープ。 かためでオーダーした太麺。 野菜ラーメンらしく、もやし、キャベツ、ニラがたっぷり。 厚切りで大きいチャーシュー。 味玉もいい感じに中は半熟に仕上がっています。 生卵たまごサービスはセルフでいただきます。玉子を絡めて、すき焼き風にいただきます。 卓上に調味料が並んでいるので、胡麻、とうがらし、豆板醤、にんにくなどを追加して、味変しながら完食。 ごちそうさまでした(^_^)
レビュー一覧(1)
- taniyan
オーソドックスな家系ラーメンでバランスよく上品な印象。出てくる状態でちょっと薄味なので、卓上にあるかえしをひとまわしかけるとちょうどよくなります。新丸子では人気店です。
レビュー一覧(1)
- lily0131
ココナッツ風味で美味!辛くて美味しい(*^_^*)
レビュー一覧(1)
tomo_chan担々麺だけど、ガツン!と来るタイプではなくて、とても優しい味。ゴマの風味が効いて、とっても優しいラーメンに仕上がっています。 プルットロッの豚バラ肉も最高♪ #ラーメン #白湯 #担々麺 #向河原
レビュー一覧(1)
- wingknights
うん、美味しかった。豚肉が大きくて少し多めな感じで幸せ。
レビュー一覧(1)
tomo_chan一つを麺固め、もう一つは普通でお願いしました。個人的には、固めの方がパスタで言うアルデンテに近くて、噛み応えがあり、美味しいと感じましたが、これは好みの問題かと思います。 スープは正に醤油の味で、味も香りも楽しめました。見た目は背脂ガッツリ&コッテリ、ただ見た目ほどくどさはないかな。 麺の固さ、脂の量は加減が可能ですので、お好みでどうぞ。 #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
tomo_chanとにかく具材の種類がすごいの!! 豚肉、大根、ジャガイモ、ニンジン、こんにゃく、豆腐、ネギなどなど。そして大量の油揚げ。出汁がしっかり出ていて、このおあげさんが吸ったのを噛むと、最高! 最近、雨続きでちょっぴり涼しいから、こう言う温かいメニューが夏でも美味しいです。 #ちゃんこ鍋
レビュー一覧(1)
hideyuki_asaka新丸子〜武蔵小杉間に密集するラーメン激戦区にある。 限定商品だがだいたいあります笑 煮干好き、特に烏賊のクセが全面に出ているので苦手な人は避けるべきですが、煮干好きには食べてほしい。 烏賊のひねた匂いが濃いめの醤油ダレと背脂の甘さにマッチ。烏賊のクセは強いけど全体的に他の素材との均整が取れたラーメンでした。
レビュー一覧(1)
andrew#グラタン #マカロニグラタン #ディナー
レビュー一覧(1)
tomo_chan見て下さい、この脂身。しゃしんじゃわかりにくいですが、しゃぶしゃぶの割には厚切りで、食感も味も堪能できます。 お肉の味が濃厚で、噛むと口の中には牛の香りがふわ~っと広がります。脂身まで上品な味。 #しゃぶしゃぶ
レビュー一覧(1)
tomo_chanエビが強く主張して、とっても香ばしいです。豚骨も混じってはいますが、風味は完全にエビが勝っていて海の香り。香りからして濃厚でなんですけど、とろみはなくサラサラで細めの麺によく絡みます。 トッピングは、ノリ、カイワレ大根、刻みネギ、チャーシュー、長めのメンマ。特製ってのは、コレらに加えて、味玉、ノリ4枚追加、チャーシュー2枚追加ということのようです。結構、コスパ高め。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
user_57936525料理人さんお勧めだけあってめちゃくちゃ美味しかった~
レビュー一覧(1)
- fumito3110
耳たぶサイズの蛤が3つ。最後の一滴が美味しいスープ。サラダとデザート付き






























レビュー一覧(2)
神奈川県内において不動の人気を誇る「豚星。」、店名に「。」が付いた店は割と多く、ここ元住吉では他のラーメン屋にも付いているのが面白い。 豚星。は店名でも想像出来るかもしれないが、二郎風のラーメンを供している。 醤油ダレがビシッと効いたスープは、軽い乳化もあり、味の鋭さと一種の重たさが共存するもの。実に牽引力のある味わいで、濃いもの好きの心をギュッと掴んでいる。 平打ち麺は硬すぎず柔らかすぎずといった感じか。二郎好きの中で万人受けする麺と言ってもいいのかもしれない。
ここの豚が世界一。ただし量多すぎ。