投稿する

荒川区のおすすめグルメの口コミ/ランキング(ガッツリ)(4ページ目)

1,515 メニュー

こちらは荒川区のおすすめメニューランキングページです。

1515件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!

3.1
醤油らーめん(富士松 )
ランチ
今日11:00~15:00,18:00~21:00
荒川遊園地前駅から136m
東京都荒川区西尾久7-19-6 ベルメゾンヤスダ 104

レビュー一覧(1)

  • y_yamauchi
    y_yamauchi

    鶏ガラをベースに魚介と香味野菜を加えたスープは、和風で節系の複雑で濃い旨味が特徴的。 低加水の細ストレート麺は、柔らかめでスープをしっかり持ち上げる。 こういう魚介出汁の濃いラーメンは久しぶりかも。和風であっさりしっかり旨い。

3.1
うな重 藤(うなぎあら川)
今日不明
小台駅から9m
東京都荒川区西尾久3丁目21-2

レビュー一覧(1)

  • fa_kayokayo
    fa_kayokayo

    肝吸い、上新香、一品付。ご飯と鰻のタレ焼きが2段のお重で運ばれてきました。蒸し焼きというだけあって、とっても柔らかく、ふっくらまったり食感(*^^*)柔らかいので、自分できれいにご飯の上に乗せかえるのも一苦労です(^p^)とろろが付いていたので、かけるのかな?ちょうどお店の方が近くにこられたので、「かけるんですか?」と聞いてみました。「はい、美味しいので挑戦してみてください♪」と、スプーンを持ってきてくださいました。初挑戦♪鰻自体がとてもふわふわで柔らかいので、とろとろの山芋とよく合います!ひつまぶしの様に、味を変えて楽しむことができました。ただ、大阪でいただく鰻は、香ばしくもう少し歯応えがあるので、とろろ掛けは合わないかも?蒸し焼きならではの組み合わせかなと感じました。 #鰻 #鰻丼 #丼もの #うな重

3.1
担々麺(中国料理 桃天花)
ディナー
今日不明
三河島駅から251m
東京都荒川区東日暮里3丁目37-11

レビュー一覧(1)

  • tantantanmen
    tantantanmen

    JR常磐線・三河島駅を下りて大通りから一つ入った路地裏の名店。入るのにやや勇気のいる外観です。食券で担々麺を注文。辛さは三種類から選択可能でした、とりあえず普通を注文。結果的には、もう一段階辛くしてもよかったかな、というくらいの辛さでした。やや太目の麺はコシが抜群で食べ応えアリ。スープとの相性もよく、麺を箸で上げると、濃い目のスープをしっかりと抱えて運んでくる。あっという間に完食。次も来たいと思わせる、麺、スープ、具の三拍子が揃った名店。

3.0
サムギョプサルセット(キタキタ )
ランチ
今日07:00~14:00
西日暮里駅から246m
東京都荒川区西日暮里4-23-1

レビュー一覧(1)

  • bzlove0911
    bzlove0911

    こじんまりとした佇まいの韓国料理店です。ボリューミーな内容でこのお値段は安い!サムギョプサルもお肉が柔らかくとても美味しかったです。店長の方は韓国人で、とても日本語がお上手で親しみやすい方で話も盛り上がりました。西日暮里の隠れた名店だと思います。テイクアウトもあり。

3.0
担々麺(京の華 )
今日11:00~23:30
日暮里駅から234m
東京都荒川区西日暮里2-22-1 ステーションプラザ105

レビュー一覧(1)

  • sacra121
    sacra121

    日暮里駅から歩いて2分程の場所にある京の華。店内は広くベビーカーや子連れママにも嬉しいお店。坦々麺はすっきりとした辛味のあるスープにモチモチの麺が絡み、お箸がすすむ一品です。

3.0
ハンバーグ定食(定食&オムライス とっぽけん )
今日不明
町屋駅前駅から842m
東京都荒川区町屋8-4-11

レビュー一覧(1)

  • gototeppei
    gototeppei

    オーソドックスな定食屋のハンバーグ定食。 弾力のあるパテにマッシュルーム入りのデミグラス。 はずれ無い定食屋のハンバーグ! ご飯味噌汁冷奴ついて690円はお財布に優しいですね(*´ω`) 色んなメニューに色んな組み合わせに安心価格。 定食屋っていいですよね(*´ω`) #ハンバーグ

3.0
ラーメン中盛(町屋大勝軒 孤珀)
ディナー
今日不明
町屋二丁目駅から57m
東京都荒川区町屋2丁目17-2

レビュー一覧(1)

  • 自家製麺。魚介のスープとカエシが効いたラーメン。東池袋大勝軒系列にしてはメニューのヴァリエーションが広い。

3.0
ラーメン(町屋大勝軒 孤珀)
今日不明
町屋二丁目駅から57m
東京都荒川区町屋2丁目17-2

レビュー一覧(1)

  • 「大勝軒」はあちこちにあるよね。所謂「東池袋 大勝軒」の流れを汲むらしいお店です。店内に製麺機が置いてある。「自家製麺」本来大勝軒なら「特製もりそば」だと思うけど、ここのラーメン好きです。「東池袋大勝軒」のラーメンって感じしない。(;^_^A麺がギュっと密度が高い感じでもちっとしたあの麺とはちょっと違う気がした。(個人差はあります。)またスープも塩分高めな感じ・・・でも、それがいいんだよね!

3.0
ラーメン小(ジロリアン 町屋店 )
ランチ
今日11:30~14:30,18:00~23:00
町屋駅から82m
東京都荒川区荒川7-39-3 シティーハイム町屋 103

レビュー一覧(1)

  • 小ラーメンは麺量200g。 麺は浅草開花楼の太麺。 脂はチャッチャ系に近い小粒状。 ちょと足りないかなぁ〜。麺量もスープのコクも… 「ラーメン大」や「こじろう」を思い出す二郎インスパイア。

3.0
濃厚中華そば(麺屋 ふじ田 )
ランチ
今日不明
日暮里駅から108m
東京都荒川区東日暮里5-52-5

レビュー一覧(1)

  • ランチタイムライス付き雑炊で食べるようだ。 そのまま食べたけど… 醤油漬けにんにくがあり投入すると結構効く。本当に濃厚なスープ。ドロドロ…ライスが進みます。 麺は中太。太麺で食べたかった。