江東区のおすすめグルメの口コミ/ランキング(温かい)(8ページ目)
2,164 メニューこちらは江東区のおすすめメニューランキングページです。
2164件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- tennis_1101
生地のモチモチ感が他では味わえないほど見事で、中から出てくる肉汁も滴るほど。味わいはもちろんのこと、見ているだけでも食欲を掻き立てられる一品です。
レビュー一覧(1)
- tokotoncafe
珍しい感じのトッピングだな、というのが第一印象。ヘルシー感を漂わせていて、麺も細めのストレート。日本そばのような感じもして、すすりやすかったです。
レビュー一覧(1)
- hirotoshinoe
#ラーメン #喜多方ラーメン
レビュー一覧(1)
- tomahawk319
マカロニ入りのグラタンには、魚介類もたっぷり。ホワイトソースはクリーミーで美味。この日の色々野菜は、レンズ豆のサラダ・ポテサラ・きのこのマリネ・クスクス・人参サラダ・グリーンサラダでした。数種類の野菜が沢山いただけました。
レビュー一覧(1)
- tomahawk319
揚げたタコをトマトベースのソースで煮ています。トマトソースはピリ辛味で、ビールが進んじゃう一品でした。
レビュー一覧(1)
- tomahawk319
オニオンスープはたまねぎの甘味と旨味があり、丁寧な仕事をされているなと感じました。
レビュー一覧(1)
- takesix
家ーイ! ミンナー! 乗ってるー♪ 週中の水曜日に無理くりアゲてみる。
レビュー一覧(1)
- tomahawk319
洋風おでんは、中身がお肉だけの肉肉しいロールキャベツ・ちくわぶ・スモークしたはんぺん・トマト・大根です。 スープはもちろん洋風の出汁で、粒マスタードを付けていただきます。
レビュー一覧(1)
- user_37921819
タンメンが人気の店だけどしょうゆもキリッとしてうまい。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- iroha_0926
オムライスとライスグラタンが楽しめる欲張りメニュー#オムライス #グラタン
レビュー一覧(1)
- aya736
ネギたっぷり。塩と柚子でさっぱりの冷やし麺で食欲ない時でも食べれちゃう。
レビュー一覧(1)
- aya736
黒ゴマが沢山入ってるのが分かる。辛いけどコクがあってドンドンたべれちゃう。白いご飯が欲しくなる。
レビュー一覧(1)
- tomahawk319
チーズたっぷり、大き目の海老はプリップリ。でも最後には飽きちゃったのでタバスコかけて頂きました。ご馳走様でした。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- taruo
スープは アッサリ & じんわり~っと優しく甘みのある味わいで、麺をすすったら トンコツが ほわんっと感じられました。 背脂タップリだけどゴテゴテした感じではなく サラっとしていて、お上品な甘みがありました。 麺は細めで四角い断面で、ややシコ食感 → 食べ進めるウチに馴染んでくる…という感じ。 モヤシがたっぷり入っていたのと、半熟玉子の黄身がトロトロなのも良かったです。 #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- tomahawk319
細切り豚肉入り醤油味のとろみスープに、太目の手打ち麺が絡みます。
レビュー一覧(1)
- taruo
タレが多めに入っていてドロンドロ~ン&魚粉 多めでザラザラ食感で、全体的にはマロヤカな印象。 背脂は た~っぷりなのにクドさは全くなく、アッサリ♪ チャーシューは大きめに ほぐしてあってトロトロ柔らか~。 麺は、極太でモチモチ食感。 スープ割は、自分の好きなタイミングで声をかけて 別皿での提供でした。 #油そば
レビュー一覧(1)
- taruo
※閉店しました※ スープは旨みもコクもあるんだろうなぁとは思うのだけど、かな~~~~り少ないので じっくり味わえず。野菜はタップリ♪麺は極太モチモチ食感でした。 #閉店
レビュー一覧(1)
- mtyome01
ワインのおつまみにピッタリ!飲まないとちょっと味濃い目かな?
レビュー一覧(1)
- rontan
駅からすぐの所にあるラーメン漢。 食券タイプのお店です。 とにかくメニューが多くて何を頼んでいいのやら。 何度か行かないと食券列が出来てしまいそうです。 一番オーソドックスな漢ラーメンにしました。 あっさりとこってりが選べますがこってりをチョイス。 確かに背脂すごいけどそんなにこってりしていない。 スープは京都の生醤油を使っているそうです。 麺は中太ストレートですかね。 イマイチ好みの味ではなかったのでお酢を入れました。 これが合う。 きちんと完食してスープも少し飲みました。 お酢を入れたことによる評価upで3にしました。
レビュー一覧(1)
- rontan
食券タイプですが、メニューが沢山あります。 豚骨は醤油、味噌、塩、魚介とあり、どれも味は濃く出来てるそうです。 麺は太麺でモチモチしてました。 塩とんこつは白湯のような色でかなり濃厚。 薄めずに食べると最後はちょっとキツイですが美味しかったです。 女性には嬉しいトッピングサービスあり。
レビュー一覧(1)
- tomahawk319
牛すじはトロトロで甘目に煮込まれています。ご飯とのバランスが悪いので、もう少し盛って欲しいなと思いました。
レビュー一覧(1)
- tomahawk319
じっくり煮込まれた牛バラ肉はとっても柔らか。クリームソースが染み込んでいてとっても美味しかったです。
レビュー一覧(1)
- tomahawk319
じゃが芋たっぷりのクリーミーなグラタンです。
レビュー一覧(1)
- kouhei01
スープは鶏白湯塩、サラリとしていますが見た目以上に濃厚。↵ 麺は太めでズブリパツンとした歯触り。↵ 味玉は味付け濃くなく薄くなく漬け込み時間をきっちりと計っているような感じ。↵ 鶏肉はコンソメで煮てあるそうで、しっとりとしてうまいです。↵ チャーシューはトロットロなのが炙られていて表面香ばしく。↵ 丸いのはつくね、いい香りがします。↵ メンマはコリッとした部分と、穂先に近い柔らかさのものが混在食感の違いを楽しみました。
レビュー一覧(1)
- kouhei01
動物系が鶏豚どちらかわからなかったのですが、それはかなりライトなもの↵ だったからだと思う。↵ ニボシは意識して食わなかったせいか、入っているのがわからなかった。↵ つまり、けっして効いてはいない。↵ 背脂はかなり上質なものみたいで、固体ではあるが液体に近い、舌の上で固体として↵ 認識されることはなく、舌に乗った瞬間に液体になるような感覚。↵ 麺はツルリモチモチとした食感の極太。↵ 岩のりは、香りが強いタイプではなくまあ普通なんですが、スープを吸った岩のりが↵ 麺に絡む絡む、絡んで絡んで・・・しょっぱい。↵ そう、ギリ許容範囲内ですが、スープがかなりしょっぱいんですわ。↵ これは、背脂の甘味をもってしても、太刀打ちできませんですね。↵ 大脂、鬼脂とかにすればどうなうかわかりませんが。↵ 玉ねぎはスープに食感を与え、いい感じ。↵ メンマはサキサキとした柔らかめの食感、見かけより味が濃くないタイプです。↵ あとの具は、薄い炙りチャーシューが2枚。脂身とろりとした、うんまいやつです。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- kouhei01
磯のりは別盛りで、海苔の入った器は殻入れに使って下さいとのことだった。↵ 取り敢えずスープを飲んでみると、程よい濃度のあさりの出汁が感じられる。↵ あさりを入れて炊いたわけでもないのになぜだろう?↵ 真空パックの中身を直接麺の上にあけていたので、その時に汁が入ったのは間違いないが・・・麺は水分多そうな、汎用タイプのもの、悪くない。↵ 海苔を乗せてからでないとアサリの殻入れを使うことは出来ないので、ガバっと。↵ 磯のりは充分な量。↵ アサリは身がプリプリとしてけっこうおいしいですね・・・貝殻に海苔がへばりついて気になるですが。
レビュー一覧(1)
- kouhei01
鶏肉は某有名店のやつ(↑)の2倍位入っているような?↵ 全体的なボリュームは変わらない感じです。↵ 値段はこちら(鳥さわっつ)のほうが200円位安い。3口くらい食べたところでスープが登場。↵ 濃厚鶏白湯のスープです。↵ これでラーメンを作ったら73点位かな、けっこうおいしいです(^_^;)親子丼ですが味は濃すぎず物足りなさもなく。↵ 玉子の状態(ずるずる度)もかなりいいんじゃないでしょうか。
レビュー一覧(1)
野菜もお肉もたくさん食べれて、嬉しいです