投稿する

江東区のおすすめグルメの口コミ/ランキング(温かい)(11ページ目)

2,164 メニュー

こちらは江東区のおすすめメニューランキングページです。

2164件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!

3.0
鶏天らーめん(中華蕎麦 りんすず食堂)
今日不明
大島駅から296m
東京都江東区大島5丁目7-3成毛ビル1階

レビュー一覧(1)

  • makoto1
    makoto1

    ラーメンですが日本蕎麦の要素を取り入れています。そういう店は他にもたまに見かけますが、この店が他と違うのは、他は麺に蕎麦粉を使っているのはありますよね。ですが、ここはスープがそばつゆのようなスープなんです。せいろなどの冷たい蕎麦に使われる「辛汁」をたれとして用い、老鶏、生姜、ニンニク、豚ひき肉の動物系スープ、昆布、干し椎茸、鰹節、鯖節の魚介系スープと合わせています。 辛汁は醤油やザラメなどで作ったカエシと、鰹節や鯖節などの出汁を合わせたもの。やや甘めの出汁ですが、うまく醤油で引き締まっていて、香りもよく、いい甘味ですね。そこへ中華の細麺。 具は葱、もやし、メンマ、揚げ葱、水菜、半熟味玉といったカンジ。そして別皿で鶏天。デカいですね~。さらに揚げたてなのでサクサクで中はジューシー。ちょっと変わっていますが、非常においしい一杯でした。

3.0
特製塩らーめん(まごころ厨房)
今日不明
木場駅から415m
東京都江東区東陽1丁目25-6

レビュー一覧(1)

  • makoto1
    makoto1

    スープは大量の昆布、煮干しの出汁。豚骨は濃厚でとろみがあります。表面には背脂たっぷり!そして奥能登の天然塩。塩だれでなく、塩そのもので味付けしています。 濃厚なスープなのですがしつこくないです。 麺は中太ストレート麺でコシがしっかりしています。チャーシューは3枚のはずが4枚。ココの店主、僕に気があるんですかね~?(爆) 分厚く、かみごたえがあります。 味付け玉子は半熟トロトロ。 他に長葱、刻み玉葱、白菜、メンマ、海苔2。 塩豚骨の店というのもそんなに多くないので、久々に食べましたがこれはかなりおいしいですね~。

2.9
明太子カルボナーラ風うどん(大衆ビストロ バカ (VACA【旧店名】ヴァンピーロ))
ランチ
今日17:00~23:00
東陽町駅から112m
東京都江東区東陽4-2-5 小林ビル3F

レビュー一覧(1)

  • tomahawk319
    tomahawk319

    1ヶ月程前に行った時は普通のパスタだったのに、麺がうどんに変わっていました。何故うどんを使ってパスタ風なの?お味はというと、塩気が強いだけで明太子の味は感じません。サラダも付かなくなってしまい、セルフサービスのコンソメスープのみ。単品でこのお値段だとリピートは厳しいですね。以前のメニューに戻して欲しいものです。。。

2.9
担々麺(東京つけめん久臨 ダイバーシティ東京)
ランチ
今日11:00~21:00
台場駅から365m
東京都江東区青海1丁目1-10

レビュー一覧(1)

  • shioshio
    shioshio

    東京都江東区、お台場エリアのダイバーシティ東京にある久臨で担担麺@650円(税込)。 六厘舎のフードコート用屋号(?)ともいえる久臨。つけ麺が評判のお店ですが個人的には普通のラーメン(中華そば)も結構美味しいと思います。 担担麺はこちらの店舗限定商品。限定というとすごい特徴的なものが提供されるのかと期待したのですが、マイルドでオーソドックスな感じ。しかしここは麺が本当に美味しいので奇を衒う必要はないのかもしれません。 #東京都 #東京 #江東区 #お台場 #台場 #ダイバーシティ #ダイバーシティ東京 #ラーメン #麺 #久臨 #担担麺 #担々麺

2.7
ラーメン(らーめん まる玉 大島店)
ランチ
ディナー
今日不明
大島駅から324m
東京都江東区大島4丁目8-13

レビュー一覧(1)

  • rontan
    rontan

    濃厚な鶏白湯ラーメンです。 あおさとネギが絶妙。 チャーシューはロースとバラ肉が選べます。 替え玉や途中から塩ダレを少し入れても美味しい。