文京区のおすすめグルメの口コミ/ランキング(温かい)(8ページ目)
1,510 メニューこちらは文京区のおすすめメニューランキングページです。
1510件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- 8su10
この価格。満足です。べっと、小鉢とろろを注文しましたが、ざんねーんな感じ。ほんとざんねーーん。頼まなきゃ良かったと思いましたが、やっぱり定食はいいですね。 ゴハンも十穀米、玄米、白米と選べるのが魅力です。
レビュー一覧(1)
- user_51546607
東大構内にあるオシャレなカフェ。肉がいい感じで柔らかくなっているしご飯もマッシュルームもソースにあっていて、外にあるお店にしても中の上のクォリティー。ごちそうさまでした。
レビュー一覧(1)
- user_51546607
野菜たっぷりで家庭的な味♪
レビュー一覧(1)
- 8su10
写真を撮ってみて気づいた…メニューにはのっている白髪ネギが無い!!!今更気づいた。ということですが、テグタン麺というものを初めて食べました。テグタンスープは韓国料理屋で食べたことがありますが、まぁラーメン入れても美味いわな。ただ、ここのは凄い油の層ができておりますので、フーフーして食べて下さい。
レビュー一覧(1)
- taruo
※閉店しました※ スープはアッサリ&じんわり~で、ニボシが上品な感じで ほのかに効いていて香りも良く、食べ進めると旨みが増してきました。 わんたんは お肉少量だけど、皮が大きくて滑らかで食べ応えありました♪ 半熟味付玉子は やや酸味を感じる、変わった味付け。 麺は極細でシコシコ&ザクザク食感でした。 #閉店
レビュー一覧(1)
- user_51546607
辛くておいしい!冬の定番。
レビュー一覧(1)
- luckrun
ノーマルと比べるとちょっとクドさあり。
レビュー一覧(1)
- rie0pon
コテコテのサイドメニューとも合いますね!
レビュー一覧(1)
- user_51546607
さすが人気のうどん屋さん。うどんがおいしい!
レビュー一覧(1)
- irumiuto
伊勢うどんのお店。普通のきつねうどんを注文しました。 あげが大きくておいしかったです。野菜ビュッフェもかなりおいしかったです。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- ginmaru
汁がある冷たい担々麺は季節限定ですが、暑い日にはお勧めです。こちらも+100円で豆腐麺にできますので、糖質が気になる方はお試しくださいませ。
レビュー一覧(1)
- user_45173278
どちらも食べたい人に嬉しいハーフ&ハーフです。 お肉は柔らかくてジューシーです。付け合わせのバターライスとの相性もばっちり!
レビュー一覧(1)
- tokotoncafe
セットにパンかご飯を選べる、牛すじシチュー。トマト味が濃い目の優しい味です。けっこう、具もたくさん入っています。
レビュー一覧(1)
- user_14446827
旨い坦坦麺を食べてみたいと思い、湯島まで来ました。 あの大喜(日曜なので休みのようでした)からわずか2分ほどw おそらくノーマル坦坦麺に黒ゴマの膜という感じ。 3辛、辛さはさほどでない、縦横に広がる旨味もスゴイが、山椒の痺れもスゴイね、ちょっとビックリ。 麺は三河屋製麺、癖のない細ストレート、茹ではやや柔らかめ。 具のメインディッシュ、挽肉がボケボケw 汁完、ごっさまでーす 減量中なのに汁完したくなるラーメン多すぎて困るよ!!! さて、茨城まで帰りましょう。
レビュー一覧(1)
- user_70541370
限定に弱くて……>< 冷やし酸辣湯麺を注文! 鶏ベースのあっさりしたスープは心地よい酸味! 冷水でしめられた麺と柔らかい蒸し鶏のコンビは最強! 辣油の辛みもいい! パクチーが苦手な人はだめだろうな……おいしいんだけどおすすめは難しいかも。。。
レビュー一覧(1)
- yoshinaga90
新しい人気店。ねむ瑠さん。 そのまま食べられる替え玉。
レビュー一覧(1)
- taruo
※閉店しました※ ゴテっとしたスープに、ネギがバッチリ合っていて美味しくいただきました。 #閉店
レビュー一覧(1)
- yucari
タレは濃厚で甘みあり↵山椒をかけていただきました
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- i_am_shinochan
東京・護国寺、讃岐屋の人気No. 1メニュー、カレーうどん。あげ玉追加。 昔ながらの日本式カレーライスのように、小麦粉から作る粘度の高いカレー汁に、讃岐うどんがよく絡みます。 #カレーうどん
レビュー一覧(1)
- bobu
はー。塩ラーメン、のコク増し版というところだね。イカスミの生臭さは全くない。というか、ガーリック風味で消されてるのかな?
レビュー一覧(1)
- ryukyuawamori
おーっ、なんという素敵なビジュアルなのでしょう では、まずはスープから ベークドトマト、フレッシュトマト、ドライトマトと三種類のトマトがそれぞれの味わいや食感の違いを主張 「羊感」はやや抑えめ レモンスライスがそれらをうまく一体化しています ブラックペッパーが味の輪郭をくっきりさせています まずは、中太縮自家製麺をスープにつけていただきます 甘み、酸味、旨みが口の中に広がります 麺自体も美味しいです そして、トッピングも百花繚乱 クリームチーズとトマトとの相性は言うまでもありません ラムチャーシューや細切りの茄子 そしてパクチー 何通りも楽しめる仕様になっています 特にパクチーは清涼感だけでなく、羊感を呼び戻すのに効果的 こりゃたまりません 箸が止まりません あっという間に完食です
レビュー一覧(1)
- bokurarri
カレースープはサラサラで、カレーの味だけでなくベースがしっかりとしたスープだからこそのコクがあってめちゃくちゃ美味い。このスープで米食べたくなるなぁ。いや、カレーって何にでも合うから何でもかかってこい!って感じだ。 麺はツルツルもちもちの平打ち麺。もちもち感が一瞬カレーうどんを頭をよぎるが、それも一瞬、チャーシュー、玉子がラーメンであることをすぐに再認識させる。 そしてコロッケ、これがサクっサクの衣に優しく柔らかいタネが美味しいですわ。そこに山椒牛蒡の良いアクセントになっております。今日もまた美味しかった。
レビュー一覧(1)
- bokurarri
綺麗な見た目。コーン、きゅうり、チャーシュー、ピーマン、ごぼう、もやし、ネギなどが入っています。スープは冷やされたことにより、味噌の甘みを仄かに、そして酸味が感じられる。これが心地よく、思わずため息の溢れる旨さ。 麺はピロピロ麺で、モチモチっとした食感がたまらない。ほんと、つくづく美味いわけですよ。お酒も入っているせいもあって、食べ進めるごとに気持ちが高ぶるんですよ、美味くて。
レビュー一覧(1)
- oto_shu
(2015年12月号掲載) #おとなの週末2015年12月号
レビュー一覧(1)
- bokurarri
白いのはとろろです。これが冷しと合わさったら絶品でしょう!優しめの醤油スープに魚介の旨味をじんわりと乗せており、染み渡る美味さ。 そこへピロピロ麺が合わさり言うことなしです。 そしてとろろで麺とスープがより一層絡むこと…。また、具材も嬉しいもので、レアな鶏ささみがマッチし、茄子や胡瓜が涼を増してくれて美味しかった。
レビュー一覧(1)
- 8su10
醤油、味噌と味が選べたのかな。。。これは味噌をチョイス。うんうん、臭い臭い。エネルギーがみなぎりました。後は家に帰るのみ、、、という場合に食べてください。
レビュー一覧(1)
背脂たっぷり。こってり好きにはたまりません。