投稿する

品川区のニンニクを使ったメニューBEST30(3ページ目)

629 メニュー

メニュー単位で探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHでは、レストランのメニューを素材・食材から見つけることができます。

こちらは、品川区で食べられるニンニクを使ったメニューのランキングページです。

品川区では、629件のニンニクを使用したメニューが見つかりました。

629件の料理のなかから、あなたが食べたい一品を見つけてみてください!

3.1
色々キノコのガーリックバター醤油オムライス(イタリア厨房 若王子 )
ランチ
今日11:30~15:00,17:30~22:00
戸越駅から257m
東京都品川区戸越2-5-4 黒川ビル B1F

レビュー一覧(1)

  • 戸越銀座をぶらぶら歩いてる時に見つけたお店✨ 火曜サプライズでも紹介されたと看板にあり入ってみました 店内にも芸能人のサインがたくさんありました😊 日替わりランチのオムライスを注文 出てきたオムライスは想像より小さめだったので大盛りを注文すればよかったなぁとちょっと残念😢 (大盛り無料だったので…) ガーリックバター醤油を後がけで卵はトロトロで味はとても美味しかったです💕 #戸越銀座 #オムライス #ランチ #日替わりランチ

3.1
リプアイステーキ、マッシュルームバター、ローストポテトと芽キャベツ(T.Y.HARBOR)
ディナー
今日11:30~23:00
天王洲アイル駅から302m
東京都品川区東品川2丁目1-3

レビュー一覧(1)

  • chad
    chad

    T.Y.HARBOR(ティーワイハーバー)@天王洲アイル(東京都品川区) リプアイステーキ、マッシュルームバター、ローストポテトと芽キャベツ(300g) 5800円 #東京 #東京都 #品川区 #天王洲アイル #北品川 #レストラン #ジャガイモ #ステーキ #ポテト #ロースト #リブアイステーキ #リブステーキ #リブロース

3.1
アルソヤビーン(AHILYA)
ランチ
今日不明
大崎駅から267m
東京都品川区大崎1丁目11-51F

レビュー一覧(1)

  • bmi22
    bmi22

    #大崎 #ランチ #おひとりさま #インドカレー #ジャガイモ #プロテイン #旨辛 #激辛 #辛さ増し #ご飯大盛り無料

3.1
新ジャガポテトフライ(都民酒場魚金)
ディナー
今日16:00~23:00
五反田駅から118m
東京都品川区東五反田2丁目2-2松楽ビルB1F

レビュー一覧(1)

  • chad
    chad

    都民酒場魚金(魚金五反田店)@五反田(東京都品川区) 新ジャガポテトフライ390円 ほくほく。 #東京都 #品川区 #居酒屋 #おつまみ #ポテトフライ #フライドポテト #ポテト #フライ #揚げ物

3.1
GPS (五反田ポテトサラダ)(焼肉 親鳥専門店 ばかたれ 本店/はなれ)
ディナー
今日16:30~23:00
五反田駅から99m
東京都品川区西五反田1丁目4-8秀和五反田駅前レジデンス204 206

レビュー一覧(1)

  • jamie
    jamie

    五反田は焼肉 親鳥専門店 ばかたれ のGPS(五反田ポテトサラダ😅) てんこ盛りのポテトサラダに ガーリックチップと胡麻だれドレッシングかな? とても美味しく、必ず注文します。 お店は16:30からとのことですが、 毎回早く行っても店員がいれば入れてくれます 親鳥専門店ですが、軟骨やホルモン 幅広い食材を食べられます(^^) またメガジョッキーが飲み食べを勧めます。 店員さん達も親切丁寧で、昔とんねるずのタカさんもいらして何故かメニューにも写真が😅 #肉 #五反田 #ホルモン #ポテトサラダ

3.0
ポテトサラダ(野焼)
ディナー
今日不明
大井町駅から172m
東京都品川区大井1丁目8-4

レビュー一覧(1)

  • potesalaholic
    potesalaholic

    芋を味わえるポテサラ。 メニューで見つけられなくても注文してみるスタイル。 #ポテトサラダ #ジャガイモ #サラダ

3.0
醤油 M(ニンニク)(The Outsiders (ジ アウトサイダーズ 【旧店名】凛))
今日不明
大崎駅から290m
東京都品川区大崎1-20-16

レビュー一覧(1)

  • user_16259049
    user_16259049

    スープは、大きめの背脂が多めに入っていますが、その下には意外にもすっきりとライトな印象のくるくるっとした甘みのあるスープが隠れています。インスパイアらしいといえばまったくその通りの良い意味で個性的な“硬水的”な口当たりです。麺は、やはりインスパイアらしいくにくにっとした歯応えの固めな角張った太縮れ麺です。麺の量は、Mということで300gは無い感じなので感覚としては『め二郎』のミニラーメンとほとんど変わらない印象です。『凜』のほうが昔からあったのですがもう無くなってしまったラーメン花月系の『麺屋ZERO1』のラーメンとスープと麺はそっくりなんですよね。ヤサイは、浅めのゆで加減のモヤシ&キャベツです。マシは出来ませんがそれでも程よくこんもりと小山を作ってくれます。(笑)豚は、ほろっと柔らかくなる。三枚バラチャーシューが1枚。スープで温められると箸で持ち上げられないほどに。