品川区のおすすめグルメの口コミ/ランキング(温かい)(15ページ目)
2,621 メニューこちらは品川区のおすすめメニューランキングページです。
2621件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- irumiuto
スパイスが効いていましたが、食べやすい味でした。
レビュー一覧(1)
- tennis_1101
熱々な旨味とモッツアレラチーズのモチモチとした味わいの旨みを楽しめます。トマトのフレッシュな味わいも絶品そのものです。
レビュー一覧(1)
- hamusuke
こってり系の美味しいラーメンでした。場所がいいというわけではないと思うのですが、とても混んでいてびっくりしました。男性には特に人気なようです。量も多いです!
レビュー一覧(1)
- ponzoo_gourmet
そばはやけに色が黒いのが印象的。ゆであげで柔らかめ。 かき揚げは厚みが不足してます…。関西のお蕎麦じゃないんだから!と言うのは言い過ぎかな^^; つゆは見た目濃いですが塩辛さは控えめ。鰹だしがよく出ていて、意外やおいしかったです。 #そば #かき揚げ #うどん #天ぷら #かき揚げそば #天ぷらそば
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- sacchi
じっくり煮こまれて作られたコーンクリームスープなだけあって、深くてコクがある味わいです。
レビュー一覧(1)
- sacchi
夏の暑い時季なると登場する、毎年のお楽しみの冷製スープ。ミニサラダまでついてくるので、とってもお得です。週替りで味が変わるので、毎週訪れてでも味わいたいところ。
レビュー一覧(1)
- joshizz
シンプルなラーメンだけど魚のダシが濃厚で美味しい♪
レビュー一覧(1)
- user_65967102
*お店の名前:TOKYO 鶏そば TOMO *メニュー名:鶏濃厚魚介らぁめん *評価:5 *コメント:鶏のだしがしっかりでたラーメン。濃厚なスープにしっかりと麺が絡まって最高。 *住所:東京都品川区東大井6丁目5−1 S.K.Y101 *電話番号:03-5462-3960 *メニュー価格:730円
レビュー一覧(1)
- newluke0414
ふわっとした煮干し系の味がしてうま味がしっかりと伝わってきます。少し脂感が強いスープがこの煮干し系の味を勢いよく飲み込んでそのまま肥大化してゆくようです。前半は煮干しですが後半は鶏系の味が際立ってきてあっさりというよりはこってりをイメージできすものに変化してゆきます。しかし、煮干しの味がおざなりにされる訳ではなく脂感のあるエキスがしっかりと煮干しの味を取り込んで進化するといったところ。しっかり融合した味は滑らかで奥深いスープに進化してゆきます。気体や個体は同じ容量としたら膨張すると密度が小さくなるのは当たりまえですが、このスープはバルーン化して容積が増えてもその膨張に伴い味わいも膨張するようでその密度の濃さは変化せず、すすり始めから喉に落ちるまでうま味が変化することはありません。鶏と煮干しの見事なコラボを作り出していると思います。あっさり系は軽すぎて物足りなさを感じてしまう私でも納得の重みのあるスープだと思います。そして麺ストレートの中細麺。1本麺のようなとても長い麺です。少し柔らかめでコシも弱いですが小麦の風味の良さからくるのか、スープにコクがでるようでこのスープによく合います。この麺でないとだめと思えるくらいです。
レビュー一覧(1)
- bobu
やや低加水の中太麺で、ざらついた表面、ワイルドな食感。これが辛いスープ抜群の相性を見せる。
レビュー一覧(1)
- cocomo
1日限定5食のタッカンマリ。 2~3人前となっているのですが、出てきたときのボリュームに驚き! ドーーーンと大きな鶏肉! タッカンマリ鍋までにたくさんのお肉を食べていたので、食べられるか心配になるくらい。
レビュー一覧(1)
- irumiuto
牛肉がとろとろで柔らかくておいしかったです。赤ワインでしっかり煮込まれたソースも絶品でした。
レビュー一覧(1)
- irumiuto
チーズをトッピングしました。 ミニトマトがいっぱい入っています。トマトの甘酸っぱさと濃厚なカレーうどんがとても合います。チーズはとろとろ伸びておいしいです。
レビュー一覧(1)
- irumiuto
魚の出汁がきいていておいしかったです。大きい白身魚の切り身が二切れも入っていて食べ応えもありました。
レビュー一覧(1)
- user_65967102
*お店の名前:らーめん 平太周 味庵 *メニュー名:魚介とんこつラーメン *評価:3 *コメント:どろっとペーストされたスープ。ラーメンの方が好みであった *住所:東京都品川区大崎4-2-2 *電話番号:03-3493-1630 *メニュー価格:680円
レビュー一覧(1)
- yukoar11
弾力があり、歯応えのある麺が特徴的。
レビュー一覧(1)
- irumiuto
こちらは日替わりのライスが付いたセットでした。 ビーフの上にソース、その上に半熟卵が乗っている珍しい主チューです。 お肉が柔らかくてソースもおいしかったです。
レビュー一覧(1)
- ryukyuawamori
「凪」らしい無骨で煮干の風合いがダイレクトなスープです 中太の強い畝りのはいった麺は存在感たっぷり こちらのトレードマークである「イッタンモメン」も入っていました 「すごい!」とは思いませんでしたが、ご飯ともぴったりくる安定感のあるなかなかの一杯でした あっという間に完食•完飲
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- ryukyuawamori
海苔、鶏•豚チャーシュー、メンマ、刻み葱、柚子、ナルト、味玉といったトッピング サンマ節と昆布100%の非動物系出汁に鶏脂と煮干油を加えたスープ 生揚げ醤油で仕上げた淡麗スープです 非常におだやかで旨みたっぷり 中細ストレート麺はこのスープにフィットしています チャーシューなどしっかり手がかかっています
レビュー一覧(1)
- ryukyuawamori
肉味噌、青梗菜とシンプルなトッピング このメニュー専用に打った不規則な畝りのある自家製麺 多加水で、タレや肉味噌とよく絡み、独特の食感が楽しく、存在感抜群です 海老と帆立の貝柱をふんだんに使用したという自家製XO醤 青菜の芽の部分だけを漬ける四川の代表的な漬物「芽菜(ヤーツァイ)」などスペシャリティな食材が目白押し 肉味噌は自家製甜麺醤で味つけしているとのこと それらが胡麻ペーストや仕上げにふりかけられた粉山椒と混ざることによって、生み出される混沌 一見シンプルに見えて、実は複雑な味わいの一皿
レビュー一覧(1)
- ryukyuawamori
白トリュフオイルのかぐわしい香りは抑え目の印象 三種類のチャーシュー•クレソン•刻み葱•アサイーの芽といったトッピング ソフィスティケイトされたジェントルなスープです 白トリュフオイルの風味は、かつてほど効いていませんが、スムーズで味わいの深さは流石 すっかりおなじみとなったスピルリナ練り込みの自家製麺 豚•鶏のチャーシューもやや小ぶりながら実に美味しい 味わいながらもあっという間に完食•完飲です
レビュー一覧(1)
- ryukyuawamori
なかなか堂々としたビジュアルです 豚バラ肉、もやし、キャベツ、玉ねぎ、椎茸、人参、ニラ、キクラゲ、メンマ、ナルトといった具材を炒めて、仕上げに青葱、玉ねぎ、大根、白胡麻をふったそうです 一日分の野菜摂取量350gが摂取できるタンメン 別皿で生姜が提供されまさ では、まずはスープから 野菜や豚バラ肉を炒めた甘みがよく反映されています 生姜を投入しますと、ピリッと締まります 麺は中太ストレート 結構ボリューミーなため、生姜だけでは飽きてしまいそうになりました そこで八幡屋磯五郎の唐辛子を一振り 毛穴が拡がります 汗がじわっと滲みます なんとか完食です
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- aoifukuoka
あっさり。ピリッと辛さもある。
レビュー一覧(1)
- keijir
カレーうどんが食べたくなったらここへ https://www.instagram.com/keijir/ #カレー #丼もの #肉丼 #カレーうどん #豚丼
レビュー一覧(1)
- user_70541370
工場鳥ってネーミングセンス良すぎでしょwww 鳥白湯だけどなかなかめずらしい味で、こっさりで美味しかった~ 店主さんも良い人ですよ♡
レビュー一覧(1)
どうしてもジャージャー麺が食べたくて、お腹も一杯なのに、注文。甜麺醤で味つけられた、甘い肉味噌がたまりません。