台東区のおすすめグルメの口コミ/ランキング(苦い)
553 メニューこちらは台東区のおすすめメニューランキングページです。
553件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
ponzoo_gourmetホロホロのプルドポークにBBQソースが合います^_^ フライドエッグとチェダーチーズのエクストラで美味さアップ^_^ #サンドイッチ #コーヒー #バーベキュー #エスプレッソ
レビュー一覧(1)
ponzoo_gourmet赤星は中瓶で500円。ちと贅沢w #ビール
レビュー一覧(1)
tokyohorumons#ビール
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#ビール
レビュー一覧(1)
ponzoo_gourmetオラホのゴールデンエール♪ フルーティーで美味しい! #クラフトビール #オラホ #OHLAHO #ゴールデンエール #浅草 #ビール
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#ビール #赤星
レビュー一覧(1)
nocafenolifeコーヒーゼリーとブランマンジェ! 泣けるくらい美味しすぎてヤバかったです(T ^ T) 明日までの季節限定とのことで、コーヒーゼリー好きな方は明日必ず足を運んでください!!!! #ゼリー #ブラマンジェ #カフェスイーツ
レビュー一覧(1)
nocafenolifeネルドリップのやや深煎りコーヒー。 コーヒーは3種類のブレンドの中から、一番バランスが取れていそうなものをチョイス。 チョコレートもコーヒーとの相性が良いものを選んでいただきました! #コーヒー #ブラックコーヒー
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#ビール
レビュー一覧(1)
yummy_squid_ai7#蔵前 #チョコレートケーキ #コーヒー #スイーツ #カフェ #ケーキ#マスカルポーネ #百名店 やっと訪問。お洒落チョコレート工房。美味しかった。
レビュー一覧(1)
misakong_1128フグレン東京のお豆を使ったエスプレッソ!お好みで1ショッも、2ショット自分好みのカフェラテが作れます #カフェラテ #コーヒー
レビュー一覧(1)
wakuwaku_coffee蔵前駅近くのユース・ホステルNui. そのエントランス横のラウンジ。ホテル客だけでなく近隣の住人も気軽に入れるカフェです。 天井も高く気持ちのいい空間です 日本語と英語が飛び交います。 コーヒー豆は奥沢のONIBUSコーヒーさん 美味しいコーヒーを飲みながらゆったりとした時間が流れます。 近所にあったらと思うようなお店です
レビュー一覧(1)
3szzzzz安くて美味しいもんじゃでした! #もんじゃ焼き #牛すじ煮込み #ビール
レビュー一覧(1)
mild_bacon_gb1#東京 #京成上野 #上野広小路 #ランチ #ビール
レビュー一覧(1)
oto_shu乳脂肪分の高いクリームに負けないよう、コーヒーは力強い苦みと深いコクにあふれている #おとなの週末2017年7月号
レビュー一覧(1)
yummy_squid_ai7#レアチーズケーキ #蔵前 #コーヒー #カフェ #ケーキ #チーズケーキ 人気のカフェ。ドリップコーヒーは中煎りのガテマラだったがとても美味しかった。チーズケーキもなかなか美味しい。
レビュー一覧(1)
chisato6チェーン展開している珈琲店で、一番のお気に入り「やなか珈琲」。焙煎も店内で行っているので、芳ばしい香りがいつも漂っていて、すごく癒されます。ブレンドコーヒーは濃いめで酸味も少ない感じです。
レビュー一覧(1)
miracledaysクリーミーで口当たりの優しいカプチーノ。食後のカフェタイムに最適です!
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
rmlmr久々の甘いカフェドリンク。マスカルポーネの微かな酸味や、上にかかっているフリーズドライのイチゴの酸味が、この手のドリンクにありがちな甘過ぎな感じを中和してくれます。 #ティラミス #コーヒー #カフェラテ #ラテ
レビュー一覧(1)
ddr3rdmixこの日は浅草でお昼を食べて時間に余裕があったので コーヒーといえば有名な自家焙煎珈琲のバッハへ。 バッハのオーナーはコーヒー界では超有名な方で、 著書があったり新規開業の方へのコンサルティングや ここを卒業したオーナーが全国にたくさんいるという コーヒー界の重鎮で東京のコーヒー四天王と呼ばれて いるそうです。 そんな方のお店のメニューはこんな感じでした。 ケニアとかエチオピアみたいなフルーティな豆を 思い切り深煎りにするとは…さすが大御所のバッハ。 個人的には超もったいないとしか思えません。 でも、そこはお客さんが美味しいと思えればいいので 私は浅煎りのハイチ マール・ブランシュを。 豆は10グラムで160ccのバンドドリップ抽出だそうで 浅煎りでしたが酸味や甘味よりもかなり苦味やコクが 前面にでる焙煎と抽出です。 コーヒーとタバコという昔ながらの空間に私はかなり 厳しく耐えきれなかったので、著書にもある スイーツも気になったのですがコーヒーだけで。 好みは別としてこれはこれでいいんだろうなぁって… コーヒービジネスに特化したやり方なんだろうって…この日も勉強になりました。 http://www.ddr3rdmix.com/article/454770039.html #台東区 #日本堤 #南千住 #コーヒー #自家焙煎珈琲 #ハンドドリップ #バッハ
レビュー一覧(1)
chikarinカヤバ珈琲創業からの味だそう 珈琲とココアを半分づつ入れた 飲んだことのあるような懐かしい味 #コーヒー #ココア
レビュー一覧(1)
kzymmt#上野#立ち飲み
レビュー一覧(1)
user_37921819昔ながらの喫茶店で炭火ローストの美味しいアイスコーヒー。 なんか氷まで手作り感がありますね。 #ドリンク
レビュー一覧(1)
hiroyukikikaiまずはビール #ビール
レビュー一覧(1)
ddr3rdmix上野広小路の老舗どら焼き屋さんのうさぎやさんが 運営する人気店のうさぎやCAFEが広島の百貨店、 福屋八丁堀本店で開催されている物産展の、 お江戸東京うまいもの大会に出店されています。 なんとお店でも朝9時から10分間しか販売しない、 うさパンケーキを販売しているんです。 しかも10分間ではなく1日中!ありえなくない? これって反則でしょう?!(笑)と思ったので、 早速いただいてきました。 メニューはこんな感じで、オーダーはもちろん… うさパンケーキにオリジナル焙煎珈琲にします。 お金を払って席につくとスタッフが一枚一枚丁寧に 焼き上げてくれます。 どら焼きの皮を使ったうさパンケーキです。 発酵バターと餡でいただきます。 バターを挟んで溶かしてから餡を入れて食べます。 ふわふわで美味しい〜!バターの塩味と餡が絶妙! どら焼きの皮ってこんなにうまかったんだと再認識! もともとうさぎやさんのどら焼きって美味しいので、 焼きたてが美味しくない訳がありません。 これは10分間で行列ができる訳だ! そしてオリジナル焙煎珈琲も。 以前、お店で飲んだ時よりフルーティな焙煎と ブレンドで、スッキリしていて飲みやすいです。 うさパンケーキにぴったりの味に仕上がってます。 このブレンドは社長さんがやっているんですよね。 さすがです。 夢にまでみてたうさぎやCAFEのうさパンケーキ、 食べられて本当に美味しくて、よかった。 この他にも浅草の下町天丼 秋光さん。 築地の鯨の登美粋さん(笑)なんかも出ています。 私も期間中は常駐しているので、ぜひ福屋八丁堀本店 お江戸東京うまいもの大会にお越し下さい。 16日(火)まで開催しています。(最終日17時閉場) http://www.ddr3rdmix.com/article/449834216.html #広島 #福屋八丁堀 #お江戸東京うまいもの大会 #うさぎやCAFE #うさパンケーキ #コーヒー
レビュー一覧(1)
- glad_apple_jp7
#ランチパスタコース #ランチ #コーヒー #ドルチェ #栗 #パンナコッタ
レビュー一覧(1)
celluroidやはりサッポロラガー、赤星はうまいです♪
レビュー一覧(1)
sanabananaソフトクリームは想定内のごくごく普通の王道バニラでした。 でも、ここではソフトクリームの味よりも雰囲気を楽しみたかったので王道バニラでも問題なし! 店構えも素敵なレトロ喫茶でした~。 #ソフトクリーム #コーヒー






























レビュー一覧(1)
苦めのブレンド。ケーキに合う感じです。 #コーヒー