投稿する

中野区のレーズンを使ったメニューBEST19

19 メニュー

メニュー単位で探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHでは、レストランのメニューを素材・食材から見つけることができます。

こちらは、中野区で食べられるレーズンを使ったメニューのランキングページです。

中野区では、19件のレーズンを使用したメニューが見つかりました。

19件の料理のなかから、あなたが食べたい一品を見つけてみてください!

3.0
レーズンサンド(KINOKUNIYA Bakery 中野駅店)
今日07:00~22:00
中野駅から26m
東京都中野区中野5丁目31-1JR中野駅北口

レビュー一覧(1)

  • user_40672297
    user_40672297

    一袋3つ入りでおやつにちょうどいい量かなと思います。そして値段は、3本で410円。一本当たり200円という計算ですので、かなり安い。でも、安いということはお値段相当じゃないの?と思うかもしれません。でも、ちょっと待った!!そんなわけがありませんよね。ホロホロとしっとりが共存するクッキー生地の間にレーズンとバタークリームが挟んであります。クッキー生地は、口の中に入れるとパイ生地のように何層にも重なっているものが、シュッと溶けていくようなそんな食感で、恐らく今までに食べたことのない感覚が味わえると思います。レーズンとクリームは洋酒の味が弱めなので、しっかりとレーズンの味が出ていて、レーズンクッキーを食べているような同じです。正直美味しい。パン屋さんの焼き菓子なので、どうしてもパン生地に似てくるお店が多い中、しっかりと焼き菓子になっていました。

3.0
カレンツサンド(レーズン、くるみ、バター)(ブーランジェリールボワ)
今日不明
中野富士見町駅から221m
東京都中野区弥生町2-52-4

レビュー一覧(1)

  • user_40672297
    user_40672297

    めったに買わないシリーズのパンです。フルーツの入ったパン自体あまり買わない。でも今日は買ってみましたwwライ麦パンの間に・・・ オレンジがちょっぴり顔を出します。パンの端から端までチーズクリームいり。実はピスタチオも入ってるということで、今度しっかり探してみようと。 さっぱりしたクリームとフルーツの甘み、酸味がマッチしています。まったりとしたクリームとクルミの入ったライ麦パンがボリューム満点のパンです。

3.0
ラムレーズンバターみるく(氷舎 mamatoko(ママトコ))
ランチ
今日14:00~18:30
新中野駅から559m
東京都中野区本町6丁目31-2

レビュー一覧(1)

  • sillybubly
    sillybubly

    こちらはTwitterでお知らせされていたメニューで、メニュー黒板には記載がありませんでした。 こういう隠れメニュー?もあるみたい。 出てきた矢先からポタポタ溶け始めている氷。 独特な繊細さです。か細い削りが折り重なって、自重に負けそうなギリギリの繊細さ。 空気のような軽さで、本当に儚かったです。 ベースのラムレーズンは割とラムが効いてる感じで、レーズンも一緒にミキサーに掛けられているのか、ところどころ粒々が見えました。 バターの部分は濃厚なキャラメルみたい。 #かき氷