柏市のおすすめグルメの口コミ/ランキング(しょっぱい,ガッツリ)
57 メニューこちらは柏市のおすすめメニューランキングページです。
57件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(3)
- makoto1
スープは豚骨、匠の大山鶏、三種の煮干し、羅臼昆布、利尻昆布といった食材を使用。 凄く透明感がありますね。その見た目通り、上品で味に深みがあります。じわ~っと旨味が来るカンジ。 麺は三河屋製麺製で全粒粉を使用した、中太ストレート麺。 具は葱、穂先メンマ、海苔、半熟味玉、豚バラチャーシューが4枚。ちなみに無化調。これは旨い! 機会があればまた行きたくなる味でした。
- hirokiyoda
ちとお高めの美味しい中華そば。 #中華そば #ラーメン #醤油ラーメン #焼豚
レビュー一覧(4)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- hirokiyoda
少し甘め。 また行きます。
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- rie0pon
バンズも、お肉も本格的。アメリカンな照り焼きハンバーガー!
レビュー一覧(1)
- kouhei01
船橋に煮干しスープの人気店が2軒あるのですが、同じくらいにうまいと思いますね。↵ ニボは濃すぎず薄くなくイイカンジに出てて、いい香り。↵ 数字に表すと同じくらになりますが、チャーシューが比較にならぬくらいうまいので、3軒並んでたらこちらで食べるかも、マジで。↵ 味付けは濃いめです・・・自分的には、味薄めですと、ニボの旨味ばかりを強く感じてしまうので、このくらい濃いほうが好き。↵ (推定塩分濃度1.5~1.6%)ネット情報によると麺は草村商店のものらしい。↵ この麺は他のお店で何度か食べたことがありますが、悪くはないんですがあまりコシがない感じ(例外有り)で、良いとも思わない。↵ 特筆すべきチャーシュー。↵ 脂身が50%かそれ以上なんですが、とろっとろで甘い、うまい。↵ 大勝軒っぽいラーメンですが、チャーシューがおいしくない永福系の弱点を、作り手は知り抜いている感じ。
レビュー一覧(1)
- taruo
煮干しが効いたスープに、たっぷりのったネギが良く合っていて美味しくいただきました。 #醤油ラーメン
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- kouhei01
タピオカ入りの麺は強い弾力があり、実際の見た目よりもずっと太く感じる。↵ 丸っこくていい感じ。スープは甘味のある「魚貝醤油」。↵ 魚は鰹がメイン。↵ 貝は何だった?と聞かれれば困るような、例えばハマグリだったらそう書くはずですよね。↵ すると何です貝w↵ メニュー構成からすると動物系は鶏以外にないですが、これは白湯ベースではない感じ。味玉は絶妙の塩加減。↵ チャーシュー味付け用の汁はスープにも使われているような気がする、甘味のある醤油味。
レビュー一覧(1)
- taruo
※閉店しました※ 日替わりの無料トッピングが『味たま』とは知らずに食券を買ってしまったため、味たまが2コになっちゃいました(汗)スープは、トロっとしていてマロヤカなんだけど、少しザラっとしたモノも感じられました。麺は、中太でモチモチ食感でした。 #閉店
レビュー一覧(1)
- user_73940478
チャーシューが大きくて柔らかく、量の割のは値段が安い↵もちろん、スープの味も美味しかった。麺は自家製の玉子麺で↵ご主人が打っているそうです。
レビュー一覧(1)
- kouhei01
スープから。↵ うお・・・これは・・・ぜんぜん なつかしくない です。↵ なぜかというと昔は、こんなにうまいラーメンはなかったですもの(笑)↵ 状況からしてベースは鶏だと思うんですが、一流の中華料理店でしか味わえないタイプの、スープというか上湯では。↵ とはいっても全体的にはこれはスープでなくラーメン、なので仕方ないところか、味付けはやや濃いめです。↵ あと微かに・・・八角ではないと思うんですが、ほんの微かにいい香りがします。何だろ?
レビュー一覧(1)
- user_70541370
家族連れがおおく店内も綺麗で入りやすいお店です。 ランチもやっています。 個人的にはチャーハン・餃子・ビールがなど、日高屋的なイメージ
レビュー一覧(3)
- user_96456315
蓋をあけるのも、素手では厳しいです。。で、ぱか~と開けると、湯気がふわあぁ~~と。写真でも、この熱さが伝わると思います。肝心のお味ですが、スープは優し目なマイルド系豚骨醤油。そして麺は中細で、どちらかというとそうめん・にゅうめん系。う~んちょっと好みではないかな。全体的に味はおとなしめな印象です。
- chad
ラーメン猪太@柏(千葉県) 豚骨醤油ラーメン840円 ※登録時から価格変更 「猪太」と書いて「いぶと」と読む。鍋ラーメンで有名なお店。ラーメンは蓋付きの鍋で一煮立ちさせてから提供される。配膳の時にスタッフが蓋を取ってくれる。ぐらぐらと煮立った姿は圧巻。細麺なのに煮込んでもへたらない自家製麺。スープはがっちり炊き込んだ高粘質だがペタつかずさっぱりしていることに驚く。大判チャーシュー、小松菜、水菜、メンマ、味玉。全てが良材だとすぐに分かる素材感。 #ラーメン #豚骨醤油ラーメン #醤油ラーメン #しょうゆラーメン #とんこつラーメン #豚骨ラーメン #鍋 #鍋焼きラーメン #鍋焼ラーメン
- chad
ラーメン猪太@柏(千葉県) 豚骨醤油ラーメン840円 ※登録時から価格変更 「猪太」と書いて「いぶと」と読む。鍋ラーメンで有名なお店。ラーメンは蓋付きの鍋で一煮立ちさせてから提供される。配膳の時にスタッフが蓋を取ってくれる。ぐらぐらと煮立った姿は圧巻。細麺なのに煮込んでもへたらない自家製麺。スープはがっちり炊き込んだ高粘質だがペタつかずさっぱりしていることに驚く。大判チャーシュー、小松菜、水菜、メンマ、味玉。全てが良材だとすぐに分かる素材感。 #ラーメン #豚骨醤油ラーメン #醤油ラーメン #しょうゆラーメン #とんこつラーメン #豚骨ラーメン #鍋 #鍋焼きラーメン #鍋焼ラーメン
レビュー一覧(1)
- taruo
ラーメンを作る時にドンブリを直接、火にかけるのでスープがアッツアツ。 チャーシューは厚切りで食べ応えありました。 #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- taruo
ラーショ独特の旨みや後味、塩のマロヤカ感は あまり感じられなかったので ラーショっぽくなかったけれど、背脂たっぷりで良かったです。 #ラーメンショップ
レビュー一覧(1)
- taruo
煮干しが適度に効いたスープに、ツルツルモチモチ食感の中太麺が良く合っていて美味しくいただきました。 チャーシューたっぷりで食べ応えありました。 #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- taruo
スープは ほどよく煮干しが効いていて、麺はツルツルモチモチ食感で、とっても美味しくいただきました。 #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- taruo
煮干しが適度に効いたアッサリスープで、やや薄味だけど岩のりを入れると濃いめの味になり美味しくいただきました♪ #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- user_73940478
麺は大好きな開化楼の太麺!!↵ 醤油は、かつおダシの効いた濃いめで食べ応えって感じで美味かった~
レビュー一覧(1)
- bokurarri
麺は全粒粉混じりでこれまた旨し きっちり麺としての個性も感じられる チャーシューもちゃんと脂身があって、味もウマウマ 麺のお供にとっても良い
レビュー一覧(1)
- taruo
スープは、表面のネギ油が ほわんと香ってきてコッテリそうにみえるけど、スープ自体はアッサリしていて、トッピングの柚子が良いアクセントになっていました。 くんせい卵は『 桜のチップで 1週間 燻した 』とのコトで珍しいけれど、殻つきで提供されるので むくのが大変。 麺は、四角い断面の極太麺 200gで、やや かために茹でてありシコシコ食感でした。 #醤油ラーメン
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- user_11841776
ネバネバ食材がパスタに絡んで美味しかったです。
レビュー一覧(1)
- kouhei01
ハーフサイズの中華そばは、普通サイズのに比べるとあっさりに感じる。↵ 味のイメージとしては、永福系の本格煮干しスープ7と、中華屋さん系のスープ3をブレンドしたような感じで、このバランスは、すごくいいと自分は思いますね。↵ チャーシューはフワリトロリ、すごくうまいす。↵ 麺は草村商店製(麺箱を確認)↵ 細め縮れで、微妙に、けっこういい感じのチープ感あり。↵ チャーハンはアブラやや少なめで仕上げてありふわりとした食感↵ 0.51人前のボリュームです。↵ ミニサイズなので味の調整が難しいだろうし仕方ないと思うんですが、味薄杉でした。
レビュー一覧(1)
- taruo
スープは旨みがあり、ユズの味と香りが良かったです。 名古屋コーチンのそぼろがのせてあり、味と食感が楽しめました。 #塩ラーメン
レビュー一覧(1)
- taruo
ドンブリを直接、火にかけてラーメンを作るのでスープはアッツアツ。 ややトロっとしていたけれど、思ったよりも塩っぽくなかったです。 具だくさんで食べ応えありました。 #塩ラーメン
レビュー一覧(1)
- taruo
※閉店しました※ つけ汁は 豚骨+魚介の濃厚トロトロで、魚粉がタップリ入ってました。 角切り肉は、柔らか。 麺は、太くてモチモチ食感。 つけ汁が濃厚なので 麺に絡みまくりでした~。 #閉店
レビュー一覧(1)
僕の中のスタンダード。