投稿する

諫早市のおすすめグルメの口コミ/ランキング(2ページ目)

1,062 メニュー

こちらは諫早市のおすすめメニューランキングページです。

1062件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!

3.2
女性限定かぐや姫コース(やぶから坊)
今日11:00~15:00,17:00~23:00
本諫早駅から413m
長崎県諫早市東本町2-3

レビュー一覧(1)

  • naonao
    naonao

    串揚げ10種・野菜スティック・前菜3種・ご飯・香の物・デザートのコースです。 串揚げの中でもこのアスパラ巻きがイチオシ✨ かなりのサイズで、インパクトあり。

3.2
とりむら焼定食(鳥むら食堂 )
ランチ
今日11:00~15:00,17:00~22:30
小野本町駅から2.43km
長崎県諫早市川床町1903-4

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    数量限定で『とりめし』付です。 白ご飯・サラダバー・お味噌汁・お漬物が食べ放題! お一人様には大きすぎる(笑)七輪コンロがドーンとのったテーブルに、定食が登場。 3種の鶏肉(若鶏・親鳥・ネック)が楽しめるのが嬉しいですね。 #定食

3.2
ハンバーグプレート(風の森 Cozy)
ランチ
ディナー
今日不明
諫早東高校前駅から3.13km
長崎県諫早市森山町唐比北341-1

レビュー一覧(1)

  • marugao_kanojo
    marugao_kanojo

    副菜は店を訪れる度に違うメニューが出てくるのでそのレパートリーのすごさに感心します。グラタンや春巻き、和え物など種類様々です。すべてが美味しい。サラダのドレッシングは甘くて美味しい。今まで味わった中で一番美味しい自家製ドレッシングです。店員さんに聞いたところたまねぎを主に自家製ドレッシングを作っているとのお話でしたがどうやれば玉ねぎをこんなに美味しくなるのか教えて欲しいです。売ってたら絶対に買うくらい美味しいドレッシングです。メインのハンバーグ甘めな味です。肉の味~!ガツンというのではなく、たっぷりかかっているソースが肉の美味しさを際立たせるハンバーグです。味わって飲み込んでもいつまでも旨みが後引くねっとり系ハンバーグです。もう、本当に美味しいです。   #ハンバーグ #ランチ #長崎 #カフェ

3.2
特製つけめん(虎辰 (KOTATSU))
ランチ
今日定休日
本諫早駅から379m
長崎県諫早市高城町7-1

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    基本のつけめんに、チャーシュー2倍、メンマ2倍、味玉が入った豪華版です。 器や盛り付けもオシャレです。 麺は全粒粉の極太麺。小麦の香りをしっかりと味わます。 コシが強くガッシリとした硬派な歯応えが良いですね。 スープは豚骨ベース。青魚の節を使った出汁を上手くブレンドしてあります。 どちらも主張し過ぎない絶妙なバランスです。 豚骨のコラーゲン的なとろみも感じることができます。 低温調理されたような、ふわっとした柔らかさのチャーシューも美味しく、 特製つけめんは2倍量だったので、2倍楽しめました。 #つけ麺

3.2
島原ハム(若竹丸 諫早本店)
ランチ
今日不明
幸駅から430m
長崎県諫早市幸町79-50

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    半信半疑で注文した島原ハムは、ハムの塩味とシャリのバランスが良く美味しかったです。 沖縄やハワイのご当地グルメ『スパムむすび』の寿司バージョンですね。

3.1
レディースセット(うなぎの緒里 )
今日11:00~15:00,17:00~19:30
干拓の里駅から913m
長崎県諫早市黒崎町1487

レビュー一覧(1)

  • reiko0811
    reiko0811

    ふっくらとして焼き上げられたばかりの鰻です。うざくや肝吸いもついています。ご飯は棚田米を使われているそうで、非常に甘味もあり鰻のおいしさを増しています。

3.1
塩唐揚げ定食(かつれつ食堂 )
ランチ
今日11:00~22:00
本諫早駅から1.45km
長崎県諫早市宇都町27-2

レビュー一覧(1)

  • tt_joaoma
    tt_joaoma

    塩唐揚げでとにかくご飯が進む。定食を頼むとご飯とお漬物がおかわり自由のこのお店でおかわりしない理由がない!塩唐揚げ1つでご飯1杯いける味。 #唐揚げ #塩唐揚げ #長崎 #諫早

3.1
ハンバーグドリア(羅甸 )
今日11:00~22:00
西諫早駅から757m
長崎県諫早市貝津町1659-1

レビュー一覧(1)

  • naonao
    naonao

    羅甸に行くと、いつもこればかり、かれこれ25年ほど…。タバスコかけるのが好きです。でも年々、器が小さくなっているような(笑) 他にもトルコライスがボリュームあって有名なので、次は思いきってトルコライスをいただいて紹介しますね。