投稿する

鳥栖市のおすすめグルメの口コミ/ランキング(2ページ目)

1,664 メニュー

こちらは鳥栖市のおすすめメニューランキングページです。

1664件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!

3.2
トマトラーメン(てーる10 )
ディナー
今日18:00~03:00
佐賀県鳥栖市古賀町15

レビュー一覧(1)

  • kina15
    kina15

    ごろっごろのトマトがたくさん入っていました。食べた後は無料のご飯を入れてトマトリゾットに。 #トマトラーメン #ラーメン

3.2
あなごぶっかけ(とす麺之介 )
今日定休日
田代駅から305m
佐賀県鳥栖市原町1272-1

レビュー一覧(1)

  • masser_17
    masser_17

    ★あなごぶっかけ やはり最初に目を引いたのは・・・あなご天ぷらの大きなサイズ! 少し器からもはみだしていましたね~♪ 他にうどんのトッピングは細かく切られた海苔、ネギ、大根おろし、おろしショウガ、ゴマがはいっています。 うどん麺はやはり麺がコシが強く・・・また透明感のある盤石の裏打ち会の麺ですね~☆ これにぶっかけ用のうどんツユをかけつつ、混ぜながらうどんを頂きます。 あなご天ぷらは、皮は柔らかな衣で、中身の感じはしっとりとやわらかくて白身です♪ コシのある麺に柔らかな衣の穴子がばっちりとバランスをとっていて美味しく頂きました。

3.2
炙りあなご丼と十割ざる蕎麦(蕎麦や 銀次郎)
ランチ
今日不明
新鳥栖駅から1.97km
佐賀県鳥栖市古賀町346-1

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    佐賀・鳥栖と福岡・太宰府に店がある、回転寿司の『すし大臣』系列のお店らしいです。 こちらは回転寿司と違い、落ち着いた佇まいで、ゆっくりお食事したい方におすすめです。 本日は佐賀県鳥栖市の所用の折、ランチでの利用です。 『炙りあなご丼と十割ざる蕎麦』1,400円を注文。 ざる蕎麦ですけどお皿で着麺。 ふっくら焼き上げられた穴子は、とても美味。タレが控えめに仕上げられてるのも好みです。 さすが回転寿司のお店です♪ メニューも豊富なお店なので、またうかがいたいです。 尚、営業時間はお昼から午後のみです。 #そば #丼もの #炙り焼き #ざるそば #あなご丼

3.2
栖鳥かま玉+揚げいなり(かつみ屋 )
ランチ
今日11:00~15:00,17:00~20:00
鳥栖駅から925m
佐賀県鳥栖市元町1256-4

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    地名の鳥栖(とす)をひっくり返して栖鳥(すどり)。 九州産の鳥皮を酢と醤油で甘辛く煮たものを釜玉うどんにトッピングした創作うどんらしいです。 揚げいなりも気になる気になる! うどん屋でよく見かける小振りのいなり寿しがマジで天ぷらになってます(笑)。 単品だと1個90円。 熱々揚げたてです。 お箸で上手く割れたので、同僚と仲良くシェアして頂きます。 クリスピーな衣・甘辛い薄揚げの皮・黒ゴマ入りのプチプチ食感の酢飯。 コレはイタリアンのライスコロッケに匹敵する位美味いです! 御飯だけど、ビール飲みたくなっちゃう味。 もしくは単独でおやつにしたり、まとめて差し入れしたくなっちゃう逸品です。食べ終わった頃に栖鳥かま玉がやってきました。 単品だと700円です。 鳥皮を居酒屋以外でしかもランチで食べることなんざ、滅多にないですね(笑)。 酢と醤油で甘辛く煮てありますが、酸っぱいワケではありません。 柔らかく後を引く味で、単独でおつまみにしたい位美味しいです。 甘辛い鶏皮の味で食べられるよう、釜玉うどんにはほとんど味がつけられてません。 麺自体が美味しいので、レベル高し。 加えて、鳥皮とのコラボはかなり個人的な好みにドンピシャでした。#うどん

3.2
鶏白湯肉うどん 肉シングル(笑顔が見たいから)
ランチ
今日不明
佐賀県鳥栖市養父町65-1

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    トッピングは、ネギ・赤い干しエビ・煮込み牛肉。中央には七味が振りかけてあります。 「鶏白湯なんてラーメンみたい」なんて思いましたが、あっさりとした鶏白湯なので、 うどんにもよく合いますね。 鶏油がコクと風味付けの良いアクセントになっています。 干しエビの香りと食感も合います。

3.2
中華そば大盛(中華そば みのる )
今日18:00~00:00
鳥栖駅から445m
佐賀県鳥栖市大正町778-5

レビュー一覧(1)

  • yoshiakiichi
    yoshiakiichi

    夜間工事前に気になってたお店へ! 夜しか開いて無いので、なかなか行けてませんでしたが、やっと行けました! オーナーはあの支那そばやの佐野実さんのお店で修行されたみたいで、出汁が効いてて、醤油との相性も抜群で美味しかったです! 次回は塩を食べてみよう! 2017年新規開拓21店目。 #中華そば

3.2
てーるらーめん(てーる10 )
ディナー
今日18:00~03:00
佐賀県鳥栖市古賀町15

レビュー一覧(1)

  • kina15
    kina15

    テールの旨味が凝縮されたものすごい一杯。スープだけでも美味しいが麺と絡むと美味しさが倍になります。ミニライスが付いているので最後はクッパにして頂きます。このテールクッパがまた最高です。飲んだ〆にピッタリのラーメン屋さんです。 #ラーメン

3.2
ラーメン(盛多や )
今日定休日
佐賀県鳥栖市本町2-1411-1

レビュー一覧(1)

  • yoshiakiichi
    yoshiakiichi

    2017年1発目の新規開拓店。 濃厚なスープかと思いきや、意外とクリーミーで、食堂系のスープでした! 麺は細麺、具材は大きめのチャーシュー2枚、ネギ、キクラゲ、海苔です。 これで480円だから、コスパ良いです! #ラーメン

3.2
特製塩らーめん(支那そばや 鳥栖)
今日11:00~14:30
けやき台駅から6.92km
佐賀県鳥栖市元町1380−2

レビュー一覧(1)

  • yoshiakiichi
    yoshiakiichi

    日曜日に久しぶりに #支那そばや鳥栖 さんへ行って来ました! 前回は醤油だったので、今回は塩の特製にしてみました。 醤油も美味しかったけど、塩を負けないぐらい美味しかった! このクオリティーのらーめんを佐賀市内でも食べれたら良いのにな。 #ラーメン #中華そば #塩ラーメン

3.2
ちくわパン(クリーブラッツ (KlEE BlATT))
ランチ
今日07:00~19:00
弥生が丘駅から829m
佐賀県鳥栖市弥生が丘5-14

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    お腹にたまりそうな総菜パンにしました。 ロールパンの中にちくわが1本入っていて、更にそのちくわの中にはツナマヨが詰められています。 それぞれの食材の食感と旨味が一度に味わえる夢企画です。 味は想定内ながら、「あら美味しい♪」(笑)。 後から知りましたが、この形状のちくわパンは北海道がルーツで、 生みの親は北海道札幌市白石区にある『どんぐり』というパン屋さんだそうです。 今では北海道においては非常にメジャーな総菜パンだとか。 #パン

3.2
鶏めしセット(手打ちうどん・そば 星野庵)
ランチ
今日不明
端間駅から1.02km
佐賀県鳥栖市飯田町前田65-8

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    ワカメたっぷりのうどんに、和風サラダと鶏めしが付いたお得なセットです。 うどんは、滑らかな平打ちの細麺で、もっちり食感。 透明度の高いスメは、ほんのり鰹が香る優しいお味。 鶏めしもホッとするような穏やかな味です。

3.2
もやしうどん(手打ちうどん・そば 星野庵)
ランチ
今日不明
端間駅から1.02km
佐賀県鳥栖市飯田町前田65-8

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    もやしは、炒め or 茹で が選べますので、"炒め" でお願いしました。 炒めたシャキシャキもやしと、細めのうどん麺。 これが意外に新感覚で美味しい。炒めもやしの油がすめに香ばしさと厚みが加わります。

3.2
海苔 ねぎ まみれラーメン(恵比須 )
ランチ
今日11:00~23:00
佐賀県鳥栖市古賀町319-3

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    斜め薄切りにされたシャキシャキネギがたっぷり。 その上に、刻み海苔がどっさりのっています。 スープは、勿論エリアNo.1の爆濃トンコツスープ! 相変わらずの旨さですね。 トッピングの海苔が徐々に溶けて、磯風味のアクセントになってます。 麺は細麺ストレート。ややモチッとした食感がいい感じです。 トッピングのチャーシューも抜かりない旨さ。 スープのみならず、こちらのラーメンの総合力の高さに感激しました。