佐賀市のおすすめグルメの口コミ/ランキング(5ページ目)
3,017 メニューこちらは佐賀市のおすすめメニューランキングページです。
3017件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- hajime
市村体育館側にひっそりと佇む、ランチ専門のお店。今日のメインは鳥の甘辛煮。他のメニューも店主のこだわりと優しさが伺えました。
レビュー一覧(1)
- yoi_
岩手ものです。バター焼、塩焼き、酒蒸しと3通り楽しめて、柔らか〜な身が新鮮さを訴えている。
レビュー一覧(1)
- kina15
熊本の人気店が佐賀へ出店。30分以上待ちました。 パスタは全メニュー生パスタ。オーダーしたのはトマトソースですがしっかりしているのでモチモチの麺によく合います。丸ごとトマトとモッツァレラも意外と多かったのでお腹いっぱいになりました。 満足のいく一皿です。 #パスタ #トマトソース #モッツァレラチーズ #トマト
レビュー一覧(1)
- shinyasan
カツカレー、濃厚なルーとさっくりカツのシナっと感が好き。 #カツカレー #カレー
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
国産牛肉にこだわったハンバーグ専門店です。 『オムレツバーグ定食』905円を注文。ご飯と味噌汁が付いています。 ご飯は中盛りでお願いしましたが、なかなかの盛り具合でした。 ふんわりスクランブルなオムレツをまとい、熱々鉄板皿で登場。 ナイフやフォークではなく、お箸で気軽に頂けるのも良いです。 そう、お箸だけで充分頂ける柔らかーいハンバーグです。 ソースはさっぱりなおろし醤油で、白ご飯が進みます。 お米は佐賀県産『夢しずく』だそうです。 中盛りにしてはご飯が多すぎるな~と思っていたのですが、容易に完食してしまいました(笑)。 ごちそうさまでした♪ #定食 #オムレツ
レビュー一覧(1)
- yoi_
柔らか〜い豆腐にクッパのタレっぽいのがかかってます。これはピリ辛で美味い。
レビュー一覧(1)
- yoi_
と、溶けていく。
レビュー一覧(1)
- ramirezmartinez
#福岡 #ランチ #激ウマ #頑張れ飲食店 #麺活 #麺 #推しグルメ #盛りそば #もりそば #絶品グルメ #三瀬そば #風羅坊 #そば #蕎麦 #ざるそば #わさび #生ワサビ #西国御領封羅坊 #佐賀 #佐賀グルメ
レビュー一覧(1)
- ramirezmartinez
#佐賀 #激ウマ #頑張れ飲食店 #ディナー#スイーツ #ガチめし #パフェ #ランチ#デザート #いちご #いちごスイーツ #いちごパフェ #アニバーサリー #甘いもの #遠征#いちごさん
レビュー一覧(1)
- seikomasuda
佐賀牛が安くで食べれる焼肉屋さん❤️
レビュー一覧(1)
- hajime
フランスの郷土料理。イタリエンヌの中身はトロトロのチーズとトマトソース、そしてキノコ。初めての料理、でもどこか懐かしい料理。オードブルのキッシュも絶品です。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
セットの紅茶は11種の国産紅茶から選べます。
レビュー一覧(1)
- yoi_
飲み物、ケーキは選べます。国産紅茶の中から一つとケーキはチョコムースで、バニラアイスはちょっといい業務用みたいなお味。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- hajime
もやしたっぷりのチャンポンに、じっくりと煮込まれた特製の甘口カレールーが絡む、これが合わないわけがない。最後の一滴までいただきます。
レビュー一覧(1)
- yoi_
美味、上のこのわたがいいアクセント。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
北山おろしそばは、別皿で 大根おろしをたっぷり提供されます。 おつゆにガッツリ投入し、職人さんが、風味・香り・食感にこだわった8割そばを ざんぶと浸けて頂きました。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
別名『九州の嵐山』というとは知らなかった佐賀の川上峡。 佐賀県屈指の景勝地であり、秋は紅葉が楽しめます。 そんな川上峡の名物に『白玉饅頭』があります。 米処でもある肥前佐賀の米を原料にした伝統的な菓子であり、川上峡には幾つかの専門店があります。 聞くところによると、それぞれ個性があり、地元民が贔屓にしているのもそれぞれのようです。 今回は訪れたのは、『本家 ときわ家』です。 『菓子の中の刺身』と評される白玉饅頭は、とにかく賞味期限が短いので取扱い要注意だそうです。 また、『冷蔵庫に入れると30分で硬くなります』と注意書きがされてます。 ちょっとしたイートインスペースらしきところがありますので、そこで頂くのがベスト。 一人分『5個入り』375円を注文。 佐賀県産の米を自家製粉して作られた生地はモチモチです。 独特のふわふわ感もあって美味しいです。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
美しいオレンジ色のラーメンが登場。 数種類の味噌をブレンドした味噌豚骨スープです。 味噌も北海道の味噌だそうです。 濃厚そうなビジュアルですが、下層部はマイルドな白濁豚骨スープになっており、 札幌味噌ラーメンの中では絶妙なバランスのあっさり系かなと思います。 中細の縮れたまご麺も美味しかったです。味噌ラーメン用の替玉150円もあります。 トッピングは、チャーシュー・ごま・もやし・ネギ。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
ランチタイム限定の定食セット200円。 ラーメンに、ぎょうざ・めし・香の物が付いたお得なセットです。
レビュー一覧(1)
- chocoa
こちら冷やして食べたのでどっしりとした食感で、タルトがさくっとしてました。チンしたらまた違うのかな。濃厚チーズにふんわり抹茶の苦味が広ります♪ #スイーツ
レビュー一覧(1)
- yoi_
小ぶりだけど味がある
レビュー一覧(1)
- yoi_
相変わらず新鮮な品々を食べさせてくれます。
レビュー一覧(1)
- yoi_
専門店にも劣らないお味
レビュー一覧(1)
- yoi_
ふわふわのホルモンが甘辛い味噌ダレに絡まって、お酒のあてにとてもよし。
レビュー一覧(1)
- yoi_
皮にはおこげありますが、中はミディアムレアで口の周りが脂でべろべろになるくらいのっている。地元でこれだけのものが食べれるのがいい。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
佐賀のラーメンは卵黄のトッピングが定番の豚骨ラーメンで、 佐賀のチャンポンと言えば、どーんと野菜が大盛で、キクラゲがトッピングされているイメージです。 こちらのチャンポンメニューにも、キクラゲちゃんぽんや宝石ちゃんぽんがあります。 でも、頼んだのは『のりちゃんぽん』♪ 確かに『海苔いっぱいのチャンポン』が登場しました。 #ちゃんぽん
レビュー一覧(1)
- hajime
本日の小鉢は海老の怪味マヨネーズ(写真)と骨付チキン豆鼓風味。ごはんがうまい。
レビュー一覧(1)
こんにゃく屋さんが営む、異色のうどん屋さんです。 人気の『やさい天ぷらうどん』750円を注文、ウワサ以上のボリュームで登場しました。 大葉・南瓜・牛蒡・人参・オクラ・茄子・隠元豆など、10品以上の野菜天が付いた豪華な天ぷらうどんです。 天ぷらは、揚げたてサクサク。 ボリュームもあり、食べても食べても減りません(笑)。 うどんは、やわっとした博多っ子好み。おつゆは濃いめで、天ぷらとの相性が良いです。 田舎こんにゃくと筍の小鉢も付いています。 この田舎こんにゃくが美味しかったです。