投稿する

丸亀市のおすすめグルメの口コミ/ランキング(温かい)(2ページ目)

260 メニュー

こちらは丸亀市のおすすめメニューランキングページです。

260件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!

3.1
潮騒の鶏塩そばチャーシュー増し(黄昏タンデム (タソガレタンデム))
ランチ
今日11:00~14:30
岡田駅から1.03km
香川県丸亀市綾歌町岡田東1597-2

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    鶏塩そばとありましたが塩ラーメンには思えませんでした。 なんと表現したら良いのか分かりませんが、 ”とにかく美味しいと思いました。” チャーシュー増しにしなければ、 このそばのチャーシューは鶏肉なんだと思います。 以前は叉焼といえば豚肉でしたが、 最近は豚も猪も鶏も食べます。 食べる都度に美味しいと思ったり目が点になったり… 今回食べた鶏肉の叉焼は美味しいと思いました。 チャーシュー増しにしたので豚肉のチャーシューも食べれました。 #ラーメン #塩そば #鶏ラーメン #焼豚 #鶏肉ラーメン

3.1
肉うどん(麺ねり )
今日10:00~15:00
香川県丸亀市今津町723-9

レビュー一覧(1)

  • 程好いコシと硬さを感じる美味しいうどんでした。かけ出汁も美味しい味でした。私には丁度よい甘さの肉との相性もよかったです。肉は多めで柔らかく、全体的に美味しい肉うどんでした。 #肉うどん

3.1
きつねうどん(大真 (だいしん))
ランチ
今日不明
丸亀駅から2.46km
香川県丸亀市土器町西4-326

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    うどんは私の基準で普通よりやや細めで、 タイミングがドンピシャだったのか、 コシともちもち感のある美味しいうどんでした。 かけ出汁も美味しく、 わかめの塩気も混ざり美味しい味でした。 お揚げはふわふわした煮込み方で 程よい甘さがありました。 お揚げの上に紅白かまぼこをのせて、 その上におろし生姜が盛られていました。 #うどん #きつねうどん

3.1
冷とんかつうどん(寿美屋 )
ランチ
今日10:30~15:00
讃岐塩屋駅から302m
香川県丸亀市中津町1091-1

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    メニューを見て、盆と正月が一度に来たような めでたいうどん名を見つけて”何だこれは!”と思いました。 これは食べるしかないと思い食べました。 美味しかったです。 うどんは私の基準で細めで、コシと硬さが抜群のうどんでした。 冷出汁も美味しく、丼の形状から飲みにくかったですが 美味しかったので難儀しつつ飲みました。 かつです。手仕込み感アリアリのかつで、 見た目とは異なり美味しく揚がっていました。 ただ、ケチャップが余計でした。 ケチャップは好きですが、 このうどんでのケチャップの存在は私には余計でした。 #うどん #とんかつ

3.1
天ぷらうどん(龍)
ランチ
今日不明
讃岐塩屋駅から1.46km
香川県丸亀市津森町407-1

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準でやや太めで、コシと好きな硬さがある美味しいうどんでした。かけ出汁も美味しく、天かすの油分が加わっても変わらない美味しさでした。木の葉型のえび天の中間辺りから半分に割り、かけ出汁に浸して柔らかくなった天ぷら部分を味わい、まだサクサク部分も味わう食べ方をしました。海老も美味しかったです。 #うどん #天ぷら

3.1
黄昏醤油そばチャーシュー増し(黄昏タンデム (タソガレタンデム))
ランチ
今日11:00~14:30
岡田駅から1.03km
香川県丸亀市綾歌町岡田東1597-2

レビュー一覧(1)

  • ラーメンは好きですがラオタではありません。 なので気の利いた表現は出来ませんが、 麺は好みの細さで好みのチョイ縮れがあり、 とても美味しい麺だと思いました。 スープは魚介系ならではのあっさり感よりも、 深みのあるコクのような感じの味がする美味しい味でした。 ただ、最後の方で少し脂っぽく感じました。 チャーシューが旨かったです。 チャーシュー増しにして正解でしたが、 チャーシュー増し増しにしても良かったと思いました。 他には鶏肉や薄色の高麗人参のような 麺麻というべきか支那竹というべきか… いずれにしても美味しかったです。 #ラーメン #そば #醤油そば #焼豚

3.1
肉うどん(太助)
ランチ
今日不明
丸亀駅から344m
香川県丸亀市福島町205

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で細めで、冷系で食べれば良かったと後悔するコシのある美味しいうどんでした。かけ出汁はしっかりした味で、肉はかけ出汁に合わせたような味でした。肉うどんには長ねぎや玉スラが入っていることが多いですが、太助さんの肉うどんには白髪ねぎが盛られていて、白髪ねぎと細ねぎのWねぎでした。 #肉うどん

3.1
鴨南蛮うどん(山の谷うどん (やまのたにうどん))
今日不明
香川県丸亀市飯山町川原867

レビュー一覧(1)

  • 今や私の中で定着した讃岐うどんの鶏肉の天ぷらではないうどんを食べました。美味しかったです。うどんは私の基準では細めで、温汁系なれどコシを充分に感じる美味しいうどんでした。山の谷さんのかけ出汁はいつも美味しく思います。今回も美味しく思いました。一口目に少し甘さを感じ、その後は美味しさを感じました。鴨はそれなりで、食感よく美味しく食べました。 #うどん

3.0
しょうゆうどん(のうさぎ食堂)
ランチ
今日不明
香川県丸亀市土器町西4-506

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準でやや細めで、うどん通の方なら画像を見て分かると思いますが、終始安定したコシのあるうどんでした。 #うどん

3.0
醤油うどん冷(大八うどん (だいはちうどん))
ランチ
今日08:00~12:00
岡田駅から615m
香川県丸亀市綾歌町岡田下217-11

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で細めで、 茹で立ての冷なので充分なコシと 硬さを感じる美味しいうどんでした。 醤油うどんは普段あまり食べない食べ方で、 そうして食べるのはそれしか方法がないお店でだけです。 #うどん #醤油うどん

3.0
肉うどん(亀山 (かめやま))
ランチ
今日不明
金蔵寺駅から1.74km
香川県丸亀市原田町2229-5

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    私の基準では普通の太さのうどんで、 個人店さん特有の硬さのある美味しいうどんでした。 こりゃぁ美味しいなぁと思いました。 かけ出汁も美味しい味でした。 理想に近い肉うどんのかけ出汁で、 うどんとの相性も良いと思いました。 肉はちと硬めの量多めでした。 味は程よい甘さで美味しく、全体的に満足出来る肉うどんでした。

3.0
チャーシューメン(ドンドン飯店 )
ランチ
今日11:00~21:00
香川県丸亀市飯山町下法軍寺463-1

レビュー一覧(1)

  • 言葉適当ではないかもしれませんが、大衆中華料理店さんにある美味しいラーメンって感じでした。”これ美味しっ!”と思いスープを飲み麺をすすりました。麺は普通の麺だと思います。けどそれでいいと思います。盛りはメンマともやしに当然の叉焼で、ちと残念だったのが叉焼の部位でした。見た目が塩タンみたいな叉焼で、なんであんたは私のとこへ盛られたのと思いましたが、味は美味しかったです。 #チャーシュー麺

3.0
中華そば(三白(居酒屋 三白))
今日不明
丸亀駅から97m
香川県丸亀市浜町3-11

レビュー一覧(1)

  • 麺は好みの細さ&好みの茹で具合で、食感も好きな麺でした。スープはあっさりとした中に味わいがあるというか、これも好きな味でした。盛りは豚ばら、わかめ、メンマ、花模様のかまぼこでした。 #中華そば

3.0
釜玉うどん(一屋 )
モーニング
今日06:00~19:00
善通寺駅から2.77km
香川県丸亀市三条町533-5

レビュー一覧(1)

  • taniyan
    taniyan

    卵の甘みと麺の腰のバランスがGOODです。サイドメニューの牛肉とあわせて食べるとオススメです。

3.0
カレーうどん(飯田屋 (いいだや))
ディナー
今日不明
丸亀駅から500m
香川県丸亀市大手町3-7-4

レビュー一覧(1)

  • taniyan
    taniyan

    深夜営業している居酒屋兼うどん屋。やや細めのコシのあるさぬきうどんがカレーとよく合う。丸亀で飲んだ後の〆はここのカレーうどんと決めている常連も多いよう。

3.0
釜かけ(中村うどん (なかむらうどん))
今日10:00~14:00
宇多津駅から870m
香川県丸亀市土器町東9-283 CLOVER SHOEIビル1F

レビュー一覧(1)

  • marimo4348
    marimo4348

    広くはないお店ですが、うどんは中で打っていて常に打ち立てのおうどんが食べれます。 昼時、休みは並ぶので11時前後に行くとほとんど並ばず食べれます!優しい味で麺は細麺。 ちくわの天ぷらがおすすめです。 店主、おかみさん、従業員の人みんな優しいのでやり方が分からなくても声をかけて教えてくれます!

3.0
肉うどん(山の谷うどん (やまのたにうどん))
今日不明
香川県丸亀市飯山町川原867

レビュー一覧(1)

  • うどんは個人店さん特有の角があまりない程好い硬さのあるうどんで、かけ出汁は一口飲んで、思わずもう一口飲んでしまう美味しさでした。肉は柔らかく味は甘めで美味しく、今回初めてだったのですが、一緒に入っていた白菜が良い仕事をしていました。やるなぁ山ちゃん!と思いました。 #肉うどん

3.0
肉うどん(つるつる フードコート丸亀店)
ランチ
今日不明
岡田駅から3.31km
香川県丸亀市川西町南1280-1

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準でかなり細めで、 場所を思えば納得出来る食感の うどんでした。 因みに我が家にストックしている 冷食うどんの細麺が同じような 食感でした。 かけ出汁は普通に美味しい味で、 細めのうどんによく合っていると 思いました。 肉は薄っすらと甘さを感じる味で、 ちと硬さと脂身の多さが目立つ 肉でしたが、 普通に美味しい肉うどんでした。 #肉うどん

3.0
きつねうどん(こいこい )
ランチ
今日不明
丸亀駅から1.01km
香川県丸亀市城東町2-14-7

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で普通の太さですが太さが疎らでした。 今ではあまり見なくなった独特な曲がり方をしているうどんで、 昔ながらとでも言うのか、そのように思ううどんでした。 かけ出汁がとても美味しかったです。いりこ風味を感じる味で、 うどんが茹で立てならさぞかし美味しいだろうと思いました。 #うどん #きつねうどん

3.0
肉うどん(大真 (だいしん))
ランチ
今日不明
丸亀駅から2.46km
香川県丸亀市土器町西4-326

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    うどんは私の基準で細めで、 ちとコンデションがよくないように思いました。 かけ出汁は甘めな味で、 玉スラ&長ねぎのWねぎの食感も良く美味しい味でした。 肉はかけ出汁の味に合わせたような感じでした。 生卵は私には余計なので崩さないように食べました。 #うどん #肉うどん

3.0
中華そば(つるや )
ランチ
今日定休日
丸亀駅から492m
香川県丸亀市大手町3-9-5

レビュー一覧(1)

  • 好みの硬さがある麺と、美味しい味のスープでした。 私が勝手に思っていることですが、 やはり中讃から西のうどん屋さんにある 中華そばのスープは黄色系でした。 大抵のお店にチャーシューメンはなく、 盛られている叉焼は様々です。 中には叉焼ではない場合もあります。 つるやさんもそうで、 叉焼ではなく煮込まれた肉が盛られていました。 甘めな味の肉で、 これが美味しかったです。 #ラーメン #中華そば

3.0
かけうどん(大)(海侍 (カイジ))
今日09:00~15:00
栗熊駅から4.09km
香川県丸亀市飯山町東坂元2710-5

レビュー一覧(1)

  • jeep
    jeep

    うわさ通りのモチモチした太麺をズルズルとかき込み,ちくわ天を頬張り,さらに半分くらい食べ進めたところに野菜コロッケを投入。ちょっと出汁がしみたところをムシャ,ズルッといき,満足。

3.0
うどん定食(あやうた便利食堂 はなはな)
ランチ
今日不明
岡田駅から505m
香川県丸亀市綾歌町岡田下310-1 スーパーHANAKO内

レビュー一覧(1)

  • うどん定食の内容は、うどん、おかず、小鉢、ご飯と味噌汁、漬物で、この日のおかずはからあげで、小鉢は昆布煮でした。うどんは私の基準でやや細めで、セルフ食堂さんのうどんなのでうどんを追求する必要はなく、食べて必要も感じませんでした。かけ出汁は普通に美味しく、紅白かまぼことわかめが盛られたうどんでした。わかめの塩分がかけ出汁の味に塩気を足させていたのかもしれません。からあげが美味しかったです。好きな食感と味でご飯がすすむ君になりました。昆布煮も同様に好きな味で、ご飯のお供とうどんにも加えて美味しく食べました。 #うどん #定食

3.0
肉うどん(麦香 )
ランチ
今日10:00~15:00
岡田駅から565m
香川県丸亀市綾歌町岡田上1898-3

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で普通の太さで、 普通に美味しいうどんでした。 かけ出汁は肉の灰汁なのか澱んだ感じでしたが、 味は美味しいと思いました。 肉はかけ出汁で合わせたような味でした。 ちと脂身が多く苦手な部位でした。 #うどん #肉うどん