名古屋市天白区のおすすめグルメの口コミ/ランキング(温かい,ガッツリ)
185 メニューこちらは名古屋市天白区のおすすめメニューランキングページです。
185件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- i_am_shinochan
台湾ラーメン 味仙・八事店 味仙は店によって味がかなり違うが、台湾ラーメンの旨さで言ったら八事がマイベスト! 辛い中にもコクを感じるハイクオリティーな台湾ラーメンを食べるなら八事店へ。 #ラーメン #台湾ラーメン
レビュー一覧(1)
- kentomo222
クドくない豚骨スープに焦がしニンニクのマー油がベストマッチ♪ お腹も満足、気持ちイイ接客で心も満足出来る店。 帰る際の掛け声も是非体験していただきたい‼︎
レビュー一覧(1)
- i_am_shinochan
丸平ラーメン 天白区島田橋 ラーメン めちゃめちゃさっぱり系のスープで、呑んだ後の〆にも最高。 体調悪い時でも食べれちゃうくらいさっぱりしています。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- acchan1228
カレー味の台湾ミンチがモチモチ太麺ととってもマッチしてます。麺を食べた後にご飯を入れると、またまた美味しいです。
レビュー一覧(1)
- user_12317181
ベトコンラーメンは普通サイズにしたけど、大盛りにしたら値段が倍近い…どんだけデカイんや?わかりづらいけど野菜たーっぷり。ジローには負けるかもしれんけど。そして激ウマー!ベトコンラーメンって今までそんなに美味しいとは思わなかったけど、コレは美味しかったなー?シャキシャキでタップリのモヤシ。ロゴロかつホクホクのニンニク。味は台湾ラーメンから肉味噌を抜いた感じ?唐辛子ザクザクでもないし、そこまで辛さもないのがちょうど良い。また行きたい!デート向きじゃないけどね。帰宅後、旦那は自分のオナラの臭さに悶絶して空気清浄機を回していたよね。
レビュー一覧(1)
- w_d_libaston
スープ、麺、肉、野菜、どれを取っても特別感は無いが、なぜか最高に美味いラーメンの一つ。 肉は小間切れがもやしの下に隠れている。 写真は無料の野菜多め。
レビュー一覧(1)
- user_73318717
続いて国士無双も登場🍜🍥。老猫テリトリー内には、伏見にベトコンラーメン発祥の店・新京の支店がありますが、老猫的には翔華さんの国士無双の方が好みです♪一宮の本店の味は好きなんですけどねf(^_^)にんにくたっぷり、野菜もたっぷりの国士無双と格闘していると、頭から汗が吹き出してきます(^ー^;A
レビュー一覧(1)
- acchan1228
大きな肉がゴロゴロ入っているのに、全然くどくないのは、かつおだしが効いているおかげかも。かなり好きな味です❤️
レビュー一覧(1)
- w_d_libaston
基本のラーメン。 スープや麺の味、塩気のバランスが良く、切り落としの小間切れチャーシューも、麺やもやしと一緒に食べるのにちょうどいい。 名古屋人の心の一杯。 写真は無料の野菜多め。
レビュー一覧(1)
- i_am_shinochan
野並 稲花 塩玉子らーめん とんこつスープベースながら塩のさっぱり感があって美味。 #ラーメン #塩ラーメン #豚骨ラーメン
レビュー一覧(1)
- zesty_berry_tz3
#ラーメン
レビュー一覧(1)
- w_d_libaston
濃厚な豚骨スープに充実した具材で690円はコスパ抜群。 チャーシュー、煮卵、メンマ、キクラゲ、海苔、ネギ入り。 バランスの良い味。
レビュー一覧(1)
- w_d_libaston
濃厚な豚骨スープにパツパツの博多麺、味の良く染みたチャーシューなどが入った美味いラーメン。 麺の茹で加減が細かく指定出来る。
レビュー一覧(1)
- w_d_libaston
醬油豚骨よりも豚骨スープの風味が強く感じられる。それ以外の仕様は醬油豚骨と同じで、ご飯と共に美味しくいただいた。ランチはご飯無料。
レビュー一覧(1)
- namakoman
名古屋市天白区の「平針東海健康センター」の食事処「百々厨」さんにて「どて煮丼」を頂きました。 甘辛い味噌の味が染みきったどて煮とご飯は最高の相性です!真っ茶色に染まった大根やこんにゃくにそそられますね。 #愛知 #愛知県 #名古屋 #名古屋市 #天白区 #健康ランド #平針東海健康センター #どて煮 #丼もの #赤池
レビュー一覧(1)
- user_00610687
これがウマイ!!↵牛すじもいっぱい入ってます↵定食はかき揚げとライス・お漬物が付きます
レビュー一覧(1)
- w_d_libaston
家系の中ではあっさりした方だが、スープはコクがあって濃厚。チャーシューと共にご飯との相性抜群。ランチはご飯無料。
レビュー一覧(1)
- w_d_libaston
魚粉の入った濃厚な豚骨醬油スープが縮れ麺によく絡む。チャーシュー、メンマ、うずら卵など、具材もそれぞれ美味しい。ランチはご飯無料。
レビュー一覧(1)
- w_d_libaston
懐かしい感じの中華屋の中華そば。 量もあり、スープが炒飯にちょうど良い。 ランチは飯物とセットで680円。
レビュー一覧(1)
- w_d_libaston
5枚のチャーシューが丼の表面を覆う、食べ応えのある一杯。 メニュー写真は鶏ガラ醤油スープの様だったが、出て来たのは豚骨スープだった。
レビュー一覧(1)
- w_d_libaston
優しい味わいの中華屋のラーメン。 チャーシューが美味くて、480円は安い。
レビュー一覧(1)
- w_d_libaston
それほど辛くない、優しい味の台湾ラーメン。 380円は安い。
レビュー一覧(1)
- user_74090527
特製大盛ラーメンを注文ものの数分で出来上がってしまいました。あら綺麗。野菜を多めにすると結構な量持ってくれるんですね。もやしだけではなく、下にはネギもトッピングしてあります。思った以上に野菜は多めでした。嬉しいことです。作っている過程を一部始終見ていましたが、もやしは茹でずにお湯をかけただけでした。細いもやしだったので丁度良い加減でした。チャーシューはペラペラのが5枚くらい↵私はブロック状のチャーシューの方が好きですが、こちらのチャーシューは塩味がよく効いてい美味しいです。麺を挟んでいただくのもなかなか。スープはあっさり目の醤油ベース。背脂も少し入っているようですがあまり気になりません。チャーハンに付いてくるラーメンスープのように昔懐かしい味がします。↵あっさりめ、くどいなどいろんなラーメンを食べてきましたが、まずはこういうラーメンからはじめればよかったのかも。細麺!↵こういうもやしなどの野菜が沢山乗ったラーメンでは太麺ばっかり採用されていたので新鮮な気分です。だからあんなにも茹で上がりが早かったんですね。↵噛むとプツンと切れる食感。あっさり目のスープには細麺は合いますね。麺の量も多く、なかなか満足できました。最後に一枚残しておいたチャーシューで終了。↵550円から食べられて、野菜も沢山乗っけてくれるラーメンというのは嬉しいものですね。↵「早い」、「安い」、「美味い」「ボリューム満点」を心がけているだけありました。チープな味ながら満足です。
レビュー一覧(1)
- user_36868378
スープは、2種類の醤油と鯖・鯵・煮干しなどで構成されているそうです。あっさりとの表記ですがかなりパンチがありますね。魚介がバリバリに香り塩気も強く口当たりも辛め。キレキレで相当なインパクトです。↵麺は、低加水のバツンバツン麺。極細ですが食感も硬めでスープにも劣らず。魚粉の粗くて黒い粒も麺によく絡みますね。↵具材は、玉葱がシャキシャキシャリシャリでイカしてます。小気味よいのは玉葱だけでなくネギも同じ。そしてどちらの風味も強いスープと相反して際立っています。チャーシューは炙り方が絶妙でカリっと香ばしい。
レビュー一覧(1)
- user_36868378
スープは、油の量を【あっさり・普通・こってり】から選べますよ。スープの量は、替え玉対応の為か多めに入っていますね。乳化もしっかりしています。塩気は少なく、まろやかな味わいが特徴です。↵麺は、硬さを【ヤワ・普通・カタ・バリ・生】から選べるんですよ。麺の食感がコキコキ&サクサク&ポキポキ・・・って、何のこっちゃ(笑)兎に角、好みの歯応えでしたよ♪↵具材は、味付きのチャーシューが2枚!他はシンプルに、多めのネギと多めのキクラゲだけです。ですが、カウンタートッピングがあるので、それぞれお好みの味にする事が可能です。
レビュー一覧(1)
- user_74090527
「はい市村スペシャルね!ニンニク入れて出来上がりだと思ってください」うわわわわわ背脂?大量に乗っかってます。これ もたれるかもしれんな↵ じつはこの市村スペシャル、 大学生の市村(いちむら)さんという大食いの方がいたようで、その方の胃袋に合うよう考案されたメニュー。なかなかの盛りです。市村スペシャルはいわゆる全部のせのような感じ。うずらの玉子が乗ってますね。チャーシューはホロホロ崩れてしまいました。↵しかし、味の方はあまり染み込んでませんでした。肉の味。もやしはいい茹で加減。背脂と一緒にいただきました。麺はコシがあり美味しいです。少し濃いめのスープでいい感じ。背脂は沢山乗っていたものの、スープ自体はそこまでしつこくなかったのでありがたかったです。しかしながら背脂モンスターに変わりはありません。カロリーも胃や肝臓への負担も計り知れないものなので、お気をつけを。
レビュー一覧(1)
- user_74090527
とりあえず肉が食べたかったので肉250gの豚ラーメンというのを注文。店員さんがいろいろ優しく教えてくれて助かります。野菜は1kgトッピングで200円だそうですのでついでに注文。なるほどそうきたか。大きな器にでっかく野菜が盛られたラーメンです。ここまでくるともはやラーメンというより二郎みたいですね。↵野菜には少しネギが混ざっていましたが、ほとんどもやしです。キャベツ?ないですよ。肉は塊ではなく薄くスライスされたものが表面に貼り付けてある感じになってます。↵本当に250gあるのかは微妙なところですが、塊でないので、もやしと一緒に食べやすいです。軽い野菜炒め感覚で食べれます。これはこれで美味しいですね。 味もよく染みていてほろほろです。とりあえず引っ張りだした麺をいただきます。麺美味っ!↵平たい麺をねじったような感じ。極太麺で、麺自体が美味しいんです。ちょっとびっくり。スープは豚骨醤油でしょうか?↵濃厚なスープですが、食べても全然クドくない!よく乳化してありますし、お店の麺とよく合っていますね。ぺろりといただくことができました。
レビュー一覧(1)
- user_74090527
豚すき焼き丼です。今回は生卵を初めからセット。↵前回とはまた違い、少し甘い香りがします。!美味しい!↵甘辛いタレと程よく火を通した豚肉が抜群に合います。特に肉が火を通しすぎないでいてとてもいいです。すき焼き風味とはまた違うような気もしましたが、甘い醤油だれは以前のスタミナの塩辛いものとは大違いでした。 食べ進めていくと↵まぁご覧の通り白米が余ります。初めから肉が丼を覆い尽くしていない時点で察してはいたのですが。↵やはりこのお店はなんもわかってないです。↵肉が食べたいのにご飯との比率が悪い。現段階の値段で肉が増やせないならご飯を減らせばいいのにと思います。吉野家さんを見習ってもらいたいものです。↵別メニューで「肉増し」というトッピングが付いていました。店員さんが言うには70g追加のようです。そんなちょっとじゃ食えない!
レビュー一覧(1)
- user_74090527
そこでスープカレーランチを注文。暑い日なのにね。ドリンクは「ルイボスティー」少し甘みがあってスッキリしたお茶です。独特な風味がありますが、冷たくて暑い日にはいいですね。野菜は素揚げされている状態なのかな?結構野菜だけでもボリュームがあります。底には鶏肉もあります。スープカレーはご飯にかけずにをスプーンですくってスープに付けて食べるのがいいそうです。↵うぉ!かなりスパイシー!最初口にスープを含んだ時はちょっと薄いかなとも思ったのですが、後味がさっぱりしていて美味しいです。↵スパイスがふんだんに使ってあるのが嬉しいですね。暑い日でも問題なく食べれました。鶏肉も柔らかく、ホロホロと口の中でほぐれます。
レビュー一覧(1)
あんかけは辛いですが、卵とご飯と一緒に食べるとマイルドになってちょうどいい。