投稿する

安城市のおすすめグルメの口コミ/ランキング(10ページ目)

2,644 メニュー

こちらは安城市のおすすめメニューランキングページです。

2644件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!

3.0
特製塩ラーメン(嵐丸)
今日不明
新安城駅から1.17km
愛知県安城市池浦町池東2−1池浦ビル

レビュー一覧(1)

  • user_36868378
    user_36868378

    ↵スープの色合いが緑なので、提供と同時に驚きました。う~ん、ハイエロファントグリーンですね~(笑)冗談はさておき、このミステリアスグリーンの正体とは!?見た目だけだと、ペペロンチーノ?粉末の青海苔?胡椒?もしくは、オリーブオイル?エクストラバージンオイル?イタリアンテイストと言うか洋風と言うか、そんな一印象。口当たりはオイリーですが、後味は軽い。この謎を後に調査すると、どうやら緑は緑茶であると解明!お茶っ葉と聞くと、ザコシショウのジーメンズ時代の相方、静岡茶っ葉を思い出すのは私だけ?↵麺は、緩くうねりのある縮れ麺。キュっと締まった様な食感で、美味しいですね♪スープがサッパリしているので、あっという間に麺を完食。↵具材は、ネギの辛味が強めなのが印象的。スープに緑茶の甘味があるので、敢えてなのかな?550円でしっかりトッピングもあるので、お得感があります。

3.0
冷やし中華※期間限定(麺やOK)
今日不明
北安城駅から280m
愛知県安城市明治本町15-4明本ハイツ1F

レビュー一覧(1)

  • user_36868378
    user_36868378

    スープは、醤油・酢・味醂・砂糖と正統派の構成だそうです。ですが、豆板醤と玉葱ドレッシングを加えて捻りを効かせてあるそうです。他店に比べて酸味が強めですが、味噌とマヨネーズを混ぜることでバランスを保ちます。豆板醤以外に唐辛子や黒胡椒もあるので辛さもあり、刺激的な味わいが特徴です。御託をいろいろ並べましたが、もう単純にウマイです!↵麺は、太めのムチムチ食感。温製ではないので、いつもよりも硬めの食感が好みです。麺量も多く、ガッツリ食べれる冷やし中華ですね。↵具材は、ご覧の通りの具沢山!スライスされた胡瓜がインパクトありますし、キャベツやモヤシもシャキシャキ!相変わらずココの野菜は美味しいですね☆そして、八丁味噌まぜそばの組み合わせでお馴染みのミンチとスクランブルエッグ。これが、幾度食べても飽きない病み付きになる味なんですよね!豚しゃぶも、あっさり頂けるのが良かったですね♪

3.0
BLACK中華そば(つけめん舎 一輝 Anjo)
今日不明
南安城駅から488m
愛知県安城市南町17-22

レビュー一覧(1)

  • user_36868378
    user_36868378

    スープは、先ず立ち昇る香りがたまらなく良い香り♪コク・キレ・深みを全てクリアし、まさに隙の無い旨さです。溜りそのものが上質であるのは間違いありません。しかし、生かすも殺すも調理次第。それが狂いなく行われているからこその美味しさですね。スープを飲む度、口の中に広がっていく旨味に幸せを感じます。濃口ですが、変な辛味もなく非常に飲み易いスープです。↵麺は、昔ながらの中華そばを彷彿とさせる細麺。見た目はそれを踏襲しつつも、風味や味は別次元。しなやかさの中に確かな食感があり、これはウマイ!↵具材は、これぞ中華そばらしいラインナップ。香りの高いネギは、醤油の味が濃いめのスープにバチっとハマります。背脂の甘味でスープのバランスを取っているのも印象的でした。

3.0
つけ麺 元味 大盛り(つけめん舎 一輝 Anjo)
今日不明
南安城駅から488m
愛知県安城市南町17-22

レビュー一覧(1)

  • user_36868378
    user_36868378

    つけ汁は、魚介系と動物系のマッチング、このバランスがもはや天才的!魚介は、鯖・鰹・煮干しを中心の構成だそうです。淡泊な香味と風味とコクのある鯖、上品であっさりした和の風味を醸す鰹。そして、クセと苦味こそ旨味である煮干し。これに動物系が合わさるので、濃厚な旨味に満ち溢れています。それを良い意味で抑えているのが柚子の風味。引き締め効果があり、この柚子のお陰で後味も非常に清々しい。↵麺は、一目で分かるほど色艶が良く、麺のみでも魅了する力があります。つけ麺が、麺を直に楽しむという意味で最適なのは当たり前。ですが、裏を返せば誤魔化せないと言う事になります。その為、各店ハッキリ差が出ます。そして、その差が分かるからこその旨さ!ついつい麺のみでも美味しすぎて食べ過ぎてしまうほどです。芳醇な小麦の風味は口入れる度に広がり、舌触りも良く食感も心地良い♪↵具材がシンプル故、純粋に麺とつけ汁を楽しめます。これがコストパフォーマンスが悪いと揶揄する声もあるそうですが、私はそうは思いません。何故なら、質の高いネギ・メンマ・チャーシューだけで、存分に楽しむ事が出来るからです。ざるそばや、ざるうどんでも、具が少なくても美味しければお金を出しますよね?このつけ麺にはそれに見合う対価が等しくあり、満足が得られるからです。もちろん考えは人それぞれですから、価格について意見ある方を否定はしません。ただ、あくまで個人としての意見です。

3.0
ご飯セット 魚爆+温卵台湾ご飯(つけめん舎 一輝 Anjo)
今日不明
南安城駅から488m
愛知県安城市南町17-22

レビュー一覧(1)

  • user_36868378
    user_36868378

    スープは、荒々しくてザラつきがあるのが特徴。文字通り一口で魚が爆発的に拡がります。塩分濃度が高そうですが思ったよりも飲み易く、エグさも嫌味が無く美味しい!↵麺は、片方が全粒粉麺でもう片方が国産小麦を使った世にも不思議な表裏麺。【昭和呈】のリバーシブル麺を思い出しますね。特徴は互いの小麦の風味が入り混じりスープに負けない強さがあります。麺量は200グラムもあるのでスープの濃度も相まってかなりの食べ応え。↵具材は、メンマが極太なのに柔らかくサクっとした食感がイイですね~。チャーシューは1センチはあろうかという厚さがインパクトありました。トッピングはスタンダードですが1つ1つに個性があります。↵卵台湾ご飯は、結構辛いのでじわりと汗が出ました。温卵は台湾ミンチの下に隠れていますので箸で混ぜて食べました。

3.0
海老つけ麺(極つ庵 (ごっつあん))
今日不明
三河安城駅から518m
愛知県安城市井杭山町高見6-11

レビュー一覧(1)

  • ga_6274
    ga_6274

    スタンダードじゃなくて、海老つけ麺やしてきまった…_(:3」∠)_ 何故なら海老天がついてくると勘違いしたから、、、 魚介と豚骨ベースで、何かあんまりこの組み合わせ好きじゃないかも、豚骨だけでいいかも。

3.0
数量限定 元祖 釜揚げしらす麺(極つ庵 (ごっつあん))
今日不明
三河安城駅から518m
愛知県安城市井杭山町高見6-11

レビュー一覧(1)

  • user_36868378
    user_36868378

    スープは、見た感じでは全く窺えませんが塩がベースです。しらすからの影響で塩気が猛烈に加わってはいるものの元は軽めの味わい。油分を多く含んだ印象なので香味油は多めの設定なのかな?↵麺は、すっかり定着した自家製麺。エッジの効いた麺は啜り心地も良く美味しいですね。ツルツルしているので口当たりも良いです。↵具材は、愛知県産のしらすだそうですが篠島産かな?このしらすがまるで蓋をするかの様にたっぷりオン!クレイジーな程の量で食べても食べてもしらす!しらす!!しらす!!!釜揚げなので確かな歯応えもありました。

3.0
味玉ラーメン(ほぐし肉)(極つ庵 (ごっつあん))
ディナー
今日不明
三河安城駅から518m
愛知県安城市井杭山町高見6-11

レビュー一覧(1)

  • spstyles
    spstyles

    久しぶりにこちらへ。 粘度のある豚骨ベースに節の旨味と酸味がほんのり効いたスープ。想像していたよりドロリッチで重厚さがある。少し魚介が前めな印象ながら、中々ヘヴィなスープ。 麺は中太麺。少し柔らかい感じながらもモッチリとした食感はあり。 チャーシューは軽く炙りが入っており旨い。ほぐし肉は繊維系のボロ肉か?と思ったら、フレークタイプのもの。 ここはやはりつけ麺推しかな。 #ラーメン