おまかせ刺し盛り(3人前)(酒房たかだ本店)の口コミ/評判メニュー情報1食べたい3.1酒房たかだ本店ディナーおまかせ盛り合わせレビュー一覧(1)suna84.02023/9/6#居酒屋 #海鮮料理店#刺身盛り合わせ #おまかせ #盛り合わせ #大阪 #泉佐野 #りんくうタウン #ディナー3人で打ち上げをすることになった。場所は大阪の泉佐野市、りんくうタウン駅と泉佐野駅のほぼ中間にある。閑静な住宅街の一角という佇まい。外観は居酒屋というより、それこそ魚屋という雰囲気で、もしかしたら以前は魚屋だったかも。(勝手な想像)二階建て構造で、一階がカウンター席と小上がり席、二階はすべてテーブル席で占められており、それなりの収容力がある。以前は畳敷きだったそうで、板張りに改装しテーブル席にしたようで、使い勝手は良くなったと、地元情報に詳しいメンバーが言っていた。その名残か、二階は靴を脱いで利用するスタイルとなっている。予約した我々は、二階に通された。一階の雰囲気と違い、明るく広々とした二階はまだ客はいない。でも、しばらくするとどんどん客が増えていき、1時間もしたらほぼ満席になっていた。かなりの人気店のよう。(というか地元情報に詳しいメンバーによれば、この辺りに選択肢はあまりない、というのもあるらしい)壁いっぱいに料理が書かれた短冊が貼られ、それとは別にテーブル上にもコピーされた手書きメニューが2枚4面あり、そこにはびっしりと魚介系の料理が並んでいる。それだけでも迷う(手書きメニューはよくある形態だが、ここまで多いのは見たことない)のに、壁のメニューはグランドメニューとなっているので、一体いくつの料理があるのか。やっぱり、元魚屋ではないかと思ってしまう。逆に、酒のメニューはあっさり目で、特に日本酒の種類は、料理の種類に比較して限定的で、多少寂しいものを感じたが、要は「オススメ」として厳選されていて、お酒はほどほどにして豊富な魚介を楽しんでね、というコンセプトらしい。確かに、魚料理はどれも新鮮で美味しかった。ただ、やっぱりというか、混んでくるとホール係のキャパをオーバーし始め、追加オーダーしようとしても、なかなか受注をしに来てくれなった。そのせいもあり結局「軽くいきましょう」と入ったこの店で、4時間近くも飲食した結果になった。まあ、メンバー同士の他愛のない会話が、かなり楽しかったので、楽しい時間をたっぷりと過ごせたのでヨシとしよう。「最近は、とりあえずビールってのも減ったよね〜」と言いながら、まずは3人とも"とりあえずビール"を頼み乾杯した。2杯目以降は、それぞれ日本酒などを手酌で呑み進めた。「やっぱり大阪だからシャコ食べないとね〜」と言いながら注文しようとしたら、『すみません、今日は切らしているんです』とホール係がすまなさそうに言った。という事で、あとは適当にオススメっぽい料理を順次、頼むことに。・刺身の盛り合わせスタッフにお任せしたら、定番のネタばかりで、奇をてらったものは乗ってなかった。個人的にはちょっと残念だが、一般的には合格だろう。新鮮な魚が食べられたし。店舗情報酒房たかだ本店大阪府泉佐野市大西1丁目13-29今日不明りんくうタウン / 泉佐野0724636763
#居酒屋 #海鮮料理店
#刺身盛り合わせ #おまかせ
#盛り合わせ #大阪 #泉佐野 #りんくうタウン #ディナー
3人で打ち上げをすることになった。
場所は大阪の泉佐野市、りんくうタウン駅と泉佐野駅のほぼ中間にある。閑静な住宅街の一角という佇まい。外観は居酒屋というより、それこそ魚屋という雰囲気で、もしかしたら以前は魚屋だったかも。(勝手な想像)
二階建て構造で、一階がカウンター席と小上がり席、二階はすべてテーブル席で占められており、それなりの収容力がある。以前は畳敷きだったそうで、板張りに改装しテーブル席にしたようで、使い勝手は良くなったと、地元情報に詳しいメンバーが言っていた。その名残か、二階は靴を脱いで利用するスタイルとなっている。
予約した我々は、二階に通された。一階の雰囲気と違い、明るく広々とした二階はまだ客はいない。でも、しばらくするとどんどん客が増えていき、1時間もしたらほぼ満席になっていた。かなりの人気店のよう。(というか地元情報に詳しいメンバーによれば、この辺りに選択肢はあまりない、というのもあるらしい)
壁いっぱいに料理が書かれた短冊が貼られ、それとは別にテーブル上にもコピーされた手書きメニューが2枚4面あり、そこにはびっしりと魚介系の料理が並んでいる。それだけでも迷う(手書きメニューはよくある形態だが、ここまで多いのは見たことない)のに、壁のメニューはグランドメニューとなっているので、一体いくつの料理があるのか。やっぱり、元魚屋ではないかと思ってしまう。
逆に、酒のメニューはあっさり目で、特に日本酒の種類は、料理の種類に比較して限定的で、多少寂しいものを感じたが、要は「オススメ」として厳選されていて、お酒はほどほどにして豊富な魚介を楽しんでね、というコンセプトらしい。確かに、魚料理はどれも新鮮で美味しかった。
ただ、やっぱりというか、混んでくるとホール係のキャパをオーバーし始め、追加オーダーしようとしても、なかなか受注をしに来てくれなった。そのせいもあり結局「軽くいきましょう」と入ったこの店で、4時間近くも飲食した結果になった。まあ、メンバー同士の他愛のない会話が、かなり楽しかったので、楽しい時間をたっぷりと過ごせたのでヨシとしよう。
「最近は、とりあえずビールってのも減ったよね〜」
と言いながら、まずは3人とも"とりあえずビール"を頼み乾杯した。2杯目以降は、それぞれ日本酒などを手酌で呑み進めた。
「やっぱり大阪だからシャコ食べないとね〜」
と言いながら注文しようとしたら、『すみません、今日は切らしているんです』とホール係がすまなさそうに言った。という事で、あとは適当にオススメっぽい料理を順次、頼むことに。
・刺身の盛り合わせ
スタッフにお任せしたら、定番のネタばかりで、奇をてらったものは乗ってなかった。個人的にはちょっと残念だが、一般的には合格だろう。新鮮な魚が食べられたし。