マヒマヒドレッシング(くら寿司 柴田本通店)の口コミ/評判メニュー情報0食べたい3.0くら寿司 柴田本通店ランチレビュー一覧(1)suna83.02023/9/1#寿司 #回転寿司 #くら寿司 #マヒマヒ #ドレッシング #名古屋 #柴田 #大同町 #ランチ#石澤ドレッシングネタの方は今回も変わり種というか、酒の肴を意識したラインアップとした。(一部は娘とシェア、娘の単独食分は除く)■ブロッコリーサラダ■天ぷら盛り合わせ■うに一貫■肉厚とろ〆さば■マヒマヒドレッシング■ちびころチキン■えんがわブロッコリーサラダは、大阪のくら寿司で初めて食べて現在マイブーム。かけられている『石澤ドレッシング』にハマっているといっても過言ではないと思います。レジ横に販売用の石澤ドレッシングが置いてあったので、思わず買いそうになった。ていうか、買えば良かったと思っていたり。天ぷら盛り合わせは、結局、単品で提供されている、エビ天+イカ天+オニオンリング、という単品3種類を合わせた内容で、イカ天は1個しかない(単品は2個)ので、お得感なし。というより、なんでここにオニオンリングが?と、ちょっと残念。オニオンリング自体は嫌いではないのだが、まさかの天盛りメンバーへの格上げは、さすがに違和感が。マヒマヒドレッシングは、やっぱり“石澤ドレッシング”がかかったにぎり寿司で、珍味と言える。というより、マヒマヒって何?って事で、さっそく調べてみた。▽▽▽【シイラ(マヒマヒ)】スズキ目に属するシイラは熱帯・温帯海域に分布する回遊魚です。大きいものでは体長2m、体重40kgにも達することも! オスは成長にともなって額が隆起してくるのが特徴で、一度見たら忘れられないような独特な姿をしています。銀色の体には青や緑のグラデーションがかかった上に金色の斑点があり、海から揚がったときにはめまぐるしく色が変化することから「虹の魚」とも言われています。日本では雑魚として扱われることが多いシイラですが、ハワイでは「マヒマヒ」という名で高級魚として扱われており、コスタリカやアメリカ、地中海にあるマルタ島などでも人気を集める魚です。(HP「高知まるごとネット」より抜粋引用)△△△ということで、まったり1時間ほど回転寿司を娘と楽しんだ。途中で、持ち帰り用の寿司の注文もし、精算時にそれを受け取って、娘の運転で無事に帰宅した。店舗情報くら寿司 柴田本通店愛知県名古屋市南区柴田本通1丁目3-2今日不明大同町 / 柴田0526196888
#寿司 #回転寿司 #くら寿司
#マヒマヒ #ドレッシング
#名古屋 #柴田 #大同町 #ランチ
#石澤ドレッシング
ネタの方は今回も変わり種というか、酒の肴を意識したラインアップとした。(一部は娘とシェア、娘の単独食分は除く)
■ブロッコリーサラダ
■天ぷら盛り合わせ
■うに一貫
■肉厚とろ〆さば
■マヒマヒドレッシング
■ちびころチキン
■えんがわ
ブロッコリーサラダは、大阪のくら寿司で初めて食べて現在マイブーム。かけられている『石澤ドレッシング』にハマっているといっても過言ではないと思います。レジ横に販売用の石澤ドレッシングが置いてあったので、思わず買いそうになった。ていうか、買えば良かったと思っていたり。
天ぷら盛り合わせは、結局、単品で提供されている、エビ天+イカ天+オニオンリング、という単品3種類を合わせた内容で、イカ天は1個しかない(単品は2個)ので、お得感なし。というより、なんでここにオニオンリングが?と、ちょっと残念。オニオンリング自体は嫌いではないのだが、まさかの天盛りメンバーへの格上げは、さすがに違和感が。
マヒマヒドレッシングは、やっぱり“石澤ドレッシング”がかかったにぎり寿司で、珍味と言える。というより、マヒマヒって何?って事で、さっそく調べてみた。
▽▽▽
【シイラ(マヒマヒ)】
スズキ目に属するシイラは熱帯・温帯海域に分布する回遊魚です。大きいものでは体長2m、体重40kgにも達することも! オスは成長にともなって額が隆起してくるのが特徴で、一度見たら忘れられないような独特な姿をしています。銀色の体には青や緑のグラデーションがかかった上に金色の斑点があり、海から揚がったときにはめまぐるしく色が変化することから「虹の魚」とも言われています。日本では雑魚として扱われることが多いシイラですが、ハワイでは「マヒマヒ」という名で高級魚として扱われており、コスタリカやアメリカ、地中海にあるマルタ島などでも人気を集める魚です。
(HP「高知まるごとネット」より抜粋引用)
△△△
ということで、まったり1時間ほど回転寿司を娘と楽しんだ。途中で、持ち帰り用の寿司の注文もし、精算時にそれを受け取って、娘の運転で無事に帰宅した。