自家製カタナーラ(bookcobar)の口コミ/評判メニュー情報0食べたい3.2bookcobarランチレビュー一覧(1)oyabun4.02022/2/21この日は浅草にいてちょい茶店で休憩することに。プリンが美味しそうだったお店を見つけたので訪問しました。お店の名前はブックカバー(book cobar)場所は台東区浅草6というところ。近くにあるコインパーキングに車を止めて訪問。開放感のある雰囲気の店内です。本がたくさん置かれていて読んでもいいのかな?メニューを見るとパスタやカレーなどのランチメニューがいろいろあります。デザートは4種類だけどプリンの文字がありません・・・あれ?もうないのか?気を取り直して今回は自家製カタラーナ、合羽橋ユニオンコーヒーを注文。カタラーナとはなんやろうと調べてみるとクレームブリュレの原型といわれてるらしい。クリームの部分を凍らせてある部分が違うみたい。まずはカタラーナが提供されました。おー、可愛く盛り付けられていて、生クリームといちごが添えられてます。フォークで食べてみるとクリームの部分は適度な甘味で表面のパリッとした食感がいい感じです。途中で生クリームを一緒に食べたりいちごのちょっとした酸味もいいアクセントになっています。ボリュームはあまりないけど美味しいなー。なんでも2月末でランチ営業を終了されるとの事。ランチ営業はあと2回ほどなので、もしご興味がある場合はお急ぎください♪#スイーツ 店舗情報bookcobar東京都台東区浅草6-40-13今日不明浅草 / 浅草0368773048
この日は浅草にいてちょい茶店で休憩することに。
プリンが美味しそうだったお店を見つけたので訪問しました。
お店の名前はブックカバー(book cobar)
場所は台東区浅草6というところ。
近くにあるコインパーキングに車を止めて訪問。
開放感のある雰囲気の店内です。
本がたくさん置かれていて読んでもいいのかな?
メニューを見るとパスタやカレーなどの
ランチメニューがいろいろあります。
デザートは4種類だけどプリンの文字がありません・・・
あれ?もうないのか?
気を取り直して今回は自家製カタラーナ、合羽橋ユニオンコーヒーを注文。
カタラーナとはなんやろうと調べてみると
クレームブリュレの原型といわれてるらしい。
クリームの部分を凍らせてある部分が違うみたい。
まずはカタラーナが提供されました。
おー、可愛く盛り付けられていて、
生クリームといちごが添えられてます。
フォークで食べてみるとクリームの部分は適度な甘味で
表面のパリッとした食感がいい感じです。
途中で生クリームを一緒に食べたり
いちごのちょっとした酸味もいいアクセントになっています。
ボリュームはあまりないけど美味しいなー。
なんでも2月末でランチ営業を終了されるとの事。
ランチ営業はあと2回ほどなので、もしご興味がある場合はお急ぎください♪
#スイーツ