霧笛つけ麵(早川亭 みやび 上板橋店)の口コミ/評判メニュー情報1食べたい3.0¥850早川亭 みやび 上板橋店ランチレビュー一覧(1)akabaiku_tomozo3.52018/10/14霧笛つけ麺戴きました。 麺は角中太ウェーブのエッジに丸みを帯びた鶴見製麺製で、色白した多加水麺でゴツゴツした食感のせいか喉ごしは不十分ですが麺自体の風味と噛み応えが楽しめる勇ましい麺です(麺量:茹で前200gで腹7分目といったところです)。 つけ汁は酸味と辛味とオイリー感が無い粘度弱アリな鰹と鯖の魚粉風味が効いた鶏魚介味噌味で、江戸甘味噌や北海道味噌や八丁味噌をブレンドしたであろう?甘辛な濃厚感のある大人の味噌味に仕上がっています。 具はメンマは無く、小さく小さく賽の目切された肩ロース叉焼12~3個と笹切り長葱がつけ汁に忍ばされ、茹でモヤシと糸唐辛子と笹切り長葱が麺の上に化粧されています。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、魚粉と共につけ汁が絡み色白の麺肌をこげ茶色に染め上げ汁跳ねに注意しながらズル・ズルズルっと啜れました。 スープ割はブーメラン方式に鶏出汁スープが注がれ、プラスティック製の白い蓮華で笹切り長葱と共に掬い鰹と鯖の魚介風味を味噌味と共感しながら美味しく戴きました。 お店は上板橋駅前の南口商店街の入口すぐに佇んでいて、いつの間にかにつけ麺が提供されていて本日は朝から飲んでいたこともあり「つけ麺難民」するところと救ってくれました。 秋限定なのか?3種節とキノコの鶏つけ麵も気になりますね。 秋メニューはこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/9205474.html店舗情報早川亭 みやび 上板橋店東京都板橋区上板橋2-35-11今日不明上板橋05052899389
霧笛つけ麺戴きました。
麺は角中太ウェーブのエッジに丸みを帯びた鶴見製麺製で、色白した多加水麺でゴツゴツした食感のせいか喉ごしは不十分ですが麺自体の風味と噛み応えが楽しめる勇ましい麺です(麺量:茹で前200gで腹7分目といったところです)。
つけ汁は酸味と辛味とオイリー感が無い粘度弱アリな鰹と鯖の魚粉風味が効いた鶏魚介味噌味で、江戸甘味噌や北海道味噌や八丁味噌をブレンドしたであろう?甘辛な濃厚感のある大人の味噌味に仕上がっています。
具はメンマは無く、小さく小さく賽の目切された肩ロース叉焼12~3個と笹切り長葱がつけ汁に忍ばされ、茹でモヤシと糸唐辛子と笹切り長葱が麺の上に化粧されています。
麺をつけ汁に浸して戴いてみると、魚粉と共につけ汁が絡み色白の麺肌をこげ茶色に染め上げ汁跳ねに注意しながらズル・ズルズルっと啜れました。
スープ割はブーメラン方式に鶏出汁スープが注がれ、プラスティック製の白い蓮華で笹切り長葱と共に掬い鰹と鯖の魚介風味を味噌味と共感しながら美味しく戴きました。
お店は上板橋駅前の南口商店街の入口すぐに佇んでいて、いつの間にかにつけ麺が提供されていて本日は朝から飲んでいたこともあり「つけ麺難民」するところと救ってくれました。
秋限定なのか?3種節とキノコの鶏つけ麵も気になりますね。
秋メニューはこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/9205474.html