中華そば(高井田系)(武田中華そば)の口コミ/評判メニュー情報0食べたい3.2¥780武田中華そばランチディナー中華そばラーメンレビュー一覧(1)mypace_tiger3.52018/8/20🏠和食をはじめ、『麺哲』『金久右衛門』『和 dining 清乃』各系列店舗で修行された店主さんが大阪・阪南市にオープンされたお店です。メインの中華そばは和歌山ラーメンから高井田系ラーメンに変更されました。●麺中細 ストレート 加水やや高め ●スープ鶏ガラ 醤油 昆布●トッピング丁寧に味付けされたシャキッと食感のメンマ爽やかな風味の青ネギ肉の旨味を閉じ込め脂の乗った柔らかチャーシュー🐯レポ 攻め気味な胡椒に鶏ガラと昆布と濃いめの醤油で高井田系のスープで使われてはいるのですが良い意味で裏切られます。ふっくらとした旨味を放つ鶏ガラに昆布から取られた出汁でまろやかさを出しかなり濃いめのかえしが酸味よりも鶏の影響を受けている為か甘みを帯びたしっかりとしたコクでギュッと一纏めにした厚みある美味さを印象付け、飲み切った後に心地よく刺してくる胡椒のアクセントで高井田系のニュアンスを出しています。麺もゴワゴワワシワシではなく、系統とは真逆の中細(細め寄り)ストレートで加水もやや高く歯応えはモチっとしてるのですがスープに負けない旨さを主張してくる上に時間経過と共に染まっていき、旨味を吸ってスルスルと入っていくので更に啜りたくなる衝動に駆られていきます。しょっぱくてパサついてながらもかぶり付きたくなるチャーシューではなく、スープに絶妙に合う味付けの脂の乗ったチャーシューにも煽りをかけられ、終盤にはパンチのあるかえしは身を潜めジワリ染み込む様な旨味へと変わっていくスープは飲み干さずにはいられなくなります。和歌山寄りのこの店でしか味わえない病み付き度満載の武(い)田系中華そばを頂きましたっ!#武田中華そば #中華そば #高井田系 #麺哲 #金久右衛門 #清乃 #大阪ラーメン #阪南 #ramen #ラーメン #noodle #拉麺 #麺 #麺活 #らーめん #ラーメン好きな人と繋がりたい #麺スタグラマー #ラーメン部 #instaramen #ラーメンインスタグラマー #instagram #instanoodle #twitter #アメブロ #食べログ #livedoorブログ #ラーメンブロガー #sarah #汁麺人愛家族店舗情報武田中華そば大阪府阪南市和泉鳥取1064今日不明和泉鳥取
🏠和食をはじめ、
『麺哲』『金久右衛門』『和 dining 清乃』各系列店舗で修行された店主さんが大阪・阪南市にオープンされたお店です。
メインの中華そばは和歌山ラーメンから高井田系ラーメンに変更されました。
●麺
中細 ストレート 加水やや高め
●スープ
鶏ガラ 醤油 昆布
●トッピング
丁寧に味付けされたシャキッと食感のメンマ
爽やかな風味の青ネギ
肉の旨味を閉じ込め脂の乗った柔らかチャーシュー
🐯レポ
攻め気味な胡椒に鶏ガラと昆布と濃いめの醤油で高井田系のスープで使われてはいるのですが良い意味で裏切られます。
ふっくらとした旨味を放つ鶏ガラに昆布から取られた出汁でまろやかさを出しかなり濃いめのかえしが酸味よりも鶏の影響を受けている為か甘みを帯びたしっかりとしたコクでギュッと一纏めにした厚みある美味さを印象付け、
飲み切った後に心地よく刺してくる胡椒のアクセントで高井田系のニュアンスを出しています。
麺もゴワゴワワシワシではなく、
系統とは真逆の中細(細め寄り)ストレートで加水もやや高く歯応えはモチっとしてるのですがスープに負けない旨さを主張してくる上に時間経過と共に染まっていき、
旨味を吸ってスルスルと入っていくので更に啜りたくなる衝動に駆られていきます。
しょっぱくてパサついてながらもかぶり付きたくなるチャーシューではなく、
スープに絶妙に合う味付けの脂の乗ったチャーシューにも煽りをかけられ、
終盤にはパンチのあるかえしは身を潜めジワリ染み込む様な旨味へと変わっていくスープは飲み干さずにはいられなくなります。
和歌山寄りのこの店でしか味わえない病み付き度満載の武(い)田系中華そばを頂きましたっ!
#武田中華そば #中華そば #高井田系 #麺哲 #金久右衛門 #清乃 #大阪ラーメン #阪南 #ramen #ラーメン #noodle #拉麺 #麺 #麺活 #らーめん #ラーメン好きな人と繋がりたい #麺スタグラマー #ラーメン部 #instaramen #ラーメンインスタグラマー #instagram #instanoodle #twitter #アメブロ #食べログ #livedoorブログ #ラーメンブロガー #sarah #汁麺人愛家族