投稿する

コース(長崎県対馬市美津島町 しろや)の口コミ/評判

レビュー一覧(1)

  • コース(長崎県対馬市美津島町 しろや)
    lomdonlomdon
    3.02018/3/2

    まずは先付で蛸パクチーとあん肝、銀杏ミモレットチーズ日本酒にこれは合うやつ!変り揚穴子の骨とクエの鱗香ばしい穴子の骨と、見た目はチクチク針のようですがサクサク感が高いクエの鱗。これは初めて食べた〜ここでクエのひれ酒香ばしいヒレに熱燗で、染み出すクエの旨味。これもまた初めて。冬のこの季節には嬉しいひれ酒。ひれ酒をチビチビっと飲みながらのお造りはクエ、穴子、金目鯛穴子の刺身なんて福岡でしか食べたことありませんでした。まさか東京で食べられるなんて!淡白だけでしっかり旨味のある魚。クエは言わずもがなの旨さ。そして喉黒は、サラッとした脂が特徴。聞けばブランド魚、紅瞳を使用。それも納得であります。そして焼物は喉黒の岩塩プレート焼き!喉黒は焼いたときの旨さもまた別格。脂が染み出た皮目の旨さとが最高。濃厚のようで後口サラッとした脂は、やはり良い喉黒かなと思いますね。続いてはメイン登場〜クエ鍋です。アラを焼いて先ず出汁をとりつつ骨身、腹身、背肉が登場〜旨味を出すために骨身から入れて煮込んで出来たクエ鍋。高級なクエをこれでもかと!骨身は食べにくいけどしっかりと旨味のある部位。腹見はプリプリっとして、脂のりも最高背肉はバランス良く、魚の味わい深い部位。これらを全部食べられるのはなかなかない!凌ぎでとろ穴子・伝助の握り 煮詰めと塩で。ふわふわっとした伝助穴子は肉厚で脂のりが最高。この時期さらに脂を蓄えて、上質な穴子は口の中でサッと蕩けます。そして締めはクエ鍋の雑炊。旨さを一身に集めた出汁を目一杯吸った雑炊の旨さときたら・・・いつまでも食べられる、飲められる美味しい雑炊。締めはゆずシャーベットでさっぱりと。

店舗情報

東京都新宿区歌舞伎町1-18-9 WaMall歌舞伎町 2F
今日不明
05055928717