2人分 の週末ランチ(メゾン・ド・ラ・ブルゴーニュ (maison de la Bourgogne))の口コミ/評判メニュー情報0食べたい3.0メゾン・ド・ラ・ブルゴーニュ (maison de la Bourgogne)ランチレビュー一覧(1)dearyumi3.02018/2/27ある時期、神楽坂での飲食にハマり 昼夜関係無くお邪魔しておりました。 その神楽坂に久しぶりに出かけたくなり レオを連れて、電車でGO! ( マイカーだと飲めないしね ) ランチの予約はしてあるので、暫くは レオの散歩にお付き合いです。 レオは神楽坂散策はデビューのはずなのに、 さも神楽坂を知っているかのように先頭になり 家内と私を連れ回します。 ( 道路の角々に訪問の足跡を残しつつ) 石畳の細い道を下りるとなかなか予約とれないARBOUL・・・ 神楽坂おいしんぼは風情ある建物・・・ さて、予約の時間が近づきました。 ランチタイムの始まりです。 訪ねたのは、メゾン・ド・ラ・ブルゴーニュ。 こちらのお店、ランチは2種類あり CP重視ならランチプレート (本日は秋刀魚のコンフィ 1500円)ですが 1000円UPすればプリフィクスになるため、 折角だからこちらを選択。 ( シェアすれば更に楽しめますしね ) ・・・ということで、本日戴いたのが 【2人分 の週末ランチ 】 ・クラムチャウダー(ムール貝入り) ・新鮮キノコのマリネ ・牛肉のハラミソティ ・ホロホロ鳥( リンゴに挟まれてます ) ・ベルギーワッフル ・チョコレートパフェ ・珈琲、紅茶 ・パン 折角だからワインを頼もうと、お店のギャルソンに声をかけると (多分)フランス人の男の子で、 英語・フランス語・日本語混ざりの怪しげな会話になったのは 愛嬌でしょう。 肝心のテイストは、どれも美味しかったけど ホロホロ鳥が一番人気! リンゴとの組み合わせもまたgoodです。 日頃は、おとなしく伏せているレオが立ち上がり、 こちらを見つめて鼻をヒクヒクさせていますので、 急いでレオのおやつをひっぱりだしました。 デザート類は単品でもオーダー出来ますが そのワッフルは相当なボリュームがありますよ。 ( 1テーブル置いた淑女2名が1人前をシェアしてましたが食べきれず残しましたしね。) こちらのお店、やはり人気があるようで、 気がつくと第2陣が入り口付近で待機中。 では、我々もそろそろ席を立ちましょう、 事前予約を忘れずに 改めてお邪魔したいお店がまた新たに出来ました。 ご馳走さまでした。店舗情報メゾン・ド・ラ・ブルゴーニュ (maison de la Bourgogne)東京都新宿区神楽坂3-6-5 今日11:30~14:00,18:00~23:00飯田橋 / 神楽坂 / 牛込神楽坂05055910311
ある時期、神楽坂での飲食にハマり 昼夜関係無くお邪魔しておりました。 その神楽坂に久しぶりに出かけたくなり レオを連れて、電車でGO! ( マイカーだと飲めないしね ) ランチの予約はしてあるので、暫くは レオの散歩にお付き合いです。 レオは神楽坂散策はデビューのはずなのに、 さも神楽坂を知っているかのように先頭になり 家内と私を連れ回します。 ( 道路の角々に訪問の足跡を残しつつ) 石畳の細い道を下りるとなかなか予約とれないARBOUL・・・ 神楽坂おいしんぼは風情ある建物・・・ さて、予約の時間が近づきました。 ランチタイムの始まりです。 訪ねたのは、メゾン・ド・ラ・ブルゴーニュ。 こちらのお店、ランチは2種類あり CP重視ならランチプレート (本日は秋刀魚のコンフィ 1500円)ですが 1000円UPすればプリフィクスになるため、 折角だからこちらを選択。 ( シェアすれば更に楽しめますしね ) ・・・ということで、本日戴いたのが 【2人分 の週末ランチ 】 ・クラムチャウダー(ムール貝入り) ・新鮮キノコのマリネ ・牛肉のハラミソティ ・ホロホロ鳥( リンゴに挟まれてます ) ・ベルギーワッフル ・チョコレートパフェ ・珈琲、紅茶 ・パン 折角だからワインを頼もうと、お店のギャルソンに声をかけると (多分)フランス人の男の子で、 英語・フランス語・日本語混ざりの怪しげな会話になったのは 愛嬌でしょう。 肝心のテイストは、どれも美味しかったけど ホロホロ鳥が一番人気! リンゴとの組み合わせもまたgoodです。 日頃は、おとなしく伏せているレオが立ち上がり、 こちらを見つめて鼻をヒクヒクさせていますので、 急いでレオのおやつをひっぱりだしました。 デザート類は単品でもオーダー出来ますが そのワッフルは相当なボリュームがありますよ。 ( 1テーブル置いた淑女2名が1人前をシェアしてましたが食べきれず残しましたしね。) こちらのお店、やはり人気があるようで、 気がつくと第2陣が入り口付近で待機中。 では、我々もそろそろ席を立ちましょう、 事前予約を忘れずに 改めてお邪魔したいお店がまた新たに出来ました。 ご馳走さまでした。