おまかせコース(鮨 龍尚)の口コミ/評判メニュー情報0食べたい3.0¥18,000鮨 龍尚おまかせレビュー一覧(1)user_639309813.02018/2/26(じゅん菜といさき )ポン酢とゆず胡椒の組み合わせが絶妙でした。(かすがだい)お湯をかけて柔らかくしているそうです。 (ほっき貝、きはだ、まこがれい)(中とろ)(こはだ)(めぬけの西京焼き)西京焼きの味付け、火加減本当に美味しかったです。メロンの浅漬けも、なかなか食べることができないので嬉しかったです。(ぼたんえび )二日間熟成させているそうで口の中でとろける美味しさでした。(あまだい昆布〆)(うに)利尻産のうにを2種類食べ比べることができて嬉しかったです。(きんめだい炙り昆布〆 )炙った表面とのバランスが抜群でした。(あじ塩〆)(きはたの真子)真子が口の中でほどける食感がたまりませんでした。昆布だしにゆずが香ってお出汁も美味しかったです。(あかみ漬け)(とりがい)今まで食べた中で一番大きいとりがいかも!!歯ごたえ最高でした!(うなぎ白焼き)焼いている時から、良い香りでうなぎの弾力が良かったです。(白えび昆布〆)(いわし塩〆)(黒あわび蒸し煮)プニプニ柔らかかったです。磯の香りがするお出汁でした。(しまあじ)(煮はまぐり )ツメの甘さがバランス良かったです。柔らかいはまぐりでした。(うに)最初に食べたうにとは違ってしゃりとよく合う、うにでした。(あなご)ふっくらしていて、お塩で頂きました。(ぎょく )大和芋や白身魚のすり身を使ったぎょくです。(お椀 )ぼたんえびの頭を焼いてから出汁をとるそうでえびの良い香りがしました。(プリン)お寿司屋さんのデザートでプリンって珍しいかも!?牛乳のお味は濃厚ですが、甘さ控えめで食後にぴったりなプリンでした。赤酢を使ったしゃりは、ネタごとに握る際に数種類の赤酢や白酢を使い分けしていてお醤油も三種類使い分けしているこだわりのあるお店です店舗情報鮨 龍尚東京都港区白金3丁目1-5今日不明白金高輪0332802828
(じゅん菜といさき )ポン酢とゆず胡椒の組み合わせが絶妙でした。(かすがだい)お湯をかけて柔らかくしているそうです。 (ほっき貝、きはだ、まこがれい)(中とろ)(こはだ)(めぬけの西京焼き)西京焼きの味付け、火加減本当に美味しかったです。メロンの浅漬けも、なかなか食べることができないので嬉しかったです。(ぼたんえび )二日間熟成させているそうで口の中でとろける美味しさでした。(あまだい昆布〆)(うに)利尻産のうにを2種類食べ比べることができて嬉しかったです。(きんめだい炙り昆布〆 )炙った表面とのバランスが抜群でした。(あじ塩〆)(きはたの真子)真子が口の中でほどける食感がたまりませんでした。昆布だしにゆずが香ってお出汁も美味しかったです。(あかみ漬け)(とりがい)今まで食べた中で一番大きいとりがいかも!!歯ごたえ最高でした!(うなぎ白焼き)焼いている時から、良い香りでうなぎの弾力が良かったです。(白えび昆布〆)(いわし塩〆)(黒あわび蒸し煮)プニプニ柔らかかったです。磯の香りがするお出汁でした。(しまあじ)(煮はまぐり )ツメの甘さがバランス良かったです。柔らかいはまぐりでした。(うに)最初に食べたうにとは違ってしゃりとよく合う、うにでした。(あなご)ふっくらしていて、お塩で頂きました。(ぎょく )大和芋や白身魚のすり身を使ったぎょくです。(お椀 )ぼたんえびの頭を焼いてから出汁をとるそうでえびの良い香りがしました。(プリン)お寿司屋さんのデザートでプリンって珍しいかも!?牛乳のお味は濃厚ですが、甘さ控えめで食後にぴったりなプリンでした。赤酢を使ったしゃりは、ネタごとに握る際に数種類の赤酢や白酢を使い分けしていてお醤油も三種類使い分けしているこだわりのあるお店です