投稿する

代々木上原駅の醤油ラーメンの人気おすすめランキング

メニューの口コミ投稿数日本最大級のグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニュージャンルごとにレストランを検索することができます。
こちらは代々木上原周辺で食べられる醤油ラーメンの人気ランキングページです。
代々木上原周辺では17件の醤油ラーメンが見つかりました。
代々木上原周辺では、生姜醤油専門 我武者羅 幡ヶ谷本店の背脂生姜醤油ラーメンやJapanese Soba Noodles 蔦の醤油ラーメンなどが人気のメニューです。
17件のみんなの口コミを参考に、ぜひ食べたい醤油ラーメンを見つけてください!

3.3
生姜醤油らーめん(生姜醤油専門 我武者羅 幡ヶ谷本店)
ディナー
今日11:30~15:00,18:00~23:00
代々木上原駅から987m
東京都渋谷区幡ケ谷2丁目1-5

レビュー一覧(1)

  • kazu0320
    kazu0320

    〜新潟ご当地らーめん〜 生姜醤油らーめん【我武者羅】@ラーメン女子博in大阪。動物系×魚介を軸に、醤油と生姜の効いた一杯は、少し寒くなってきた身体をポカポカと温めてくれる。今日食べた中では一番の麺量や具材のボリュームがあったかな。 #ラーメン #生姜醤油ラーメン

3.2
黒トリュフチャーシュー味玉醤油Soba(Japanese Soba Noodles 蔦)
ランチ
今日不明
代々木上原駅から252m
東京都渋谷区西原3-2-4 フロンティア代々木上原 B1F

レビュー一覧(1)

  • neoastic0911
    neoastic0911

    スープが美味過ぎた。麺は美味いけどほぐれにくくて吸いづらかった。 メニュー名からなぜか味玉に黒トリュフ風味が染み込んでいると勝手に思い込んでたら、ふつーの味玉だった。 #文章上どこにかかってるのか分かりづらい問題😂 黒トリュフは醤油の味で掻き消されてあまり堪能できなかった #バカ舌説 このいちばん高いメニューは一回でいいかなー #ラーメン #醤油ラーメン #黒トリュフ #ラーメン対決

3.1
生姜醤油ラーメン(生姜醤油専門 我武者羅 幡ヶ谷本店)
ランチ
ディナー
今日11:30~15:00,18:00~23:00
代々木上原駅から987m
東京都渋谷区幡ケ谷2丁目1-5

レビュー一覧(1)

  • shintata0319
    shintata0319

    2018/01/12 我武者羅 幡ヶ谷本店 生姜醤油ラーメン 750円 昨日はT氏(あえてイニシャルw)の誕生日ということで1日遅れですがお祝いをしに我武者羅に訪麺しました 僕の基本的なスタンスとして、なるべくラーメン関係者とは仲良くしないようにしているのですが (自分の思っていることを素直に言えなくなるので) 彼とは三ノ輪で独立していた時期から懇意にさせていただいており、SNSで繋がっていたりしますし、サシ飲みしたこともあったりします 入店して彼がいることを確認 デフォのラーメンは昨年食べているので未食の背脂の方にしようかと思いましたが、新年ということもありもう一度デフォのラーメンを選択 ちょうど彼の正面のカウンター席が空いていたのでそこに座り、誕生日プレゼントを渡しました 写真を撮れとニコニコしながらピースする彼… 相変わらずだなぁと思いつつも、麺上げのときは鋭い眼光を見せるとこが憎たらしい(笑) スープはやや濃いめの色合いながら醤油のしょっぱさはそれほどではなく、生姜の風味と相まってゴクゴクと飲めてしまいます しなやかな細ストレートの麺との相性も良好 彼の仕上げる美しい麺線が具材で隠れてしまっているのが残念 チャーシューやシナチクは良い出来ながら脇役に徹していて全体のバランスが整っています 当然ながら完飲完食 新潟・長岡のご当地ラーメンである生姜醤油 都内に何軒か食べられるお店はありますが、おそらくここが1番でしょう 長岡の現地では1軒1杯しか食べていないのでハッキリとは言えませんが、もしかしたらここより美味しい生姜醤油ラーメンは長岡にすら無いかもしれません しかし…結局のとここれは我武者羅のラーメン 僕が食べたいのは、三ノ輪時代の彼のラーメンなんだよな… 彼がこのまま我武者羅にいるのか、それともまた独立するのか、はわからないけれど とりあえずはこうやって元気にラーメンを作っている姿を見られるだけで満足 また食べに来ます、と挨拶して店を後にしました

3.1
特製醤油ラーメン(Japanese Soba Noodles 蔦)
ランチ
今日不明
代々木上原駅から252m
東京都渋谷区西原3-2-4 フロンティア代々木上原 B1F

レビュー一覧(1)

  • chad
    chad

    Japanese Soba Noodles 蔦 (SEASON2)@代々木上原(東京都) 特製醤油ラーメン2000円 A5黒毛和牛わさびご飯800円 平日雨の日昼過ぎ空席が目立つ。今が行きどきか。 【特製内容】 A5黒毛和牛SUKIYAKI、黒豚ロースフランボワーズソース添え、A5黒毛和牛味噌、避風塘鶏叉焼、塩漬け胡椒、ツタスコチリペッパーソース、黒糖クランブル #ラーメン #醤油ラーメン #しょうゆラーメン

3.1
醤油Soba(Japanese Soba Noodles 蔦)
ランチ
今日不明
代々木上原駅から252m
東京都渋谷区西原3-2-4 フロンティア代々木上原 B1F

レビュー一覧(1)

  • chad
    chad

    20200301 蔦@代々木上原 醤油Soba1300円 塩Soba1300円 トリッパトマト煮込みご飯600円 日曜昼。 Twitterを確認すると10人前後で推移している。早速目指す。 コインパを探すと15分300円。やはり高い。 到着時行列15人程度。待つこと45分。 店主にお勧めを聞くと醤油と塩と言うのでそれを。トリッパトマト煮込みご飯600円も。 独特の香りが漂う店内。 醤油Sobaは鶏豚ベース、塩はサーモンベースと。 塩はすごく好き。 醤油からは独特の臭いが漂う。 醤油が突出することなくこっくりとした味わいは良い感じだ。 塩は旨味の波状攻撃。すっきりとして夢中にさせてくれる。 麺は、久しぶりに店主が打った麺だったそうだ。 麺が軽い。箸で持ち上げた時にふわっと浮く感じ。啜るのも軽やか。なかなか興味深い麺だった。 九条ネギの切り方が面白い。風味が控えめで、最初九条ネギだと気付かなかった。長ネギじゃこのバランスは演出できない。 三つのMのうち「まとまり」と「マスト(必然性)」が以前より増した感じ。複雑で知らない味がたくさん楽しめる。 独創的で独走的であるのに非常にまとまりのあるラーメンだった。 日曜の15時過ぎはほとんど並ばないようなので、月一回くらいなら来られそうかな? 丼待ちが20分ほどあるので、今度は電車で来てビールでも飲みたい。 #ラーメン #しょうゆラーメン #醤油ラーメン