東京都の羊羹の人気おすすめランキング
あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは東京都で食べられる羊羹の人気ランキングページです。
SARAHには現在111の東京都で食べられる羊羹が登録されています。
東京都では、台東区の舟和 仲見世3号店 の芋ようかんソフトクリームや武蔵野市の小ざさの羊羹などがSARAHの中で人気が高いメニューです。
SARAHユーザーの投稿を参考に、111件の中からとっておきの羊羹を見つけてください!
レビュー一覧(2)
- otomato
吉祥寺駅から商店街方面にサンドラッグを左手に曲がって少し歩くと左手にある小さなお店。イートインなど食べるところはありません。 こちらの羊羹を目当てに毎日朝早くから行列ができています。今回は同僚の方からお裾分けいただいたもの。 もったいないので夫婦でちびちび食べておりますが、食べてみると人気のわけが分かります。しっかり甘い羊羹なのに、ツーマッチ感が全くない!今回、贅沢に2切れ切って食べたのですが、まだ食べたい!という願望と戦う羽目に… なんでしょうか、おの嫌味のない素敵な甘さとちょうど良い濃厚さは^ ^ 羊羹で「おかわり!」と言いたくなったのはこちらの羊羹だけです。 あまりに美味しいので箱の中に入っていた説明書きを見ましたら、70年の歴史があるということ、炭火で小さな小鍋で練り上げた、手間のかかった昔ながらの製法の羊羹だとか。なるほど、とこの上なく納得。 #吉祥寺 #羊羹#ようかん #小ざさ
- hiroshikameda
小ざさ 羊羹 なぜおざささんの羊羹が人気なのか。 HPに素敵な内容で記載されてるのでご参考になればと。 和生菓子の究極は羊羹にあるとのことですが、この道に70年の経験をつまれた西村翁が言われますには、「現在、羊羹の名工が少なくなり、また、大量生産方式の勃興などで、昔ながらの影がうすれた」とのことです。 最高の料理やコーヒー、その他のものでも、奥には驚くほどの苦心が、原料、技術、用具等に払われているそうです。羊羹におきましても同様に通り一遍では決して到達されないものがあります。 時代錯誤的に、非能率的な小鍋を使用し、高価な木炭を使っていることからお察しいただければ、原料の厳選、その配合、製法等に、どれだけの苦心をしておりますか、ご想像いただけると思います。 #羊羹 #スイーツ
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- yukokasahara
もっちりとした餡に大粒のクリがゴロゴロ入った逸品。甘さも程よくあっさりとした美味しさ。 #羊羹 #栗蒸し
レビュー一覧(3)
- user_70541370
舟和のいも羊羹とあんこ玉の抹茶味です! 喫茶店で食べられるようになったので、嬉しいです!
- mild_bacon_gb1
#東京 #浅草 #田原町 #羊羹 #テイクアウト #芋羊羹 #あんこ玉#和菓子#スイーツ
- mild_bacon_gb1
#東京 #浅草 #田原町 #和菓子 #羊羹 #スイーツ #デザート#芋羊羹#あんこ玉
レビュー一覧(2)
- user_33746693
トウモロコシカスタード→きなこコーンフレーク→栗羊羹 などなど 香ばしい素材が沢山で、見た目も味も秋を感じられる氷です(*´∇`*)
- user_79114924
あんまりとうもろこし感はないかなくりようかんがたっぷりなので思いの外栗感あった!
レビュー一覧(2)
- softcream_world
浅草で有名な舟和の芋ようかんソフトですが、ここふなわかふぇではパフェで食べられます。芋ようかんソフトに、生クリーム、芋モンブラン、玄米フレーク、さつまいもクリーム、芋ようかんの豪華ラインナップ。いろんな味が楽しめて、ソフトクリームをより一層美味しくいただけます。
- kiki1129
#パフェ #羊羹 #芋づくし #スイーツ
レビュー一覧(2)
- juntakahashi
ワインのおつまみにもいけます!
- joey
#羊羹 #スイーツ 洗練された味と香りにセンスを感じる
レビュー一覧(1)
- cozy
#羊羹 #和菓子 #芋羊羹 まんま芋。繊維まで感じるほど。 多少甘みを調整するために砂糖が入り、程度に固めるために寒天が加えられているが、さつま芋のうまいところだけまんま表現している。 素朴だし、さつま芋以上でも以下でもないんだけれど旨い。 個人的な好みの問題だけど看板商品の仁王餅よりも気に入りました。
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(2)
- mklani
もっちりとした栗蒸し羊羹です。あんこがよく漉されているので色が紫がかっています。塩けが効いた羊羹は甘さ控えめであっさりしています。
- user_37921819
ここのあんこは絶品です。 羊羹は栗が贅沢にごろごろ入ってます。 #和スイーツ
レビュー一覧(1)
- shotime
1杯目のアイスコーヒーにベアリングしたのはコーヒー羊羹 #羊羹 #ようかん
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(2)
- user_35443356
ほんのりお芋味で、↵濃厚さが際立つソフトクリームに↵刺さっているのは「黄金色の芋金貨(お芋のせんべい)」。↵ソフトの下にはムース状のものが2種。↵ねっとりとした芋ようかんムースと白いムース。↵白い方には↵フレークスや細かくした芋ようかんが↵入っており、↵まさに↵さつま芋テイスト全開のパフェ♪
- user_37921819
芋ようかんファンはぜひ食べてみてください。 #パフェ
レビュー一覧(1)
- currybusy
. 下馬いせや . #水羊羹#羊羹#和菓子
レビュー一覧(1)
- 0sakana
#東京 #スイーツ #和菓子 #あんこ #日本橋 #練り切り #上生菓子 #羊羹 #ピスタチオ #クリームチーズ #黒胡麻 #ごま #胡麻 #三越前
レビュー一覧(1)
- imeruda
東京駅 丸の内駅舎をモチーフに したTORAYA TOKYO限定パッケージ 帰省のお土産にはピッタリかも(^ ^) パケ買いです(笑)
レビュー一覧(1)
- takahiro_m
とらやの「おもかげ」がお気に入り。東京で外務省から世界中の日本大使館向けの在外公館公用品輸出の仕事を頂いてた時、大使夫人達から最もリクエストが多かったのはやっぱり #とらや の羊羹でした。 #羊羹 #東京 #銀座 #東銀座 #スイーツ #老舗 #和菓子 #赤坂
レビュー一覧(1)
- user_39483444
千駄木駅近くの住宅街にある、日本酒と和菓子をいただくお店です。お店のオススメの日本酒と一緒に、自家製の創作和菓子が楽しめる大人のカフェ。羊羹はドライフルーツが入っていて、カルダモンの香りがオシャレ。日本酒と一緒に少しずついただきたいお菓子です。
レビュー一覧(1)
- mild_bacon_gb1
#ランチ #スイーツ #新宿
レビュー一覧(3)
- chad
青梅奥多摩名産品 伊藤薗 @日向和田(東京都) Ramen FeeL@日向和田の待ち時間に訪問。こういう客が増えて嬉しいと仰るご主人。自家製梅干の品揃えが圧巻。至近にJAもあるが、梅干購入ならこちらにしたい。一個づつのお試しサイズもあってニーズを把握してらっしゃる。レジ回り品の芋蒸しようかんもつい購入してしまった。小振りな店舗だが、品揃えが個性的で楽しかったので、また再訪してみたいと思う。 青梅市の吉川製菓の蒸しようかん。甘さ控えめで素朴な良品。 #羊羹
- chad
青梅奥多摩名産品 伊藤薗 @日向和田(東京都) Ramen FeeL@日向和田の待ち時間に訪問。こういう客が増えて嬉しいと仰るご主人。自家製梅干の品揃えが圧巻。至近にJAもあるが、梅干購入ならこちらにしたい。一個づつのお試しサイズもあってニーズを把握してらっしゃる。レジ回り品の芋蒸しようかんもつい購入してしまった。小振りな店舗だが、品揃えが個性的で楽しかったので、また再訪してみたいと思う。 青梅市の吉川製菓の蒸しようかん。甘さ控えめで素朴な良品。 #羊羹
- chad
青梅奥多摩名産品 伊藤薗 @日向和田(東京都) Ramen FeeL@日向和田の待ち時間に訪問。こういう客が増えて嬉しいと仰るご主人。自家製梅干の品揃えが圧巻。至近にJAもあるが、梅干購入ならこちらにしたい。一個づつのお試しサイズもあってニーズを把握してらっしゃる。レジ回り品の芋蒸しようかんもつい購入してしまった。小振りな店舗だが、品揃えが個性的で楽しかったので、また再訪してみたいと思う。 青梅市の吉川製菓の蒸しようかん。甘さ控えめで素朴な良品。 #羊羹
レビュー一覧(4)
- sanabanana
前に浅草で食べた時はつるんとペースト系だったのですが、多少きめ細かい印象はあるもののペーストってほどではなかったです。 味ももちろん芋ようかんの味はしますが、ベースのミルクの味が強くてお芋風味って感じでした。 芋ようかんの味が薄れてしまった分、甘さが際立っていて「甘々~~」な印象でした。 #ソフトクリーム
- sanabanana
もってり感はなく水分多めではあったものの、舟和さんのソフトクリームらしいペースト系の食感がベースにありました。 こんなに甘かったかな?と思うくらいに甘々~。 トッピングの芋羊羹の甘さがとても控えめに感じられたので、芋羊羹よりも甘さ強いです。 芋羊羹に練乳を足した感じかな。 #ソフトクリーム
- hiromame27
#ソフトクリーム
レビュー一覧(1)
- nami0301
わたしも彼も大好きな舟和の芋ようかんの新芋のものがたまたま大阪で手に入ったので買いました! 季節もののようでなかなか出会えないかもしれないので、 出会えてよかったー!! ようかんってゆうより、スイートポテトみたいな感じで食べやすくとってもおいしかったです(*'ω'*)
レビュー一覧(1)
- akkywild01
あの「とらや」のモダン和カフェ。お茶に羊羹、なごみます
レビュー一覧(2)
- tokotoncafe
海外への日本土産の定番、夜の梅とポワールキャラメル羊羹、あずきとカカオのフォンダンが一度に味わえるお得な一皿。しっかりした甘みなので、ちょこっとずつでも物足ります。ポワールキャラメル羊羹が一番食べたことのない味で、好きになりました。
- 0sakana
#東京 #和菓子 #羊羹 #あんこ #ガトーショコラ #洋梨
レビュー一覧(1)
- hot_pea_ai1
美味でした♡ #六本木 #虎屋菓寮 東京ミッドタウン店 #羊羹 #アイス抹茶オレ
レビュー一覧(1)
- mklani
拍子木に切ってあるの蒸し羊羹です。そのまま食べられるので差し入れにもいいです。保存料、防腐剤を使用していないためお日持ちがしませんが歯切れがよくさっぱりとした甘さが秀逸です。
レビュー一覧(1)
- hoshi
手間をかけただけあり、彩りも半透明で綺麗。お味も塩で引き締められ万人うけしそう。
レビュー一覧(1)
- mato1216
#東京 #神谷町 #虎ノ門 #スイーツ #和菓子 #老舗 ごろごろした大きな栗が羊羹と対等に肩を並べているかのよう。まぁ仲良しなんだろな、甘すぎず歯応えも良く、美味しい緑茶が飲みたくなる。
レビュー一覧(1)
- user_14446827
確かにあの芋ようかんの味! かなりねっとりした感じで練乳でも入っているのか?的な。竹末東京に行く前に浅草寺に寄ってみました。
レビュー一覧(5)
浅草『舟和』芋ようかんソフトクリーム(300円)です。 今まで食べたことのないくらい、滑らかな食感でびっくりしました。 これは芋ようかんが入っているからかな? 裏ごしした芋の濃厚なペーストをそのままの食感でアイスにしたような。。。 とっても不思議な食感でした。 芋ようかんのソフトクリームなので、それなりに甘いのですが、芋ようかんの上品な甘さはしっかりと残っていました。絶品! #ソフトクリーム #羊羹
ほんのりお芋の味🍠 芋チップスと芋ようかんが刺さってます
小さな芋羊羹付🍠ほんの〜りお芋の風味。 #ソフトクリーム