高田馬場駅の油そばの人気おすすめランキング
メニューの口コミ投稿数日本最大級のグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニュージャンルごとにレストランを検索することができます。
こちらは高田馬場周辺で食べられる油そばの人気ランキングページです。
高田馬場周辺では20件の油そばが見つかりました。
高田馬場周辺では、らーめん よし丸 の油そばや東京麺珍亭本舗 高田馬場店の油そばなどが人気のメニューです。
20件のみんなの口コミを参考に、ぜひ食べたい油そばを見つけてください!
レビュー一覧(1)
- tasty_honey_ga9
#ラーメン #油そば
レビュー一覧(1)
- cozy
#油そば #まぜそば #ラーメン #高田馬場 油そばというけれど、全然油っぽくない。 名前に「つゆ」が付くけれど、これが正解。 スープの少ないラーメンに近いけれど、 ラーメンのような旨みのある出汁スープは入っていないので、まぜそばとラーメンの中間のような感じもする。 決して味は濃すぎず、塩ベースのつゆには日本酒と思われるフックのある香りと白胡麻のサラサラプチプチした感じと豚こま、挽肉、味をつけたモヤシ、うずらなど入っている。 刻み海苔も含め、混ぜて食べるのにノンストレスな食材で構成されているけれど、具として塊で食べれないので物足りなさもある意味感じる。 しっかり縮れた固めの太麺はスルスルと啜って心地良い感じ。 しっかり噛むタイプの麺ではない。 量的に並盛りでは物足りないので、課金して追い飯をオーダーすることになる。 つゆがしっかり残っているのでお茶漬けのようにして食べ切ることができる。
レビュー一覧(1)
- shinya1550
#ミャンマー油そば#油そば モチモチの麺とビーフンが最高に美味しいミャンマー油そば リピート必須
レビュー一覧(1)
- user_37921819
自家製太手打ちの油そば。 #汁なしそば
レビュー一覧(1)
- user_55576128
もやしたっぷり、麺はもっちり、タレと絡めて、こってりとした味で美味しいです。 酢を加えるとさっぱりとしてまた、違う味が楽しめて美味しいです。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- tomochan515
塩味は、さっぱりしていて美味しいです♪
レビュー一覧(1)
- makoto1
+「温泉玉子」(100円)。醤油だれ。麺はサッポロ製麺製の平打ち中太縮れ麺。具は葱、水菜、メンマ、刻んだチャーシュー、温泉玉子。塩のスープ付きです。口直しにもいいでしょうし、麺を食べ終わった後にスープ割するのもいいですね。比較的オーソドックスな油そばでした。おいしくいただきました。
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
正直に言えば、私は、鉄板でパリッと焼かれた中華麺が大好物。というわけで、同店には、オープン以来3度目の訪問。今回は欲張って大盛を注文したが、焼麺部分とそうでない部分の比率は、やはり並盛が最適だったようだ。美味い!#ラーメン
レビュー一覧(1)
- tangy_jelly_gq0
#東京 #高田馬場 #西早稲田 #ラーメン #ランチ #ごはん #ライス#油そば
レビュー一覧(1)
- bokurarri
#初訪にして限定の理由は奥さんが塩注文の為#1辛でなかなかな辛さ
レビュー一覧(1)
- mother_2013
塩味の油そばを初めて食べた!ニンニクが聞いていて美味しい!見た目は少なそうだけど、食べてみたらボリューム満点でした!
レビュー一覧(1)
東京都高田馬場駅早稲田口から徒歩4分のよし丸にて油そば790円、東西線の高田馬場駅からならすぐの立地です。店主の栗原さんとはFacebookを通じての知り合いで私が主催のオフ会に参加してくれたこともあります。近いうちに川越市場に移転するとのことなので2年ぶりにやってきました。 14時過ぎ到着で2席だけ空き、店内の券売機をポチッとして待つこと10分ちょいで着丼しました。麺の上にはデカチャーシュー、真っ黒なデカメンマ2個、ネギ、背脂が乗りセンターは生卵です。 麺はつけ麺と同じかと思われるかなり太めのストレートで弾力が凄くモッチモチ、この麺を食べるだけでこの店に来る価値があります。 よくかき混ぜで食べてみると背脂のせいかタレの味がボヤけているので、一緒に出されたラー油のカスを投入すると味が締まりました。 メンマはかなり黒いですがチャーシューの煮汁に浸けているのかな?旨味が凄いです。メンマもチャーシューも歯応えバッチリ、以前のチャーシューはバラロールでしたが、今回はロース肉でした。 美味しく完食でデフォルトでも麺が多くて腹パン、来週まででこちらの店舗は閉店するとのことなのでそれまでにもう一度来たいと思います。ご馳走様でした! #ラーメン #油そば