豊水すすきの駅の定食の人気おすすめランキング(ガッツリ)
メニューの口コミ投稿数日本最大級のグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニュージャンルごとにレストランを検索することができます。
こちらは豊水すすきの周辺で食べられる定食の人気ランキングページです。
豊水すすきの周辺では22件の定食が見つかりました。
豊水すすきの周辺では、北福仁の牛タン定食(上)3枚や北福仁の牛タン定食(並)などが人気のメニューです。
22件のみんなの口コミを参考に、ぜひ食べたい定食を見つけてください!
レビュー一覧(1)
akkun_phお財布に余裕のある方は(上)をオススメします!
レビュー一覧(1)
koshiお肉!!
レビュー一覧(1)
user_59728528ちなみに山椒塩は これだけかけてても しょっぱくありませんよー☆
レビュー一覧(1)
yoshieriユッケジャンスンドゥブの定食セット。 焼肉屋さんで食べても、辛いだけでコクがないことがあったりするけど、ちゃんとコクもあって美味しい
レビュー一覧(1)
mrbin1203やっぱし豚より牛っすね(*^^)v #肉丼 #牛丼 #定食 #ごはん #味噌汁 #焼き鮭 #ご飯もの
レビュー一覧(1)
f8mingこんザンギ!ちょっと前の話ですが、会社の健康診断を受けました。終わった頃にはもうお腹がぺこぺこ。営業してるかなぁ?と何店舗か回った末にたどり着いたのがさっぽろテレビ塔の地下にある、炭焼居酒屋 とりの介です。ランチタイムが17時まで延長されているんですよね。そして、店の前にどどーん!と看板が出ているじゃないですか!ザンギ定食とザンギ豚汁定食 どちらもご飯のお代わりが無料なのが嬉しいですよね。今回は、お腹が空いているし、ザンギ豚汁定食にしてみました。ちょっと肌寒い日でもあったので、まだザンギには手を付けずに豚汁で身体を温めながら、ご飯を一杯食べました。お代わりした2杯目のご飯で…ザンギをじっくりと堪能しながら食べます。しっかりと味付けされているザンギ。注文を受けてから揚げているのではないと思うので、その点はアレえーですが、498円(税抜)というコスパを考えると良いかなぁってね。ザンギカレーのメニューもあるし、単品注文も出来るみたいですね。 #唐揚げ #ザンギ #定食 #豚汁
レビュー一覧(1)
f8mingこんザンギ!今日の札幌は良い天気で、屋外に居るのが気持ちいいです。…なので、ちょっと歩いて、食べに出掛けてみました。目星を付けて行った店舗がランチをやっていなかったので同じビルのこちらへ…海鮮居酒屋 根室です。店前に置かれているランチメニューの看板にザンギ定食があるのを見て、引き込まれました(笑)ランチメニューを改めて見てみる。やっぱり、ザンギ定食ですね!夜メニューにもザンギはあるみたいですよ。注文してから10分程待って…ザンギ定食が登場!小鉢(今回はくらげの和え物)と味噌汁と漬け物が付いてますね。ご飯はお代わり自由です。ザンギは5個しっとり系で、食べると味噌ザンギ?と思ったのだけど、聞いてみると味噌は使っていないとのこと。何が使われているのかなぁ??○○醤みたいなものだとは思うのだけど。このザンギは美味しかったので、ご飯をお代わりしちゃいました。残念だったのは、隣の人がタバコを吸い始めたので、美味しい気持ちが逃げてしまったこと。お店のサイトでは、分煙と書かれてますが、ランチタイムは関係ないみたいですね。 #唐揚げ #ザンギ #定食
レビュー一覧(1)
user_72576143ちなみに担々麺は〔汁あり〕と〔汁無し〕を選べます。今回は汁無しをチョイス。別の器で出てくる自家製《ラー油》をお好みでかけて、よーく混ぜてからいただきます。特製の胡麻ダレが実に美味し。香ばしく、濃厚なんですが後味すっきり。そこにラー油のピリ辛が加わって、食が進みます。硬めに茹でられた麺が歯応えよく、実に心地好いのです。さらにトッピングの《肉そぼろ》《茹でキャベツ》《ナッツ》《ザーサイ》が良い仕事しています。お供の【原木椎茸しゅうまい】はビッグサイズで皮の中にはこれまた大きめに切られた肉厚椎茸がボッコボコ。そのままでもいいのですが、カラシをちょいとつけて食せば、より旨旨に。これ一個でも、けっこうお腹にズッシリきます。いつもながら美味しい一杯でした。
レビュー一覧(1)
user_72576143パッと見、小さめの器で登場しましたので、さらっと食べられるのかなと思いきや、深さがありまして、かなりボリューミー。黒酢がフワッと薫りますね。でも嫌味がないです。定食なのでお店自慢の《原木椎茸焼売》と《小鉢》もついてきます。一口スープを啜りますと、黒酢の熟成したまろやかな酸味から、丁寧に作られた〈湯〔タン〕〉の旨味がじんわり拡がります。表面を覆う自家製《ラー油》の赤色でかなり辛いのかなと思いましたが、そんなに辛くありません。なので僕のような辛さが苦手な方でも大丈夫。ご覧のように、白菜をメインにキクラゲやチンゲン菜・豚肉・海老と具だくさん。ポイントは気持ち太めの中華麺。角が立っていてストレート。きっちり歯応えを感じられて他の具材とのテクスチャーの組み合わせが楽しいんです。











レビュー一覧(1)
やっぱり美味い👍