投稿する

丸亀市で食べられる天ぷらのランキング

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは丸亀市で食べられる天ぷらのランキングページです。
丸亀市では天ぷらが27件見つかりました。
27件のメニューから、あなたが食べたい天ぷらを見つけてみてください!

3.5
とり天うどん(かけうどん+塩麹とり天)(純手打うどん よしや )
ランチ
今日07:00~15:00
宇多津駅から5.06km
香川県丸亀市飯野町東二343-1

レビュー一覧(1)

  • うどん県香川で食べた讃岐うどんの記録です。好きなうどん店の1店です。 今回のうどんにはやや平たさがありました。なので私の基準では平たい分だけ普通の太さでした。よしやさんのうどんは喉越しがいい旨いうどんです。捻りがあるうどんなのでかけ出汁がいい感じに絡むのも旨さの一つです。いい感じに絡むかけ出汁も旨い味で、出汁を味わい良い仕事をしているなぁと思いました。塩麹とり天は程好い厚さで美味しい味と揚がり加減でした。うどんをすすりかけ出汁を飲んで塩麹とり天をがぶりと喰いかけ出汁で追っかける…満足出来るひと時でした。

3.4
かき揚げうどん(かけそのまま+かき揚げ)(前場製麺所 (まえばせいめんじょ))
ランチ
今日定休日
栗熊駅から227m
香川県丸亀市綾歌町栗熊東420-2

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準でやや細めで、喉越しが良く程好いコシもある美味しいうどんで、捻りもあるうどんでした。かけ出汁はちと煮つまっていたかもしれません。好きな味だったので問題なしですが、その方がかき揚げを加えても 味が終始安定して食べれたように思いました。かき揚げは細めに切られた野菜のかき揚げで、外側はサクッとで、内側はやんわりした美味しい揚げ具合でした。かけ出汁に浸すと好きな食感と味で、かき揚げうどんにして食べて良かったと思いました。 #うどん #天ぷら #かき揚げ #かき揚げうどん

3.2
とり天ぶっかけ冷(麦香 )
ランチ
今日10:00~15:00
岡田駅から565m
香川県丸亀市綾歌町岡田上1898-3

レビュー一覧(1)

  • 残念な事にうどんは好みでない細いうどんでしたが、 無難に美味しいうどんでした。 とり天は揚げたてで美味しいと思いました。 #天ぷら #とり天

3.1
天ぷらうどん(龍)
ランチ
今日不明
讃岐塩屋駅から1.46km
香川県丸亀市津森町407-1

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準でやや太めで、コシと好きな硬さがある美味しいうどんでした。かけ出汁も美味しく、天かすの油分が加わっても変わらない美味しさでした。木の葉型のえび天の中間辺りから半分に割り、かけ出汁に浸して柔らかくなった天ぷら部分を味わい、まだサクサク部分も味わう食べ方をしました。海老も美味しかったです。 #うどん #天ぷら

3.1
季節の天ぷらざる(明水亭 (めいすいてい))
ランチ
今日11:00~15:00
羽間駅から2.62km
香川県丸亀市垂水町956-2

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    うどん県香川で食べた讃岐うどんの記録です。 うどんは私の基準でやや細めで、手切りを思わす捻りがあるうどんでした。先ずはつけ汁へ浸けずにうどんを食べました。捻りのあるうどんは食感が良く、見た目通りに美味しいと思いました。続いてつけ汁を用意しました。ねぎとおろし生姜を加えて味見をすると、しっかりした味の美味しいつけ汁でした。そこへうどんを入れてズルっと食べると満足度が上がりました。天ぷらも美味しかったです。嬉しいことにえび天が2尾でした。私には天盛りに好みの合わせがあります。それは野菜類で、『さつま芋があるならかぼちゃは要らない』です。どちらも甘めなのでどちらかにしてほしいと思います。食べた天盛りはそうはなっていなかったので、天ぷらねたを1つずつ味わいながら美味しく食べました。中盤以降はつけ汁へ天ぷらを入れて、つけ汁に天ぷらの油分を足しました。そこへうどんを浸けるとこれまた好みの味わいで美味しかったです。

3.1
ちくわ天(なかむら)
ランチ
今日不明
岡田駅から4.98km
香川県丸亀市飯山町西坂元1373-3

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    ひやかけ小と合わせてこちらも注文。 丸々一本使ったちくわ天はボリュームあります。 サクサクの揚げ加減もよくてちくわの甘みもたっぷり。 ひやかけの出汁にくぐらせて美味しくいただきました😄 #天ぷら #ちくわ天

3.1
とり天ぶっかけ冷(歩)
ランチ
今日不明
丸亀駅から4.95km
香川県丸亀市飯野町東二484

レビュー一覧(1)

  • enjoy_yellow
    enjoy_yellow

    こちらも人気のとり天がコシもあって美味しいぶっかけうどんとともに楽しめます。とり天はほかのメニューのざるやかけ、なとの組み合わせでも用意されています。夏場はとり天冷かけがお勧めです。 #天ぷら #とり天

3.0
かけちくうどん(手打ちうどん 歩)
今日10:30~15:00
丸亀駅から4.95km
香川県丸亀市飯野町東二-484

レビュー一覧(1)

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    麺は優しいモチモチ感と、噛んだ時に芯を感じる麺でした。 ツルツルと喉越しの良い麺です! 出汁はいりこ、鰹、昆布の風味がして、関西人にも馴染みやすい出汁です。 上品でとても美味しい出汁でした! ちくわ天は大きくてモッチリ! 衣のサクサク感も、ちくわの風味も良くて旨かったです! #うどん #天ぷら #ちくわ天 #かけちくうどん

3.0
とり天(海侍 (カイジ))
ランチ
今日09:00~15:00
栗熊駅から4.09km
香川県丸亀市飯山町東坂元2710-5

レビュー一覧(1)

  • とり天はカリッと揚がっていました。たまにある”天”よりも ”揚げ”のようなタイプでした。 肉うどんの美味しいかけ出汁に浸して食べました。 #天ぷら #とり天

3.0
天ぷらうどん(手打うどん 龍)
ランチ
今日不明
讃岐塩屋駅から1.46km
香川県丸亀市津森町407-1

レビュー一覧(1)

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    天ぷらは作り置きなのでサクサク感はありませんが、細かく砕いて出汁と一緒に味わえば美味しいです。 麺はモチモチ感の良い麺でした。 #うどん #天ぷら #天ぷらうどん #讃岐うどん