投稿する

長野駅の丼ものの人気おすすめランキング

メニュー単位でレストランのランキングが見れるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHは日本最大級のメニューに特化したグルメサイトです。
こちらは長野周辺で食べられる丼ものの人気ランキングページです。
長野周辺では42件の丼ものが見つかりました。
長野周辺では、ぜんこう のソースカツ丼セットや中華蕎麦ほし乃(旧名:清湯醤油ほし乃)の信州和牛お肉ごはんなどが人気のメニューです。
みんなのレビューを参考に42のメニューの中から、おいしい丼ものを見つけてください!

3.2
やたら丼(居酒屋かずちゃん)
ランチ
今日不明
長野駅から951m
長野県長野市大字鶴賀緑町2212-21

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「居酒屋 かずちゃん」最後のかずちゃん、最高のやたら丼 場所 長野県長野市大字鶴賀緑町2212-21 電話 026-234-3751  「居酒屋 かずちゃん」 鶴賀緑町の道沿いにある古くて、小さな居酒屋である。もちろん夜が本業ではあるが、こちらのランチは安くて美味しくて、サラダ味噌汁ごはんがおかわり自由という太っ腹で大好きなのだが、私の立ち回り先が合わないのと、駐車場の関係でたまぁに年に数回ほどしかお邪魔できないお店でもあった。先だって知人からこちらが近々閉店されるときき、慌てての訪問となった。あれを食べておかねば。  「やたら丼」650円 夏の野菜であるナス、キュウリ、ミョウガ、味噌漬けなどを細かく刻み混ぜ合わせた北信地方の郷土料理"やたら"を丼めしの上に、豪快にどさりとのせたもの。ナス好きの私はこれが大好きで、夏になるとこちらのメニューに登場すると知りながら、なかなかお邪魔することが出来なかったのだ。 それにしてもデカい丼だ。浅くはあるが、直径20cmはあるだろう。それでも表面にびっしりと敷き込まれた"やたら"は迫力がある。威圧感とも言ってよいかもしれない。 やたらとごはん、双方とも美しくまとまるものではないので、箸ですくい上げるようにして口元まで運ばねばならぬ。しかし、美味い。ミョウガの鮮烈な香りが心を打つ。あぁ最高だ。 #定食 #丼もの

3.1
たぬき丼(久利多食堂 )
ランチ
ディナー
今日不明
長野駅から906m

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「久利多食堂」たぬき丼 場所 長野県長野市栗田西番場182 電話 026-226-1303 駐車場 あり  「久利多食堂」 東口から長野日赤病院へ抜ける道沿にある小さな食堂だ。夜半に友人と入ったら、ちょうどテレビで世界柔道の80+級の試合が放映されており、店内中、食事そっちのけで応援だ。残念ながら決勝で日本選手は敗れてしまったが、好試合でオリンピックに期待を持てる内容だったと思う。  「たぬき丼」550円 バド丼か冷し中華で迷ったのだが、なんとなく軽いものを食べたくて注文。揚げ玉、玉ねぎをしょうゆ出汁で煮たものを玉子とじに。天とじ丼の中身抜きというところだ。ザラリさらりとした揚げ玉と玉子が少し甘めの出汁で収まって、これがまた美味い。予想通り軽めでじつにけっこうな味わいだ。 #定食 #丼もの

3.1
味玉らーめん ★★★(煮干しらーめん専門店 麺屋 晴)
ランチ
ディナー
今日不明
長野駅から957m
長野県長野市鶴賀七瀬中町142-6

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「煮干しらーめん専門店 麺屋 晴」 「味玉らーめん ★★★」900円 「トッピング チャーシュー」100円 人気No.1と冠されていたものを選択したわけだ。★の数でスープに投入する「煮干し」の量が決まるそうだ。たしかに煮干しの香りがすごい。今回は最も低いレベルのものだが、それでも「ブワ」という表現が妥当なくらいのボリュームである。ジャンルでいえば「和風節系」となるであろうか。日本人のDNAに刻み込まれた香り、とでも言えよう。とはいえここまで高濃度だと、嫌う人もいるかもしれないが、逆にこちらの個性を際立たせている証明であろう。だからここまで混雑するのだな。 味玉はスープに比してあっさり仕上げ、ご太いメンマと海苔がとてもよろしい。刻み玉ねぎも気に入った。トッピングチャーシューも分厚くてじつに美味い。  「にぼ肉マヨ丼 ハーフ」350円 こちらは普通といえば普通なのだが、チャーシューが美味い。マヨネーズがしっかりまったりしている。ごはんも熱々でよろしい。 #ラーメン #丼もの

3.1
鹿肉ソースかつ丼(明治亭 長野駅店)
今日11:00~22:00
長野駅から85m
長野県長野市南千歳1丁目22-6MIDORI長野店3F

レビュー一覧(1)

  • ikep
    ikep

    長野駅の駅ビルMIDORIに入っている明治亭さんでランチ。珍しい鹿肉ソースかつ丼を。脂身がほとんどない鹿肉のかつが4枚入っています。ご飯との間にはたくさんの千切りキャベツ。鹿肉に臭みはありませんが、肉の旨みもさほど感じられず。ただ軽くてあっさりしているので、胃もたれなどの心配はなさそう。ヘルシーな感じはありますね。 #とんかつ #ソースカツ丼 #かつ丼 #鹿肉 #丼もの #長野県 #長野 #長野駅

3.1
パルセイロ バド丼(久利多食堂 )
ランチ
今日不明
長野駅から906m

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「久利多食堂」パルセイロの"バド" 場所 長野県長野市栗田西番場182 電話 026-226-1303 駐車場 あり  「久利多食堂」 長野駅東口から日赤長野病院前に続く道(私は勝手に"日赤通り"と呼んでいるが)の中ほどにある小さな食堂である。今回が初訪問、以前から知ってはいたがこの界隈に来ると吉野家か信大工学部の食堂に行ってしまうので、長い間ノーチェックとなっていた。店内壁面ところ狭しと短冊メニューが掲示されているのがとてもプリティだ。今回お邪魔したのは他でもない。このメニューの存在を知ったからだ。  「パルセイロ バド丼」800円 "パルセイロのバド"といえばバドゥのことだろう、と勢い込んでやって来たわけだが少し様子が違う。バドの後ろに"ミントン"とある。あぁそうか、そちらの方だったのか。パルセイロも総合スポーツクラブだからねぇ。とはいえ予定は変更せずそのまま注文する。 "艶やかな"という風のある膳である。長皿に盛りつけられた生野菜類。たくさんのレタス、千切りキャベツ、トマト、キュウリに青菜のおひたしとかぼちゃの天ぷら。小鉢ものは根曲がり竹の入りの野菜の煮物。漬け物、みそ汁。そしてメイン バド丼には鶏天、豚の生姜焼き、目玉焼きがのり、"PARCEIRO BADMINTON"のフラッグが翻っている。これを艶やかと言わずしてなんという。 #定食 #丼もの

3.0
ソースかつ丼(テイクアウト)(あぼんど )
ランチ
今日不明
長野駅から295m
長野県長野市南長野南石堂町1418 ダイドービル 3F

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「あぼんど」ソースかつ丼 場所 綿半ホームエイド 檀田店にて購入(あぼんど 長野県長野市南長野南石堂町1418 ダイドービル 3F) 電話 あぼんど:026-217-5554 駐車場 あり  あぼんど「プレミアム ソースかつ丼」850円 あぼんどは中央通りに面するビルの2階(INDIAと同じ?)にある居酒屋らしい。…らしいとはお邪魔した事がないからだが、その出来栄えからとても真面目は風が感じられる。丼を覆いつくすとんかつと、甘すぎず辛すぎずほどのよい味わいのソース。生野菜の彩りもよし。ずしっとくるほどの重量感もよし。これで850円はお値打ちだ。 #テイクアウト

3.0
お好み牛玉丼 広島MIX 並(すき家 19号長野中御所店 )
ランチ
今日定休日
長野駅から699m
長野県長野市中御所4-3-4

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「すき家 19号長野中御所店」炭水化物祭りいえーーーいseason2 場所 長野県長野市中御所4-3-4  電話 不明 ジャンル 牛丼チェーン店 バリアフリー ◯  「すき家 19号長野中御所店」 時間のないとき、食べたいものが絞りきれないときなにかと便利な牛丼チェーン店。とくにすき家はもともとのメニューが豊富な上、期間限定メニューも多いからとてもよい。うな牛の完成度は高いぞ、今度始まった豚の角煮丼も素晴らしそうだ。しかし、だがしかし今回はこれを食べなければならないのだ。  「お好み牛玉丼 広島MIX 並」680円 みてくれがまったくそのまんまなので、本当にお好み焼きが載っているのかと思いきや、牛丼の上に千切りのキャベツ、ソース焼きそば、キムチその上にマヨネーズ。生玉子と鰹節は後からトッピングするのだという。おたふくソースを用いた焼きそばは味が濃くてよい。これは飯が進んでしまうが炭水化物祭りど真ん中なので背徳感満載なのが素晴らしい。いえーーーい!キャベツがまたよい仕事をしているいえーーーい!キムチとマヨネーズ、鰹節の出会いが凄まじくよい、いえーーーい!生玉子は黄身だけをトッピングすると味わいがまろやかになってよいぞ!いえーーーい! #お好み焼き #牛丼

3.0
ざるそばとミニ桜丼セット(明治亭 長野駅店)
ランチ
今日11:00~22:00
長野駅から85m
長野県長野市南千歳1丁目22-6MIDORI長野店3F

レビュー一覧(1)

  • junkobun
    junkobun

    生まれて初馬刺しです。牛肉っぽい味ではないかと思います。にんにくは遠慮して生姜でいただきました。タレもかかっているので食べやすいです。ざる蕎麦はボリュームがあり両方食べ終わる頃にはお腹パンパンでした。 #桜丼 #馬刺し #そば #長野