投稿する

船橋駅の中華そばの人気おすすめランキング

メニュー単位でレストランのランキングが見れるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHは日本最大級のメニューに特化したグルメサイトです。
こちらは船橋周辺で食べられる中華そばの人気ランキングページです。
船橋周辺では18件の中華そばが見つかりました。
船橋周辺では、赤坂味一 (あかさかあじいち)の中華ソバや赤坂味一 (あかさかあじいち)のチャーシューメンなどが人気のメニューです。
みんなのレビューを参考に18のメニューの中から、おいしい中華そばを見つけてください!

3.7
中華ソバ(赤坂味一 (あかさかあじいち))
ランチ
ディナー
今日11:00~16:00
船橋駅から672m
千葉県船橋市湊町2-2-19

レビュー一覧(1)

  • kitohioto
    kitohioto

    煮干しだしの醤油ラーメン専門店。 麺の量が多くてもっちりしています。煮干しのエグみも若干感じるのですが、ハマる人はハマると思います。 中華ソバの他にチャーシューメンとメンマラーメンがあるのですが、なぜかメンマラーメンの方がチャーシューメンより高いです。 テーブルにお酢が置いてあり、周りの人をまねてラーメンに入れてみると美味しくなりました。 ここの中華ソバは長らく500円だったのですが、何年か前に600円に値上がりしてしまいました。

3.6
チャーシューメン(赤坂味一 (あかさかあじいち))
ランチ
今日11:00~16:00
船橋駅から672m
千葉県船橋市湊町2-2-19

レビュー一覧(2)

  • taruo
    taruo

    スープは、煮干しが ちょ~~~ガツン!と効いていて旨みもあり、後味もイイ感じ♪ 少~しエグミも感じるけれど それほど気にならず、適度なアツアツ具合で完飲。 チャーシューは薄切りなので物足りないけれど、お値段が良心的なので こんなモンかなぁと。。。 麺は中太ちぢれで、かための茹で加減。 時間がたつと モチョっとした食感になってました。 #醤油ラーメン

  • kouhei01
    kouhei01

    大勝軒北習志野店のそれと比べるとワイルドな煮干しスープ。↵ おいしいっす~↵ 麺量は270だったか280(グラム)でしたか、他店平均の2倍まではいかないけど近いものがあります。↵ いい感じのコシと弾力。↵ チャーシューはややパサで、出来ればチャーシューメンにはしたくない位なんですが前述のとおり麺が多いので、ないと飽きてしまう。↵ ★★☆(78点)↵ チャーシューの助けを借りても終盤飽きてしまったので、卓上の酢を20ccほど入れてみたところ、酸味が付いてしまいアカンことになりました。↵ 個人差はあると思いますが、スープ全量に対してレンゲ4分の1位が適量かもw

3.5
中華蕎麦(並)(中華蕎麦きよし)
ディナー
今日不明
船橋駅から499m
千葉県船橋市本町2-11-29

レビュー一覧(2)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    オープンは、2023年4月1日。船橋を代表する名店『赤坂味一』の店主次男が、満を持して開業した新店。ほんのり淡めに利かせた煮干の上質な風味から『山田食品』製の低加水中太麺に至るまで、本店の特長を忠実に踏襲。カエシのうま味の質も上々。美味い!#jma2023 #ラーメン

  • annecolomochi
    annecolomochi

    赤坂味一の支店へ 麺量やトッピングも選べ、アルコールもありで夜も楽しめる支店。 #ラーメン #ランチ

3.4
中華蕎麦(中盛)(中華蕎麦きよし)
ランチ
今日不明
船橋駅から499m
千葉県船橋市本町2-11-29

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    2度目の訪問。今回は「中華蕎麦(中盛)」の煮卵トッピングを注文。煮干分量の塩梅や、煮干と他素材のうま味のバランス取りの妙は、名店『赤坂味一』仕込み。トッピングの煮卵は『きよし』のオリジナルだ。前回とは別物レベルのレベルup度合い。聞けば「GW頃ようやく味が安定した」のだそう。うん、これは美味い、美味過ぎる!#ラーメン

3.1
中華そば(温故知新)
今日定休日
船橋駅から176m
千葉県船橋市本町5丁目3-2

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    いつぞやの。 この日は船橋駅前でできたラーメン屋に訪問。 お店の名前は中華そば温故知新。 場所は船橋市本町5というところ。 大衆酒場の間借りで営業されてるのかな。 店内はカウンターのみで10席ちょい。 メニューを見ると大きく4種類が提供されています。 川崎タンタンメンなんかもあるんやねー。 今回は中華そば、チャーシュー丼を注文。 まずは中華そばから提供されました。 こちらは私の好きな昔ながらのビジュアルと言っていいかな。 具材は3枚のチャーシュー、ナルト、海苔、メンマ、ネギ。 スープを一口飲んでみると煮干しベースだと思うんだけど やや弱くてもう少し濃いほうが良かったかなー。 胡椒を追加しても若干物足りない感じでした。 縮れの麺は適度なゆで加減でいい感じ。 3枚のチャーシューは脂身が多めだけど味付けよくてくどさはなく美味しかった。 瞬殺で食べ終わりました。 フォロワー限定のラーメンなども提供されているので また美味しそうなのがあればいただきに訪問したいです。 #初夏グルメ #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン

3.1
中華蕎麦(並)(チャーシュー)(中華蕎麦きよし)
今日不明
船橋駅から499m
千葉県船橋市本町2-11-29

レビュー一覧(1)

  • itarogu_01
    itarogu_01

    久しぶりに船橋でランチ行ける時間があったので、迷わずこちらのお店へ🍜  赤坂味一のご子息がオープンされたお店です。 船橋のラーメンの代表格のお店です。 10月から100円お値段が上がってました。 味噌ラーメンも始められたようなので気になるところですが、 ここに来たらやはりこの中華蕎麦が食べたいです🫃🏻  並で麺は240gあります。 チャーシュートッピング(200円)🐷  #ラーメン#中華蕎麦#赤坂味一#中華蕎麦きよし#船橋 

3.0
昔ながらの中華そば&半チャーハンのセット(小鉢、杏仁豆腐付き)(中国料理酒家 中 船橋店)
今日不明
船橋駅から559m
千葉県船橋市本町2丁目2-13

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    スープを一口飲んで気が付きました、ココは居酒屋ではなくて中華料理店。↵ しかも安いのが取り柄の大箱中華ではなくて、本格中華。↵ 千葉市中央区にもお店があるようですが、味にチェーン店っぽさはないですね。↵ 船橋市では一流のお店の中華スープに似ていて、普通っちゃ普通なんですが(笑)それだけでない高級感ありです。↵ 麺はぷりっとコシあり。↵ チャーシューは口の中で溶けてなくなる感じ、超絶うまい。↵ 半チャーハンのボリュームは0.7人前。↵ 平均の2倍近い量の玉子が使われていて、玉子は全く焦げていない。↵ ふんわりとした食感で味付けは優しめ、ミラクルうまし^^↵ モヤシの小鉢は◯、杏仁豆腐は手作りのようでとろけるクリーミー。

3.0
カツオ薫る中華そば+チャーシュー3枚増量(麺屋あらき 竈の番人 (かまどのばんにん))
今日不明
船橋駅から604m
千葉県船橋市本町2-3-3

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    動物系は国産鶏がらを使用しているらしい。↵ 確かに、ら~麺のスープ(魚介豚骨)に比べると、動物系の重みはそれほどでない↵ 気もするが、油分(おそらくラード)の使用量が多く「中華そば」から連想してしまう↵ ような、アッサリ感はまるでない。↵ けっこう脂っこくて、味が濃い、カツオ風味の強いラーメンなので、鶏がらの味が↵ わからないのはもったいない。↵ 作り手としては、もしかしたらこれでアッサリに仕上げたつもりなのだろうか。↵ そんなことはないとは思うが、自分的にはもっとアッサリのラーメンを食いたかったので、↵ その意味ではやや期待はずれだった。↵ チャーシューはほんのり暖かく、肉の旨みが残っていてとても美味しかったです。↵ 麺の太さは中、コシのしっかりとしたもの。