神宮丸太町駅のラーメンの人気おすすめランキング
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは神宮丸太町周辺で食べられるラーメンの人気ランキングページです。
神宮丸太町周辺では73件のラーメンが見つかりました。
神宮丸太町周辺では、篠田屋 (シノダヤ)の中華そばや煮干そば 藍 (ニボシソバ アイ)の煮干そばなどが人気のメニューです。
73件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!
レビュー一覧(4)
- takucho_r
ミディアムな煮干濃度でネガな部分がなく旨いスープ!全粒粉入り細麺はサクッとした歯切れでスープに合ってますね。 2種の鶏チャーシュー、炙ったのと柑橘系の味付け。どっちも秀逸です(^^)v
- mypace_tiger
【煮干そば 藍(京都府京都市中京区)】 🍜煮干そば ¥700 ●スープ 《醤油 塩 魚介 》 厳選された4種の醤油に三河みりんと数種の塩で構築されたかえしは醤油のカドを、 みりんで優しく包み込む事でまろやかにさせ、 塩で素材をソフトに引き立てる。 利尻昆布と真昆布に旬の煮干しをブレンドして抽出しされた出汁は旨味だけを丁寧に取り出してクリアな味わいに纏めている。 ●麺 《細め ストレート やや加水低め 麺屋棣鄂製》 加水低めで粉の質感から生まれる香ばしさが広がって心地良いボソッとしたスープに合う食感を醸し出している。 スルスルと入っていく軽やかな啜り心地で序盤はスープの風味も抱き込み、 徐々にスープを吸って旨味を持ち上げてくる。 ●トッピング 軽快な渋みと甘みで煮干しの旨味を優しく浮き立たせてくれるスライス玉ねぎ あっさりとした味付けの肉質柔らかい鶏胸肉 脂身多目で煮干しの旨味と重なるバラチャーシュー ●寅レポ キャラメル色をした綺麗なスープは一口含むと驚く程に淡い。 何度かレンゲで口に運ぶもやはり淡い。 けどこのスープの面白さが分かるのはここからで、 麺を啜りまたスープを啜るとふつふつと煮干しの旨味が湧き出し始める。 色の割にソフトなのはかえしが醤油押しではなく、 醤油の繊細なコクのみを主張させて塩は旨味を上げる補助的な役割を担い、 双方の良い所を掛け合わせて控えめに仕立てているため。 玉ねぎを間に食べていくとジワジワと煮干しの旨味がまた現れて、 鶏胸肉を味わうと鶏肉の後に煮干しがまたふわりふわり。 店主さんから「今日のチャーシュー、脂身多めなんですよ」の一声も煮干しのスープに合っていてまた別角度から煮干しの染み渡る旨味が現れる。 直感で和蕎麦をイメージしてしまうインパクトの麺は、 優しい煮干しの風味を邪魔する事なく香ばしさを放って麺自体の旨味も繊細に現れる。 啜りまた啜って行くとスープは落ち着き出して終盤には昆布の旨味がじわーっと染み渡っていく。 余計なものは足さずに引く事を突き詰めて、 ピンポイントで引き出す繊細な煮干しの美味さを表現させた、 難易度の高さが伺える淡麗な味わい深さを魅せる煮干そばを頂きましたっ!! #ラーメン
レビュー一覧(19)
- gcjapan
#ラーメン
- knk_knk1016
本間に看板もなくて最初はどこかわからへんくて迷った(笑)けど次第にみんな並びだしたしすぐわかったけど(笑) むっちゃ京都らしいラーメン! 京野菜も入っててラーメンにしたらヘルシー! やけど意外と濃くてよかった! 京都に来たら食べるべき😉
- love116
スープの旨さもしっかりしていながら、麺の香りと味わいが絶品!牛すじも野菜も炭で炙られています。
レビュー一覧(1)
- kazu0320
ラーメン(麺400g 肉トリプル 野菜脂マシ)【つけ麺 夢人& 麺屋 裕】@京都市山科区。チョモ会会長の快気祝いにと特別に企画された二郎インスforチョモ会。メンバー男女総勢39名で麺総重量が13kgオーバー。淡海地鶏をベースに深みあるコクの醤油、甘味とコクに深みを持たせる背脂、ジャンキーに仕上がるニンニクが食欲を掻き立てる。低温調理のお肉もハンパない量で歯応えのある自家製麺も美味かった。 #ラーメン #醤油ラーメン #鶏ラーメン #二郎インスパイア #二郎系
レビュー一覧(4)
レビュー一覧(2)
- takucho_r
Japanese Ramen Noodle Lab Qの店主さんプロデュースの店。 綺麗な見た目通りにメチャウマい❗スープは鶏の旨味がぐっと広がり醤油がバランスよくキリッ🎶 麺はスープとの親和性を高めるため柔目な仕上がり。 鶏&豚チャーシューもウマい😍
- menruisukiyaken
#ラーメン #醤油ラーメン #ランチ #麺スタグラム #京都ラーメン #麺ヘラ #京都麺ヘラ麺スタグラム
レビュー一覧(9)
- nana
出てきた麺は、トッピングがスゴイ! 色鮮やかでゴージャスというか、多過ぎというか(汗) 万願寺、プチトマ、白髪ねぎ、チャーシューと炙り焼鳥!
- azu_i
名前も看板もないラメーン屋! ユニークで見つけた時の嬉しさでラーメンの美味しさも倍増♡
- __m__photo
ラーメン巡りしてきたけど たぶんここがダントツ一位🥇 店員さんもイケメンで、 イケメン拝みながらのラーメン🍜 最高でした(笑) #ラーメン #つけ麺 #ラーメンインスタグラマー #ラーメン部
レビュー一覧(1)
- gcjapan
河原町竹屋町「ラーメン麦ゅVol.2」 4月1日からランチ営業スタート! 写真は豚骨ラーメン全盛。 2種類のチャーシューに七味高菜や一味で味全体を引き締めてくれます。 今ならおにぎりがサービスでいただけます! #ラーメン #豚骨ラーメン
レビュー一覧(1)
- kazu0320
All set【ぶたコング】@京都市中京区大文字。9月21日に大阪から「麦ュッvol.2」跡地に移転リニューアル。昼夜で提供するラーメンは異なり、昼営業は鯖ラーメンで夜営業は豚骨ラーメンに長岡生姜醤油ラーメン。また昼営業は、Separately(鯖ラーメン単品)・Rice set(茶漬け用ライス付)・All Set(小鉢がプラス)の3種からの選択と潔いメニュー構成。さて、鯖ラーメンといえば宮城県は石巻市飯田町商店街の飲食店にて提供されているサバだしラーメンの事だが、此方の鯖ラーメンは鯖由来の旨味が強く出ており、これが青魚なのに生臭さが全く無い工夫を凝らしており、スッキリとした味わいで美味い。多加水の細麺は、割と歯応えの強い食感だがスープとの相性も上々。特筆すべきは鯖煮!!甘辛く炊いた鯖煮は骨まで食べられる様に柔らかく煮込まれており、ラーメンのトッピングとして違和感は無く、ご飯のお供にもいいですし、上手くまとまっている。夜は夜で新潟の御当地ラーメンとして名高い、長岡生姜醤油ラーメンもいただける。同店の長岡生姜醤油ラーメンは大阪に健在していた頃にいただいた事があるがこれも絶品だ。 #ラーメン #魚介ラーメン
レビュー一覧(1)
- kazu0320
生姜醤油ラーメン肉盛り【ぶたコング】@京都市中京区大文字町。東京の我武者羅と仙台の五福星さんが立ち上げられた『全国背脂生姜醤油プロジェクト』に同店も新規参加されたので早速訪問したが、新しく加えられた背脂生姜醤油と間違えて痛恨のオーダーミス(笑) ヒグマをリスペクトしていた同品は、キレのある醤油にふわっと香り立つ生姜で、あっさりながらもコクがあり、後味がすっきりで美味い。次回は間違えずにオーダーせねば。 #ラーメン #醤油ラーメン #ランチ #長岡生姜醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【洛中その咲(京都府京都市中京区)】 🏠京都・一乗寺の名店【一乗寺 亜喜英】さんで修行された店主が、 '18年6月にオープンされたお店。 date:20.9.15 🍜イケ麺 kasane combo のどぐろ 放牧鶏の煮玉子入り ¥1300 ●スープ(白) 《塩ベース 魚介》 ●スープ(黒) 《醤油ベース 鶏》 ●麺(白) 《太め やや縮れ》 ●麺(黒) 《太め ややウェーブ》 ●トッピング ・低温調理ロースチャーシュー しっとりとした口当たりと程良い柔らかさの歯応えから、 甘みを帯びた脂と適度に味付けられた国産純血統黒豚の旨味が広がる ・煮玉子 適度に染み込ませたタレが黒富士農場放牧鶏の個性を活かした優しいに纏めている 《その他》 ・ミニチンゲン ・パプリカ ・さやいんげん(長野産) ・三つ葉 ・唐辛子 ●寅レポ 湯気からも伝わるのどぐろの香りが立ち込める透き通ったスープはスッキリとした飲み口で、 まろやかで丁寧に素材の旨味を引き出す優しいキレを効かせた塩ダレが、 雑味なくストレートにのどぐろの濃厚な旨味がアグレッシブに主張させます。 貴船のご神水と白臼低温挽きで丁寧に手打ち製麺された白い麺はしっかりとした強いコシを備え、 弾力のある歯応えから絶えず伝わる小麦の香りと旨味が解放されてスープに負けない存在感を示しなからも、 食べ進め落ち着く程にに主役ののどぐろを余す所なく際立てていきます。 色濃く見えるつけ汁は全体を引き締める適度な酸味と素材の深みを引き出すコクを備えた醤油ダレが、 烏骨鶏と天草大王の丸鶏から抽出した強烈なインパクトを放つ旨味を全面に押し出して鶏そのものの力強さを伝えてきます。 蕎麦の様な麺はしなやかなコシからくるモチッとした歯応えから強い香りが広がり、 口溶けの良さから麺の味わいが更に存在を際立てて、 つけ汁を纏わせると鶏と醤油に小麦の旨味と香り全てが個々に主張しつつも最後は強烈な余韻を残して溶けていきます。 小麦の奥深さと扱う素材の個性が語りかけてくる拘りが凝縮された1杯を頂きましたっ!! #洛中その咲 #京都ラーメン #自家製麺 #らーめん #拉麺 #ラーメン #麺 #中華そば #つけ麺 #チャーシュー #味玉 #ramen #noodles
レビュー一覧(3)
- gcjapan
京都北白川発祥、ラーメン魁力屋!チェーン店では好きな方! #ラーメン
- user_26217847
安定のチェーン店ですね。
- hagyalager
#ラーメン #京都 #京都市役所前 #ランチ
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(3)
- sun_sun_sun
#京都 #三条京阪 #ランチ #ラーメン #醤油ラーメン #旨い #焼豚 #親子丼 #京都ラーメン
- tsunekichi0312
こちらはこの間京都に先輩も金曜ロードショーとジブリ展にいった時にお昼で食べた#篠田屋 さんの#皿盛り です😁 11時半オープンでオープン前に行ったし雨やったのにもうすでに列ができてて驚いた!(笑) オープンと同時にばばばバーって入店 店員さん二人やったので席までの案内とかやくみんなバーっと入るから抜かされた人もいたみたいで可哀想やった(笑) で、順番に注文、迷う時間なく一番定番の#皿盛り 注文✨ ご飯にカレーうどんのタレがかかってるんやけどうまっっっ かつもついててかなりボリューミー☺️ また食べたくなるお味でした🤤 ここには750円ってなってるけど800円でした😌 あんまり行く機会ないけどまた行きたいな、星3.5🌟
レビュー一覧(3)
- men_colle_by92
#煮干しラーメン 関東風?次は隣の娘がたべてはった油そばを。絶対旨いし❣️ #京都ラーメン
- zenzenzen
背脂トッピングも出来たが今回は無し。 魚介100%のスープは確かに濃いのは濃いけど、煮干しの苦味も活かしながら旨味に変えて凝縮したような優しい濃さでパッツリめの中細麺との絡みもとても良く、美味い! #ラーメン #京都ラーメン #煮干しラーメン #魚介ラーメン
- masatsukasa
#そば #ラーメン #煮干しラーメン #煮干そば #京都 #神宮丸太町 #ランチ
レビュー一覧(1)
- cafequeen
三条界隈で通し営業されている、ありがたい店舗。 坦々麺、台湾まぜそばはよくありますが、鶏白湯まぜそばは初めてでこちらをオーダー。 腰の強い麺に、鶏の旨味たっぷりのタレ。 お肉も柔らかく、大変美味。 接客も丁寧で大満足。 #まぜそば #ラーメン #鶏白湯
レビュー一覧(1)
- cafequeen
河原町丸太町下ル、大通りにいちするらーめん店。 店内はこじんまりとしておりカウンターのみ。 今回は中華そばをチョイス。 深みあるスープにツルツルとした麺、チャーシューはほろほろで 昔ながらの優しい味わい。 #サラ活 #ラーメン #中華そば #京都 #神宮丸太町
レビュー一覧(1)
- gcjapan
大阪から京都河原町丸太町に2018年9月に移転した 「麺や ぶたコング」 夜のメニューでいただける生姜香る長岡生姜醤油ラーメンと豚骨ラーメン! 昼の鯖ラーメンも食べてみたい! #ラーメン
レビュー一覧(2)
- sumtea
#京都 #神宮丸太町 #ランチ #京都グルメ #最高! #京都市 #ラーメン #チャーシューメン#焼豚 チャーシューてんこ盛り! うまい! 味変できるのも素晴らしい!
- juicy_nuts_iy6
#チャーシュー麺 #ラーメン #京都 #神宮丸太町 #ランチ
レビュー一覧(1)
- merry_candy_td0
#京都銀閣寺
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- gcjapan
「#麺麓menroku烏丸御池店 」 7月末グランドオープン! 現在プレオープン中! 鴨出汁そばや鴨つけそばをメインに上品さと繊細さがプラスされたラーメンがいただけます! #ラーメン
レビュー一覧(1)
- gcjapan
今年最後は気になっていた 東洞院三条の路地裏酒場 「#ふくや京都 」 山形の地酒と郷土料理でほっこりできる隠れ家酒場。〆はもちろん肉そばで。 #そば
レビュー一覧(1)
- cafequeen
特製の甘辛ソースチョジャン、むし豚、自家製水キムチ、薄くスライスした青ネギ、茹で卵のスライスをトッピング。 麺はモチモチと弾力が有り、スルリとした喉越しがとっても爽やか。 トッピングのゆで卵とジューシーなチャーシュー、あっさりとした水キムチは余韻にほのかな甘みも感じられ、特製旨辛タレをとの相性もよく追いコチュジャン、ビネガーで味の変化球をプラス。 一度食べたら忘れられないまさに感動もたらす渾身のひと皿。 #冷麺#ラーメン#韓国料理 #ピビン麺
レビュー一覧(1)
- kazu0320
mocchirich醤油【洛中 その咲】@京都市中京区壬生馬場町。一本の麺の太さが饂飩以上の太さがあり風味の良さとモッチモチの歯応えで、初経験の麺に面白さを感じた。 #ラーメン #ランチ #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- gcjapan
京都駅西洞院塩小路の路地奥 「#京串揚げオクノヒダリ」 10月6日オープン! 串揚げ居酒屋「あいよっ」グループの新店舗。 創作串揚げに煮込み、装飾や雰囲気などグザグサ刺さるキャッチーさは魅力。 勢いは京都の串揚げ界で1歩リード! #そば
レビュー一覧(1)
- tienaka_bobby
鶏がしっかりと味わえるスープ #ラーメン #塩ラーメン #京都
レビュー一覧(1)
- gcjapan
大阪から京都河原町丸太町に2018年9月に移転した 「麺や ぶたコング」 夜のメニューでいただける生姜香る長岡生姜醤油ラーメンと豚骨ラーメン! 昼の鯖ラーメンも食べてみたい! #ラーメン
レビュー一覧(1)
- cafequeen
烏丸界隈、奥路地に佇むラーメン屋。 名古屋コーチン鶏油まぜそば 麺屋テイガクの平打ち麺に、あっさりとした醤油の風味。 麺は歯切れがよく、サイコロ型のチャーシューもgood!ジャンキーすぎない、上品なまぜそば #まぜそば #ラーメン #京都
レビュー一覧(1)
- gcjapan
博多名物「かわ焼き」が 京都四条烏丸で味わえる嬉しさ。 6日間かけて焼き上げるかわ焼きはもちろん博多メニューが目白押し。 #焼きラーメン
レビュー一覧(10)
かなり渋い外観のこちらに食べ歩き友達と訪問。 うどんや丼が中心だけと中華そばも提供されてました。 スッキリとした優しい醤油ラーメンで飲んだ次の日にもぴったりかと思います。 定食屋のラーメンなので麺は柔らかかったりするけど全然問題なしです😄 500円という価格もいい感じです。 #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン
哀愁漂う中華そばはしみじみ旨い。
三条京阪、篠田屋の二大看板メニュー! 中華そばと皿盛り! いつまでも続いてほしいお店。 #中華そば