宮城県のラーメン(鶏)のメニュー一覧
メニュー単位でレストランを探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニューで使用されている素材・食材単位で検索することもできます。
こちらは宮城県のラーメンを鶏で絞り込んだ検索結果ページです。
62件の該当メニューが見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、62の中からとっておきの鶏を見つけてください!
レビュー一覧(4)
- itaru77tak
丁寧に越してあるのがよく分かるクリーミーな白湯スープはラーメンスープの域を超えた逸品。 単なる濃厚系とはまた違う次元の濃厚鶏白湯。素晴らしいの一言。 #ラーメン #塩そば #鶏白湯ラーメン
- kin_sake
丸鶏や鶏ガラなどの鶏素材にタマネギなどの野菜を合わせたスープは、濃厚ながらも優しくクリーミーな鶏ポタージュといった感じ。丁寧な仕事ぶりが見事に味に反映されています!
- yaoyan
ポタージュのように濃厚なスープは臭みも無く美味。 #ラーメン #塩そば #鶏白湯 #鶏白湯ラーメン
レビュー一覧(5)
レビュー一覧(1)
- hiro08
トッピングは数種類のチャーシュー・メンマ・ネギそれと香りづけですかね?柚子かわのようなのが入ってます店主曰く野菜は使わず丸鶏と鶏頭のスープだそうですが鶏の香りや風味がガッツリ旨いですね~ 稲庭中華麺がまた旨い
レビュー一覧(3)
- user_37921819
スープの原材料は鶏と水のみ。 なんだかんだで鶏出汁が1番うまい。 #ラーメン
- madao999
青葉区中山にある「魔界ラーメン月光」で麺活🍜 写真は『煮卵入り鶏塩中華そば(950円)』 細めのストレート麺は全粒粉仕様で歯ごたえが良いイケ麺😋 原料は鶏と水だけからなるスープは、鶏油の浮かんだ濃厚な清湯スープで、卓上の説明いわく変態性と狂気を詰め込んだものらしいw😁グビグビ行けます。これでオイラも変態か! ごちそうさまでした。 #ラーメン #中華そば #煮玉子 #宮城 #麺活 #宮城ラーメン #仙台ラーメン #イケ麺 #ストレート麺 #塩ラーメン #仙台
レビュー一覧(3)
- p1zzaguy
あっさりした鶏醤油スープと縮れ麺が美味しい。スープは香りが良く優しい味わい。鶏チャーシューも歯ごたえと独特の風味があり、美味しかった。 #ラーメン #ramen #ramen2020 #麺 #鶏肉 #鶏ラーメン #チャーシュー麺 #チャーシュー #中華そば #宮城県 #仙台市 #ランチ
- 123yokocho_
#出張飯 #ランチ #宮城県 #仙台市 #国分町 #ラーメン #鶏チャーシュー #あさりご飯 #推しグルメ モチモチの中太ちぢれ麺。純鶏スープはとても美味しく完飲しました。あさりご飯付きセット(+120円)でいただきました。仙台で一番の人気店です。
- zesty_jelly_ci5
#宮城 #ラーメン 鶏スープ Aセット(鶏飯) 140円 鶏飯は星3
レビュー一覧(1)
- y_karaage
水と鶏のみで作られた透明感あるスープとメンマ・ネギ・2種類の鶏肉のトッピングの極上の一杯。 #宮城 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- madao999
大崎市古川北稲葉の「中華そば上々」で麺活🍜あ!お目当ての貝出汁がメニューから消えてる😭 写真は『鶏中華そは塩 大盛(1,000円)』 中細ストレート麺は、加水率低めのパッツン系で旨し😁 スープは、鶏油の入ったコッテリに仕上がっていますが、鶏の旨味感じグビグビいけます😆とても上品な一杯でしたw #中華そば #ラーメン #宮城 #古川 #麺活 #宮城ラーメン #ランチ #ストレート麺 #塩ラーメン #鶏そば
レビュー一覧(1)
- y_karaage
淡麗鶏塩スープの中華そばに、名取名産 完熟ラ・ファータトマトをサラダ仕立てでトッピング。 #宮城 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- y_karaage
黄金色の鶏塩スープに極細ストレート麺。具は別皿に。 淡麗という言葉がぴったりのあっさり中華そば。 #宮城 #ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
- y_karaage
濃厚だけどこってりじゃない、鶏塩中華そば。 具は別皿で。 #宮城 #ラーメン #中華そば
レビュー一覧(5)
- user_44783959
まず見た目がすごく綺麗です。スープは鶏の旨味と香りがよい上品なテイスト!↵これ!好きですね!!美味い!!麺は細麺のストレート。スープに合ってますね。↵オープンしたばかりでこのクォリティー!すばらしいです。↵
- comac13
#ラーメン #鶏ラーメン #醤油ラーメン
- umaberous_42
何度も食べたくなるコク・キレの揃った醤油ラーメンでした。
レビュー一覧(1)
- taku_iceblast
#大崎市 #ラーメン#まぜそば
レビュー一覧(1)
- madao999
紅白の麺は加水率低めのストレートなイケ麺😆 スープは鶏メインですが、昆布スープを合わせたダブルスープとのこと。カエシにも蛤を使ってるとか、これは旨い。 トッピングのイクラがアクセントになってます。 #ラーメン #中華そば #麺活 #宮城ラーメン #仙台ラーメン #イケ麺 #ストレート麺 #拉麺 #塩ラーメン
レビュー一覧(1)
- alladinsane
#宮城県 #仙台市 #青葉区 #一番町 #醤油そば #焼豚 #ラーメン #チャーシュー麺 荒削りと言うより丁寧な作りをしていると分かる一品。女性が好む優しい味。
レビュー一覧(1)
- taku_iceblast
#ラーメン #ランチ#大崎市 旨ねぎ飯が美味い!
レビュー一覧(1)
- taku_iceblast
#ラーメン#大崎市 #まぜそば
レビュー一覧(1)
- ikep
地下鉄河原町駅近くにある焼鳥がメインの居酒屋さん。ラーメンは鶏中華(塩・醤油)と日替りの魚貝出汁で鶏中華の2種類。日替りの煮干し出汁 鶏中華を。煮干しも鶏もしっかり出汁、旨みが感じられる一杯。中細ストレート麺はモチっとしててなかなか美味しいです。トッピングメニューもあると良いですね。 #ラーメン #中華そば #鶏中華そば #煮干し #仙台市 #河原町
レビュー一覧(1)
- y_karaage
山形の鶏中華を思わせる甘いそばつゆのような醤油スープとコリコリとした鶏肉。 市販のサラダチキンよりちょっと小さいくらいの鶏天がドンと2つのって、食べ応えあり。 #宮城 #ラーメン #鶏天
レビュー一覧(1)
- yaoyan
鶏の旨味を感じるまろやかな塩加減で美味しいです #ラーメン #塩ラーメン
レビュー一覧(1)
- ikep
雰囲気の良い居酒屋さん。〆に鶏中華を塩で。塩ながら甘さを感じさせるスープは鶏の旨みがしっかり。あっさりしていて〆にピッタリです。 #ラーメン #中華そば #鶏中華そば #塩ラーメン #〆の一品 #〆のラーメン #仙台市 #河原町
レビュー一覧(1)
- alladinsane
#宮城県 #仙台市 #青葉区 #一番町 #ランチ #ラーメン #チャーシュー麺 #チャーシュー #さばだし #焼豚 さっぱり美味し。鶏肉とチャーシューがバランス良い。
レビュー一覧(2)
- rare_candy_nx7
#仙台市 #青葉区 #ラーメン #蕎麦
- ikep
マーブルロードにある焔蔵さんで鳥中華を。甘めのスープに鶏肉がいっぱい入ってます。ストレート細麺で柔らかめの茹で加減。胡椒が一緒に出されましたが、どちらかというと七味のほうが合います。美味しくいただきました。 #ラーメン #中華そば #鳥中華 #山形グルメ #仙台市 #一番町
レビュー一覧(1)
- tomo_chan
とーっても優しい味。鶏ガラと醤油で薄味系、ランチにピッタリ。トッピングは、鶏チャーシュー・味玉・かいわれ・海苔。 さすがは鶏居酒屋、自家製の鶏チャーシューが美味しい! しっとりやわらか。 #ラーメン #五橋 #仙台SNS #ナノツーリズム
レビュー一覧(1)
- madao999
仙台市青葉区一番町の「だし廊NIBO」で麺活🍜 写真は限定『和なMerry X'mas〜鶏天ぷらをのせて〜(1,000円)』 麺はパッツン系細めのストレート麺😋 スープは動物系の出汁にカエシ強めでこってりチューン😁 そして鶏天がのってますwww #宮城 #麺活 #ラーメン #宮城ラーメン #仙台ラーメン #イケ麺 #ストレート麺 #醤油ラーメン #細麺
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- madao999
ん〜パッツンなストレート麺が美味いw 濃厚系も旨いが、あっさりも美味しいでぇ〜。あっさりと言ってもしっかり鶏の旨味を感じる一杯です😁 #ラーメン #麺活 #仙台ラーメン #宮城ラーメン #イケ麺 #ストレート麺 #拉麺
レビュー一覧(1)
- madao999
仙台市宮城野区岩切に5月28日オープンした「仙臺鶏中華そば もとむら」で麺活🍜 パチンコ店「夢広場ニューセブン利府街道店」の敷地内にあります。なにやら「鶏中華そば火鳥HINOTORI」のプロデュース店とのこと。 グルテンの強い小麦を使用したとされる自家製麺は、香り良くパッツン系のイケ麺😁 インパクトの強い麺に引けを取らない、香油の効いたアツアツスープも美味しい。 プレオープンでこのクオリティはすごいと思いました😆 #麺活 #ラーメン #仙台ラーメン #イケ麺 #宮城ラーメン
レビュー一覧(1)
- coolgalileo2001
#宮城 #古川 #塚目 #大崎市 #麺屋いぶき
レビュー一覧(1)
- rich_rice_xp9
あっさり出汁に、しこしこストレート麺。 スープ完飲しました! 旨い😋 #ラーメン
レビュー一覧(7)
圧倒的『鶏感』。嘉一の中華そばを一言で語るならこの言葉で形容したい。鶏のみを使用して作られたスープは澄んだ見た目に対して重厚。ダンシング湯切りとも称されるリズミカルな平ざる捌きで茹で上げられた麺は手もみも加わり口の中でも麺が踊り回る。親鶏チャーシューも食感は固めだが噛めば噛むほど味が染み出す美味しさでここでは素直にチャーシュー麺をお勧めしたい。丼から店主の実直さが溢れ出るかのような渾身の一杯。
仙台に食べログで3.74(6月9日現在)という 驚異的な点数のラーメン屋が勤務地近くにある事を 教えてもらったので勾当台公園近くの国分町にある 中華そば嘉一へ、早速行ってきました! こちらがここのお店の食べログページ! 開店前に行きましたがすでに行列していて かなり気持ちはトーンダウン!(笑) 周りの人と楽しく話しながら待っていると 雨上がりという事もあって、さほど待たずに店内に 案内されました。いつもはもっと待つとのこと。 食券機で鶏チャーシュー麺 醤油味と鶏めしの プラスAセットを購入して店内の動きを見ながら、 さらに待ちます。 店内のカウンターを2つに分けて調理していて 4巡目で席に案内されます。この時点で30分以上経過。 メニューやテーブルの上はこんなに感じです。 まず鶏スープで炊いた鶏めしから出てきます。 ごぼうと手羽と胸肉が入っていて、 思ったよりニンニク感が強いのが特徴です。 続いて鶏チャーシュー麺も着丼。 生麺を結構長い時間揉んで縮れ処理をしてから タイマーを使わず2分位茹でて、濃縮スープを 割って盛り付けて着丼です。 スープは見た目も味もクリアでキレがある味。 鶏の旨味と甘味がしっかりと感じられるスープで こんなにクリアでサラサラなのにしっかりした味は 初めての体験かもしれません。 ですがスープの温度のせいなのか旨味やまろみ、 深みよりも先に刺激がガッっと舌、喉にきます。 縮れ処理した太麺がきちんと鶏の脂をまとい、 ボリュームもあるのに喉越しよく食べさせてくれます。 でもちょっと思ったよりゴワッとしていて例えるなら 二郎系の脂をまとった麺を食べている感じに。 太麺、硬めは大好きだけどこのスープだったら もう少し細麺の方が上品な気がします。 鶏めし、鶏チャーシューともに鶏そのものは しっかりと火が入っていて想像をはるかに超える 食感に驚きを隠せませんでした。 もっと柔らかいと思ってたのは私だけですかね… 予約がとれない…行列のできる…食べログ3.74… プラセボ!プラセボ!病は気から!(笑) こういうお店に行くとかなり冷静に、 そしてちょっと熱くなりがちですが超クリアな スープ汁だくで雑炊食べたい!って思いました。 http://www.ddr3rdmix.com/article/466873565.html