乃木坂駅のフライの人気おすすめランキング
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは乃木坂周辺で食べられるフライの人気ランキングページです。
乃木坂周辺では137件のフライが見つかりました。
乃木坂周辺では、三河屋 (みかわや)のミックスやShake Shack 六本木店のCrinkle cut Fries smallなどが人気のメニューです。
137件のメニューから、あなたが食べたいフライを見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
- i_am_shinochan
SHAKE SHACK 六本木店(東京都・六本木) ☆クリンクルカットフライ Small クリンクルカットフライはギザギザカットのフレンチフライで食感はサクサク、カリカリ。ケチャップとマスタードつけてもいいし、塩だけでも充分。 #フライ#フレンチフライ#フライドポテト#ポテトフライ#ポテト#揚げ物
レビュー一覧(3)
- saladbar
このミックスフライが500円って計算が合わなくない? 西麻布よ? #ミックスフライ #定食
- user_37921819
このクオリティでご飯大盛りと味噌汁付いて税込500円はありえないでしょ。 しかも六本木のど真ん中で。 アジフライサクサクふっくら幸せ〜 #定食
レビュー一覧(1)
- hayato5010
六本木ヒルズ ウェストウォーク5Fに9/13オープンの「プレミアムダイニングフロア」 その中で特に注目は、ミシュランガイド東京で3年連続1つ星獲得「よし澤」の新店。 カウンター席は凛とした空気感。吉澤料理長自ら腕をふるい、料理の説明をして頂ける。 「海老フライ」3,800円+税 会席ではない唯一の単品メニュー。 限定15食で予約無しでもオーダーできるが、海老の入荷状況により常に15食用意できるとは限らないとのこと。 単品メニューだが、先付・メイン・甘味の構成となっており、メインの海老フライは、20cmはゆうに超える天然の有頭車海老2尾がクロスで鎮座! 何の情報無しに「海老フライ」3,800円+税の文字を見るとベラボウに高く感じるが、天然車海老2尾で実物の大きさを見て納得のお値段。 特製おろしソースをかけて頂く。 有頭の海老フライだと頭の部分が食べづらいが、供された海老フライは頭から尻尾に至るまで食べやすいように柔らかく仕上げており、衣はふっくらしたボリューム感。 頭は香ばしさと味噌の旨味、身の部分は濃厚な甘みを堪能。 特製おろしソースも海老フライにマッチしており、和のテイストを強めている。 この特大海老フライをおかずに頂くのは、「よし澤」名物の土鍋御飯。 当日は北海道産ゆめぴりかを炊き上げて供された。 しっかりと粒立った美しい御飯はただただ美味い。 これがおかわり自由で思う存分食べられる幸福感たるや…。 赤出汁もすこぶる上質でこちらも感服。
レビュー一覧(3)
- azukigumi
メインが2品選べるガブ定食です。この日は釜揚げしらす丼とサーモンフライ&エビカツをチョイスしました。どれも美味しいお魚料理で、ボリュームもたっぷりあり、コスパもなかなかです。
- whaletail
刺し盛り、ハムカツ&アジフライで1,000円。それでもって魚旨い。これはコスパよい。 #刺身 #定食 #フライ
- hayato5010
名物の「海鮮ひつまぶし」を外して、6種類のメインから2種類をチョイスする「がぶ定食」1,000円をオーダー。 当日は鮪のテール煮と鰆の照り焼きをチョイス。 ご飯の大盛り・おかわり無料。 メインその1の鮪のテール煮は、想定以上に巨大な大皿に極太な鮪テールが盛られており、中まで味がしっかり染みている。トロトロな部分あって美味しいが、若干パサついている部分もある。これだけでほぼ満腹になる凄いボリューム。 メインその2の鰆の照り焼きは、みりんが効いた甘めの味付け。 いずれもご飯が進む模範的な魚定食。
レビュー一覧(1)
- hayato5010
「トリュフづくしの贅沢フレンチフライ ~マスカルポーネのトリュフソース~」842円 トリュフ塩とトリュフオイルを絡めたフレンチフライの上に、フレッシュなトリュフを贅沢にスライス! マスカルポーネベースのトリュフソースにディップして食べる。 ブワっと広がるトリュフの香りと、めちゃ旨なマスカルポーネのトリュフソース。 贅沢だが充分な満足感を得られる良質なアペタイザー。
レビュー一覧(1)
- ichi51
バターミルクで柔らかなフライドチキン。 #フライドチキン
レビュー一覧(1)
- anzu0310
東京 六本木駅から直結 グランドハイアット東京の一階にある 【 フィオレンティーナ 】 ラベンダーの香るパンナコッタ、バタフライビーで色付けされたジュレにプルーベリーとエディブルフラワーのグラスデザート✨✨✨ 説明を見て納得😊甘さ控えめでとっても上品なお味❣️ #スイーツ #ケーキ #東京 #美味しい #カフェ #雰囲気いい #映えグルメ #デザート #ホテルスイーツ
レビュー一覧(1)
- hayato5010
【3/25閉店直前ラストランチ】 六本木駅近のアメリカンレストラン「T.G.I FRIDAYS 六本木店」が駅周辺の再開発に伴い3/25で閉店。 ランチメニューの提供は3/23がラストとなり、ランチ最終日に以下をオーダー。 「フライデーズ ランチバーガー」900円+税 139円+税でお代わり自由なソフトドリンク付。 オーダー後にビーフ100%のパティを直火でじっくり焼き上げて提供。 パティは200gでバンズからはみ出そうなアメリカンサイズ。 具材はトマト・ピクルス抜きでオーダーしたため、スライスオニオンとレタスのみ。 包み紙に放り込んで豪快に齧り付く。 直火焼きなので香ばしさが良く出ていて食べ応えはあるが、アメリカンバーガーらしくパティはそれほどジューシーではない。 味付けは卓上のケチャップやマスタードをセルフで塗るのだが、何も付けなくても充分食べられたのでそのまま完食。 付け合せのフライドポテトはちょい太でカリホク食感。 お代わり自由なソフトドリンクは、1杯目はコーラやウーロン茶で豪快に流し込み、食後はホットコーヒーや紅茶でまったり寛ぐ。 大箱で無料Wi-Fi有なので、混み具合を気にせずのんびりできるのが良い。 店員さんに閉店を惜しむ声をかけて帰る客が多く、多くの常連に愛されたお店。
レビュー一覧(1)
- sggk
#アジフライ #エビフライ #ミックスフライ #タルタル #筑前煮 #ごま醤油 #刺身 #茶碗蒸し #ランチ #盛り合わせ #フライ
レビュー一覧(1)
- tatukoo0752
日替わりランチのフライ膳をいただきました! 毎回フライの中身は変わるみたいです!今回はミックスフライだったはず! サックサクで美味しいー!10食限定のマグロカマトロ中落ち丼も気になるー!店内も落ち着いていてゆっくりご飯が食べられてオススメ!
レビュー一覧(1)
- whaletail
#定食 #フライ
レビュー一覧(1)
- momoasa
日本に上陸した韓国のチキンのお店♡ 注文してから揚げるのでカラッとジューシーです♡味付けが3種類あるけど、私はこのちょっと甘めなハニーウイングがおきにいり! 手袋をつけて豪快に手で食べる感じがまた美味しい♡
レビュー一覧(1)
- whaletail
ハンバーガー食べ応えあり! #ハンバーガー #サラダ #フライ
レビュー一覧(1)
- cecil0721
フィッシュが贅沢に河豚! 唯一無二のF&Cです。 #バー飯 #フライ #フィッシュバーガー #ふぐ
レビュー一覧(1)
- momosan
海老が本当大きくてサクッサクッで食べ応えもあってすごく美味しかったです。タルタルソースもしつこくなくてとても合います。
レビュー一覧(1)
- chubby
#寒ブリフライ #寒ブリ #バルサミコ酢
レビュー一覧(1)
- nominist
#アイナメ #フライ
レビュー一覧(1)
- tg__
卵の濃厚な味わいを楽しめるサラダです。 ポテトの旨みも絶品な逸品です。
レビュー一覧(1)
- tennis_1101
ベーコンのジューシーで肉肉しい味わいとポテトのホクホクとした食感を存分に楽しんでいける一品です。
レビュー一覧(1)
- miki427
シラウオのフリトスは初めてでしたが、くせがなくてふわふわの白身でした。
レビュー一覧(1)
- sukima_princ
オイスターバーのランチビュッフェの目玉のカキフライです。 1000円で料理数は多くはないのですが、カキフライだけでも元は取れると思います✩ 常に揚げたてのものを提供してくれます。 粒は小さいですが味がしっかりしていて美味しいです。 カレーもあるのでカキフライカレーも楽しめます。
レビュー一覧(1)
- okayo
素揚げのようなシュリンプかと思いこんでたので、ちょっと残念てしたが、ても美味しかった。お肉はやはり美味してす。柔らかいし、味も美味しい。
レビュー一覧(1)
- azukigumi
980円とは思えないお肉のクオリティとボリュームです。ソースもとっても美味しい!
レビュー一覧(1)
- tyeru369
湯葉のソースが鯛の揚げ物に合う!衣が薄くてボロボロにならなかったのも嬉しいポイントでした!
レビュー一覧(1)
- ebifry01
すごく大きな牡蠣、8cmぐらいはあると思います。 ぷりぷりの身がすごくクリーミーで、たっぷりキャベツと一緒に頂きます。 キャベツは別に食べてもよくて、キャベツ専用のソースがあります。 柑橘系の香り?で、ちょっと珍しいソースでした。
レビュー一覧(1)
- aya736
玄米か白米か選択できます。 お魚料理もオススメ。
レビュー一覧(1)
- go__
海老のぷりぷりとした食感を楽しみながら、 サクッとした食感を堪能していけます。
レビュー一覧(1)
- meg_04
チキンがジューシー。柔らかい。
レビュー一覧(1)
- hayato5010
六本木にあるシーフードダイナー「#uni Seafood」に半年ぶりに来店。 以前は4種類の日替わりランチメニューが1,000円均一だったが、2月よりランチメニューが以下5種類にリニューアル。 各料理の海鮮食材は全て日替わり。 880円…パスタ、シーフードカレー 1,000円…丼物 1,280円…日替わり定食 1,580円…刺身定食 当日の日替わり定食「海老とコハダのミックスフライ定食」をオーダー。 サラダ、小鉢、スープ、テイクアウト用ホットコーヒー付。 最初に供されるサラダは、ドレッシングは以前と変わらずだが、葉物オンリーに簡素化され、エビやイカ等のシーフード具材が無くなっている。 メインのミックスフライ定食は、籠の中にエビフライ3本、コハダフライ2枚。 レモンを絞って、自家製タルタルソースか通常のソースにつけて頂く。 まずはコハダフライから。よく比較されるアジフライよりも小ぶりだが、味はなかなか良く、何もつけなくても食べられる美味さ。 具材粗めな自家製タルタルソースをつけても美味しい。 一方のエビフライだが、衣がぼってりしていて、エビ自体もプリプリ感が無く、エビの旨味も感じられず、ただただ残念な仕上がり。 シーフードダイナーでそれなりのお値段がするフライ定食となると相応に期待のハードルが上がるわけで、このクオリティはいただけない。 個人的には、ショボいエビフライ3本よりも、大きい有頭エビフライ1本をドーンと乗せた方がお店のスタイルに合っていると思う。
レビュー一覧(8)
ミックス定食。揚げたてのメンチカツ、コロッケ、チキンカツなどミックスフライの定食。衣が軽くさくっとしていて、ボリュームのわりに胃もたれしません。ごはんと味噌汁おかわり無料。コスパが良いランチです。ただ、平日でもとても並ぶのと、ゆっくりおしゃべりしながら食べるというよりは、食べたら即出る、といった感じです。配膳係の女性が「お母さん」のようで、感じがいいです。
今日は醤油でいただく。 #定食 #フライ
ボリューム満点でこの安さ!メンチカツは食べ応え満点で大満足のランチタイムです!!